« タイの首相府と国際空港不法占拠、PADは革命だったと主張するのかぃ? | トップページ | タイ政治の正常化を願う! »

2008/12/06

中国の大学・学部教育(粗製濫造)と就職浪人!毎年100万人超!

日本の内閣・首相は、いつまで保ちますか?大変多くの質問を受けました。

これとは別に、年末の世相というか、中国の某大学で格闘中の友人からのメールです。

中国らしいワ!
大学の教務部や学生部って、とてつもない権威主義(空元気とも言います)の権化ですから、苦労させられるのは、ねぇ~!

粗製濫造こそが、国を挙げて民族的虚業を補強する途ですから、一緒に考えない方がイイですよ!処世術からもねぇ~、と申し上げておきます。

今日は、日本時間の未明にハノイ・ノイバイ空港を離陸し、折りからの偏西風に推され3時間45分のフライトで、関西国際空港へ着陸し、無茶苦茶に寒い海上空港で「厳冬の朝」を思いっきり体験させられました。
公共交通機関が、着陸後、約55分ないのですから、東京・羽田への連絡便で移動される方は別にして、イヤハヤ「ボォ~っと、過ごす事の無駄!」腹が立ちますイラつきますねぇ~!大阪府知事にしがみつく思慮分別を持ち合わせないゴロツキ・ハシゲ、関空を効果的に活性化したいなら、もっともっと、空港全体のホスピタリティを考えてから言え!
思いつきを、コロコロ発言してみても、何ら本質の解決には至らないだろうが。

それにしても、早かったですね!離陸60分で広州市を通過、120分後には杭州と上海の間を通過、この経過なら残りは90分で到着着陸って事になると思いきや、想定通りの予定より15分早い到着になった。3,200Kmほどでこれだから、12,000Kmの大陸間移動なら相当の時間節約になるだろう。

いくつかの大切な友人から「日本の内閣、いつまで保ちますか?」とか「日本の首相は、また替わりますか?」との質問を受けた。
実に真面目な人達で、質問される度に、赤面しそうだった。

この件は、別の機会に譲ります。

さて、中国の素顔です!

受信メールの紹介引用開始→ さて、いよいよ本格的な不景気がどこにでも影を落とし始めましたね。
中国では、内需が上向きなのでと強気な意見もあるようですが、、、。

ただし、失業問題はやはり大きいようです。
一例として、大卒浪人が今年はまだ100万人も残っているそうです。
おまけに来年の卒業生が590万人。欧米の留学先からの帰国予定者が5万人。
695万人が来春というより、すでに会社を探している訳です。

粗製乱造とは、よく言ったものだと思います。
小生の大学などは、その典型かもしれません。
学生数 18,000人。一応、省立ですので日本なら差し詰め国立大学。

で、60周年を迎えたばかり。ところが、教務課を始めとして、古き良き(笑)伝統が残っており、今回、期末テスト作成では、いやと言うほど、その無駄ぶりに開いた口がふさがりません。

いきなり、何日までにテストを作成して教務課にとの指示が。
作成したら、フォームが違いますって。
で、そのフォームに合わせたら、今度は字体と行間の指定がありますって。

しかも、今日の今日という話が多すぎて、分かっていても結構頭にきています。
なんせ、追試の分も事前に作成しなければならず、16通りのテスト原稿を作成ですから。
2週間以前から、何があるか分らないので、土日、土日をつぶして作成していたら、昨日、TELがあり、字体を明朝に、行間を1・5倍に、、、、との指示が。
そんなことしたら、ページ数が変わるは、編集しなおさないと体裁が全く整わない。

でも、約束事ですからって。最初に、なんの説明なし。1回目のチェックに堤出したあと1週間も音沙汰なし。 そして昨日、今日の話ですからね。

ほとほと、感激して涙が出そうです(笑)。
こんなレベルの大学がどれくらいあることやら、、、、。

民間企業が不景気で、みんな公務員志望。何十、何百の競争率のようです。
だから、実際に公務員の職を得たものが、いろんなことに走るはずです。

キャンパスの中は、公務員試験合格のための補修広告が、やたらと目立ちます。

寒さと(連日、氷点下の世界に突入)、非効率さに痛めつけられ始めたってところです。ま、これを乗り越えれば、あとは楽なのですが、、、。
Jの居候より ←受信メールの紹介引用終わり

|

« タイの首相府と国際空港不法占拠、PADは革命だったと主張するのかぃ? | トップページ | タイ政治の正常化を願う! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« タイの首相府と国際空港不法占拠、PADは革命だったと主張するのかぃ? | トップページ | タイ政治の正常化を願う! »