« 札幌では、バッテリーで動く路面電車が走行実験! | トップページ | シャープ、選択と集中で強気の市場攻勢へ、そのターゲットを中国へ! »

2008/03/13

中国よ、思い上がるな!増長するな!何がハワイから西の太平洋は中国が支配だと!?

自国の人民をまともに喰わす事もできない国が、愚かな内政で生じた不満を海外へ向け、国際社会で緊張を創り出して平気な国、図体はデカイが考える頭脳は幼児以下の中国。それが「中華饅頭低国」の現実である!
ゲタ面の江沢民が、自らと一派のフトコロ事情をよくするために繰り広げた諸悪の限り汚いフトコロの限りを尽くすため、人民解放軍を手なづけ、その軍事力を国内統治では自国民向けに誇示し圧迫し続け、国際社会では無秩序と思えるくらい世界へ押し出し展開している。それを両面で宣伝し人民の目を眩ませてきた。
稚拙な軍事力に頼る「中華饅頭低国」のデカイ態度と図体は目に余る。

過去の歴史で、中国の政権は平均して500年安定的に推移した事はない。
とりわけ、軍事力に依存し周辺国へ押し出した政権はその命脈は短期である。
現代社会は、一年が従来の10年~20年のスピードで転回している。
既に毛沢東の「新中国」成立から60年になる「中華饅頭低国」は600年を経過させたに近い、そろそろ破断界が近づいている。
それでも傲慢さは増すばかり。こういうのを増長するっていうのだろうねぇ。
自らは「中華饅頭低国」であると基本認識しているから、よりデカイ態度に出る、幼児のように増長する。ハッキリ言ってバカであるアホーとしか言いようがない。
ゲタは所詮ゲタである。

この遺産を背負わされ、自らの政治権力を背後から脅され続ける胡錦涛は手の打ちようもなく話にならない為体(ていたらく)だ。
そう言えば「食べたら死ぬでぇ、毒入り餃子」事件でも、政治的指導力を発揮する事もできず(この点では日中両国とも同じだが)、徒に日々を過ごし分かっていながら迷宮入りの幕引きを狙う姑息な胡錦涛とヒョウタン・フクダ政権である。
そう言ゃあ、あの「天洋食品」は工場閉鎖→会社閉鎖→会社解散へ向かって一直線である。間もなく消えてなくなるだろう。
そうなると、事件はイヨイヨ迷宮入りで、中国政府の狙いどおりの展開になる。
胡錦涛は、「桜花の咲く頃」に日本へ来る事は消えてなくなったが、日本政府はカネと暇を持て余しているのか、「美しい新緑の頃」に時期を変え国賓訪日させようとの魂胆だ。

東シナ海の天然ガス田盗掘事件についての問題は、またもや棚上げしてしまい!
上海の日本人学校の図書で改めて表面化した「尖閣列島」への難癖も争わず矛を収める!
毒入り餃子事件はもとより話にならず!
とうてい胡錦涛の国賓訪日を歓迎する気分にはなれないなぁ~!
何を談合しようと言うのだ、中国かぶれのヒョウタン・フクダ?

中華饅頭低国の軍隊は「中国政府の国軍」ではない。
中国の軍隊は「中国共産党の人民解放軍(=私兵集団)」である。
もっと分かりやすく言えば、「街のゴロツキ集団を、政府が傭兵し軍隊」に編成しているに過ぎないのだ。だが、このゴロツキ集団が暴走を繰り広げるのである。

先日も掲出したが、中国はなけなしのアタマと、なけなしの資金を投じて、とうとうと営々と「現代版『万里の長城』造り」をしている。
遂に、ハワイから西は中国領だと妄想(昔なら『毛走』)し言い始めたようである。
どこまで思い上がり、いつまで増長するのだ、中華饅頭低国!?

世界は中華饅頭低国へ鉄槌を下し、一度解体して地球上から放逐するほか手がないようだね。これが歴史なのだろうねぇ~。中国人は「政治より金儲け」しかアタマにないからねぇ~。悲しい話だねぇ~、テメーだけよければ、それで良いって考えるバカとアホーが大半なんだよ中華饅頭低国を構成する輩どもは。それで一瞬にして人生とカネを失うワケだわ。失うモノを何も持たない農民は例え農奴であっても最終的には強いワケだよ。それを焚きつけ「銃口から政権が生まれる」と毛沢山じゃなかった毛沢東薄毛のアタマ低い知能でワル嫁の「江青」に唆されて考えたワケだ。

ヒョウタン・フクダ、トツベン・オザワ、ポッポ・トリガラ、ブルドッグ・ニカイ、ハナマガリ・コガァ、辻元姐さん、アンポンタン・ミズホ、
あぁ、君たち、国を売り給う事なかれ!」と、ただただ祈るのみである。
日本の政治家は、日本の経済人(特に馬面と便所水)は、歴史に学べ、歴史を学べ!よくよく「東アジアの歴史」を学べ!「歴史に学ぶ」は中華饅頭低国が大好きなキーワードだ!
なぜ、中華饅頭低国がバカでアホーかよく理解できるぞぉ!

引用開始→ ハワイから西は中国、東は米で? 中国軍幹部が提案  (asahi.com)
2008年03月12日18時58分

「空母を開発するから、太平洋のハワイから東部を米国がとり、西部を中国がとるというのはどうか」――。米太平洋軍のキーティング司令官は11日の上院軍事委員会で、中国軍幹部からこんな「提案」があったことを明らかにした。キーティング氏は「冗談とはいえ、中国軍の戦略的考え方を示唆している」と語った。

米中は軍事交流に取り組んでいるが、キーティング氏は「ビールをちょっと一杯という感じでは全くない」と言及。中国軍幹部に「電話番号を聞いても教えてもらえない」として、日本や韓国との緊密な協力関係にはほど遠いとも語った。

中台衝突の可能性については「非常に低い」とする一方、「中国は65隻の潜水艦を保有しており、米軍が太平洋に展開する潜水艦の2・5倍近い」と中国の軍事力強化に懸念を表明。また、米中の軍事ホットラインが2カ月以内に開設されるとの見通しも示した。
(WEB朝日新聞社asahi.com)  ←引用終わり

引用開始→ 中国海軍高官、太平洋の東西分割管理を米に「私的提案」(讀賣On Line)

【ワシントン=黒瀬悦成】米太平洋軍のティモシー・キーティング司令官(海軍大将)は11日、上院軍事委員会の公聴会で証言し、昨年、司令官として初めて中国を訪問した際、中国海軍の高官からハワイを境に米中が太平洋を東西に分割管理するのはどうか、との「私的な提案」を受けたことを明らかにした。

司令官は、中国海軍高官が「かなり真顔だった」とした上で、「仮に冗談だったとしても、中国人民解放軍が描いているとみられる戦略構想の一端を示している」と指摘した。

中国海軍高官は、「我々は空母の建造計画を進めている」と話を切り出し、同提案が実現すれば、「米国がハワイから西に海軍兵力を展開する手間を、我々が肩代わりできる」と述べたという。

キーティング司令官は、中国が「外洋型海軍」の整備などを通じて「勢力圏の拡大を図っているのは明白で、我々にとって懸念材料だ」とした上で、経済力を通じて周辺諸国への影響力行使を図る中国の「小切手外交」をけん制するため、兵力の前方展開と周辺国との多国間軍事協力を進めると強調した。
(2008年3月12日21時58分  読売新聞)
Copyright © The Yomiuri Shimbun.  ←引用終わり

併せて、中国大批判を以下で10連発↓

① 3月17日→ https://febnet.cocolog-nifty.com/column/2008/03/post_c6c5.html

② 3月16日→ https://febnet.cocolog-nifty.com/column/2008/03/post_7025.html

③ 3月15日→ https://febnet.cocolog-nifty.com/column/2008/03/post_e635.html

④ 3月10日→ https://febnet.cocolog-nifty.com/column/2008/03/post_1692.html

⑤ 3月01日→  https://febnet.cocolog-nifty.com/column/2008/03/post_1f76.html

⑥ 3月07日→ https://febnet.cocolog-nifty.com/column/2008/03/post_be75.html

⑦ 2月28日→ https://febnet.cocolog-nifty.com/column/2008/02/post_103f.html

⑧ 2月23日→ https://febnet.cocolog-nifty.com/column/2008/02/post_c9f2.html

⑨ 2月15日→ https://febnet.cocolog-nifty.com/column/2008/02/post_7ce8.html

⑩ 2月11日→ https://febnet.cocolog-nifty.com/column/2008/02/post_753b.html

|

« 札幌では、バッテリーで動く路面電車が走行実験! | トップページ | シャープ、選択と集中で強気の市場攻勢へ、そのターゲットを中国へ! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 札幌では、バッテリーで動く路面電車が走行実験! | トップページ | シャープ、選択と集中で強気の市場攻勢へ、そのターゲットを中国へ! »