PADの反政府行動で、タイが失う「信用」と「安定」は甚大である!
テレビ画面に映し出されるPADメンバーの表情は異常なまでに高揚している。
①首相府占拠、②ドンムアン空港(旧・国際線)包囲(=使用不能へ)、そして③スワンナプーム空港(現・国際線)を包囲し空港の中枢機能を占拠!
ここまでやれば、もはや「タイ経済の破壊」以外の何ものでもない。
タイの経済は何により支えられているのか、占拠者は分かっていないのではないか?
PADを後ろから操る黒幕は、自分達の怒りに触れると「タイの経済を破壊できる」と脅しているのである。
だから、力尽くで「政権を打倒する!」と息巻くわけだ。
発展途上国が経済的に一定程度の繁栄を手に入れ、次は「都市」と「農村」の格差是正やら福祉を考えるには、一定の民主化を避けて通る事はできない。
その意味で、タイの現在の政治情勢は「途上国の通過儀礼」でもある。
しかし、PADを後ろで操る側は、「いまの国際経済、世界金融危機から世界同時不況(恐慌)」への想像力を欠いているのではないか。
もちろん、各拠点を占拠する側に参加している「動員された市民達?」が、そこまでの想像力を欠いていても仕方がない。なにせ兵隊に過ぎないのだから!
いまは高揚感に満たされているから「運動の成果と自らを対比し『民主主義の担い手(先兵)』である自らを誇りに思っている事だろう」。
しかし、その先に待つものは何だろう?
フィリピンは、コラソン・アキノ(華人)を担ぎ上げ、「オレンジ革命」を成し遂げ、悪逆非道のマルコスを追い出す事に勝利した。
その際、フィリピン国軍を抑えるラモス参謀総長が国軍を掌握し、市民の側に与した事が決定打となった。従って、コラソン・アキノ(華人)はフィリピン国軍にも支持され、ご亭主のニノイ・アキノが成し遂げ得なかった大統領に就任し政治の変革を少しばかり実現した。
コラソン・アキノ(華人)大統領の後を継いだラモス大統領は、フィリピンの希望を体現し政治改革をより強く進めたが、その後を継いだのは、知性の一欠片もないエストラーダ、まるで梯子から転げ落ちるようにフィリピンの政治を10年以上前まで戻す事に尽力した。
それに加えて「博奕と酒浸り」で、とうとうカトリック教会から三行半を突きつけられ失脚し、その後を継いだのがいまのアロヨである。これもフィリピンを後退させる事にかけては第一級の人物のようだ。とにかく経済成長を止めてしまうのだからスゴイ!
約20年前、悪逆非道のマルコスと嫁のイメルダを追い出す事で一致できたフィリピンは、その後、どうなったか?
皆さんが、冷静に検証されるご興味をお持ちなら言わずと知れた事でしょう。
未だにフィリピンは一人当たりGDP1000米ドルを超えたままで、全く動く気配すらありませんね。
フィリピンの最大輸出は何かご存知ですか?
「労働力」なのですよ。国家財政の10%(表向き)~30%(闇送金含)と言われているのですよ。
こんなの政策も何も有ったモノじゃないでしょ。
だからってワケじゃないですけど、マニラで「オレンジ革命」に参加したピープルズ・パワーは、20年後、何をしているのでしょうか?
20歳だったヒトは、いまや40歳ですよねぇ~?
フィリピンは豊になりましたか?豊になったヒトもいますが、お世辞にも政治が機能しているとは言い難いですから、どうしようもない閉塞感や失望の中に身を置いてるようですよ。ホントのところ。
でも、いまでもフィリピンを代表する大地主の「アキノ・一家(華人の一族)」はもちろん、アキノ・一家に比べりゃ小粒ですが「マルコス・一家」も、なんの影響もなく気持ち悪いくらいの超級富裕層(フィリピンの超然とした支配階級)ですよ。
さて、タイですが。
どうでしょうね?異常なまでの高揚感に満たされPADに動員された兵隊市民の皆さんの20年後とタイの経済を拝見したいですね。
基本的には、PADを操る黒幕が「オイラに分け前を寄越せ!」って、「民主主義」をカムフラージュしての主張に過ぎませんからね。
タイの市民が、本当に豊かさを「都市」と「農村」で分配し合うには、タイ経済を握る「華人(中国人)」ファミリーを追放しない限り無理ですよ!
タクシン一派も、PADの黒幕も、いずれも華人(中国人)じゃないですか?!
それで「タイは幸福」を追究できますか?
タイの経済は、ASEAN地域経済に完全統合されているのですよ。
ASEAN地域経済を通じて、先進諸国の市場とも完全リンクで「今日までの成長」を手にしているワケですから、ここのところ、本当にご理解なさってますか?
国家としての通貨タイバーツも、下落し続けている事実を、タクシン一派もPADもその黒幕もしっかり理解する事が先決でしょう。
これ以上、言うと「内政干渉」だと、糾弾されそうですから止めときますけど。
とにかく30日には、バンコクへ到着したいと固い決意で考えています。
日本から飛ばしてくれぇ~!そして、無事に着陸させてくれぇ~!
その上で、30日の夕方からでもイイですよ。関係の皆様(PADやタクシン一派じゃないですが)とは1日にも真剣に議論致しましょう。
強い希望を持っていますから。
引用開始→ タイ陸軍司令官、解散総選挙を首相に勧告
(日経NET 2008/11/26. 21:38)【バンコク=三河正久】タイの反政府派市民団体「民主市民連合(PAD)」が首都バンコクの国際空港を閉鎖に追い込んだ問題で、産官学の代表者らと解決策を協議した軍トップのアヌポン陸軍司令官が26日夕に記者会見し、現在の政治危機から脱するには「下院解散と速やかな総選挙実施が最善」とソムチャイ首相に勧告した。PADには抗議行動の中止を要求し、流血の事態を避けて国民和解を進める考えを強調した。
新バンコク国際空港(スワンナプーム空港)はPADによる周辺道路封鎖などで25日夜から閉鎖されている。アヌポン司令官は各省庁の高官、学識経験者、商工会議所ら産業界のリーダーら約100人を集めて協議。同司令官は会見で「民意を問うために総選挙をできる限り早く実施することが立憲君主制に沿った最善で平和的な解決法であると合意した」と強調した。PADには空港封鎖の即時解除に加え、不法占拠を続けている首相府など全国各地での集会活動の中止を求めた。←引用終わり
Copyright 2008 Nikkei Inc. / Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.
引用開始→ バンコク空港再開のメド立たず、反政府派が管制塔侵入
(2008年11月26日23時24分 読売新聞)タイのスワンナプーム国際空港を不法占拠して空港を閉鎖し、全便運航停止に追い込んだ反政府勢力「市民民主化同盟(PAD)」は、26日も居座りを続け、管制塔に侵入するなど行動を激化させた。
アヌポン陸軍司令官は、ソムチャイ首相とPADに問題の早期解決を促す具体策を示したが、双方は受け入れを拒否。運航再開の見通しは立たず、観光産業など経済活動に多大な影響を及ぼすのは確実だ。
アヌポン司令官は同日午後、治安当局など各界の関係者と緊急会議を開催後、記者会見で、〈1〉民主的解決〈2〉武力不行使〈3〉議会解散と総選挙実施〈4〉PADによる即時撤収――の4項目を求める文書をソムチャイ首相とPADに提示することを明らかにした。だが、首相府報道官は「首相は議会を解散しない」と述べ、PADの有力指導者ピポップ氏も「首相辞任まで空港の占拠は続ける」と語った。
ソムチャイ首相は同日夜、訪問先のペルーから帰国したが、混乱を避けて専用機を北部チェンマイに着陸させた。チェンマイでも同日、PADは政府支持派と衝突、PADの男性が死亡した。
空港当局などによると、同空港では26日午後6時(日本時間同8時)までに402便が欠航。経済的損失は1日あたり約5000万バーツ(1億4000万円)を超える。在タイ日本大使館によると、利用客のうち約3000人は、航空会社のバスでバンコクの宿泊先8か所に搬送された。←引用終わり
Copyright © The Yomiuri Shimbun.
| 固定リンク
コメント
Orwellさま。
頂戴しましたコメントですが、タクシン一派もPAD一派も、いずれもタイの政治経済で利権獲得争いを繰り広げているだけです。コラコラコラムは、それらの点を細かく指摘しています。
よくお読み頂ければ、容易にご理解頂けるように記述しています。
タイは、現在に至るまで(つまり資本蓄積の手がかりを得るまで)は、国軍(軍隊)と組んだ勢力(多くが華人)が、軍事クーデターを唆し「権力争い=利権争い」を繰り広げてきました。
現在は、「選挙制度」による「民主主義」が一応定着してきましたので、国会議員の勢力を巡る争いになっただけです。
その点を含め、コラコラコラムはこの記述以外でも分かりやすく指摘しています。
「タイ 政治 PAD タクシン」→「このブログ内で検索」→「検索」でご覧下さい。10本以上出てきます。
さて、翻って、日本の政治はどうですか?
タイは発展途上国です。いろいろ模索しながら懸命に自国の立場を考えています。多くの日本人は、タイの混乱を見て嘲笑うかのような態度でした。しかし、日本の政治は周辺の発展途上国の政治を笑えますか?直接民主主義という行動に出た、タイの行動(ほとんど華人)を笑えますか。
*コラコラコラムはPADの行動を否定しませんが賛成していません。理由は、これまでのスレッドで確認して下さい。
"とらえもん" は、とりわけASEAN地域の研究者でもあります。
投稿: とらえもん | 2009/01/20 10:48
タクシンは、市場原理でタイの国体を破壊しようとしているのだ。取り返しのつかない話である。タイ人は徹底的に抵抗するだろう。
投稿: Orwell | 2009/01/19 21:30
PADの黒幕っバンコクのマフィアと彼等と癒着してる警察や行政マンでしょ。
タクシンになってタクシードライバーはマフィアに銭を払わんでよくなった。
なぜなら警察がガチンコでマフィア取締り始めたから。
つまり、それまでの癒着マル暴は更迭された。
最近、タクシードライバーがPADに襲撃されている。
タクシン派は金権だ。だが功8罪2
対するタイ民主党は地方で支持を伸ばす努力を全くしない。
タクシン派は正しい。だがバンコクの中流インテリが納得せずなんども繰り返されるならば、連邦制にして警察権訴追権裁判権課税権は州のものとして、どうぞバンコク市民はシンガポールを目指して下さいと言わざるを得ない。
の上院のような人口比例でなく各州1議席の議院を作り、バンコク周辺を細分化して州の数を増やし、上院に連邦高官人事承認権を持たせる当たりが制度として落とし処。
でないと何度でも繰り返されるえされる。
投稿: 大塚勇治 | 2008/12/02 12:08