「灘のけんか祭り」、MBSハイライト放映へ!
甲子園でのタイガース戦全中継を売り物に名を馳せる神戸のUHF局「サンテレビ」が、例年、編集放映を続けています。今年も、例年どおり2週間後の10月28日に午後12時30分から90分枠での放映を終えました。
今年の本宮は、月曜日になった事もあり、松原八幡宮と御旅山(広畠)で13万人ほどの人出とのことでした。
日曜日になった宵宮には、20万人ほどの人出だったようですが、本宮の人出は従来からの伝統的な「固定客数」だろうと思い致します。本宮当日は、午前4時から午後8時30分頃まで延々と、晴天に恵まれた中で、さして大きな事故もなく、無事に終える事ができ良かったと思い致しております。
さて、今年の「祭り」に、たくさんの取材クルーを送り込み、意欲的な取材活動を展開していた大阪の「MBS・毎日放送(4Ch)」は、どこをどうまとめ編集されたのか分かりませんが、地元は特番の放映日の報せを受けました。
「MBS・毎日放送(4Ch)」による「灘のけんか祭り」テレビ特番放映日は、11月23日(金/祝日)午後2時00分から午後2時54分まで、一応60分枠でとのことです。
連休の頭でもあり、「その時間に、ご覧になれない方は、録画されるとよい」のではないでしょうか。ワンセグでご覧になる方法もあるでしょうし。
祭礼地域のご出身者を始めとして、「コラコラコラム」の右下に掲出している「写真集」をご覧頂く皆様には、静止画で音もない状態ではなく、テレビ放映は「動画で(迫力満点の)音声付き」ですから、臨場感を大いにお楽しみ頂くことができるものと存じます。
熱狂的な方へは、DVDにでも収録し、大切にされる事をお勧め申し上げます。
次は、地域の熱い気持ちと関係者の努力を結集し「世界無形遺産」への登録を目指しましょう!
[姫路からの連絡投稿]
| 固定リンク
コメント