ほぼ脳死状態か?麻生太郎の内閣は崩壊寸前!
ここまでくれば、ホントに、本人が好む「マンガ」の世界だねぇ!
イイ歳した野郎が、マンガしか見ないからこの程度のテイタラクになっちゃうんだよ!
バカも休み休み言えって!
"フリガナが なくても読めよ この空気" というどこかのラジオで聞いた川柳を贈ってやろう!
日本は終わりだねぇ~!
ジブントォは、サヨカトォと10年ほど、ハニームーンだった。
それが揺すられる事になったのは、サヨカトォ提案の「一律給付金」だろうねぇ!
窮極の無駄遣いとの批判が強いけどねぇ~?!
あるいは、窮極の選挙買収だって(正確な)声もある。
タイの元首相タクシンが行ったカネのバラマキを笑えないワなぁ!
でぇ、その見返りに財務官僚が厚生労働官僚を誑し込んじゃってさぁ、次は「消費税」の大増税だ!
分かりますか?
行政の無駄、官僚の無駄、官僚の天下りによる無駄。
それを一切見直さず、官僚ドモはやりたい放題で、湯水の如くカネを使い財政に穴を空け状態だ。それはそのまま!
でぇ、高齢者が増える!年金は実質破綻した!誰が高齢者の面倒を看るのか?
「消費税しかありゃぁしない!」って声を揃えてはしゃいでいる。
つまり「消費税」増税を主張しているのは、
イビキのイブキでしょ!ノダ・ノッペラボォでしょ!
(この二人は元は大蔵官僚/現・財務官僚だよ)
ジブントォの政調会長アナ・ホリはアッホォ・タロォの草履取りだけど、コヤツも親子で大蔵・財務で巣喰ってきたワケだよ!特にオヤジは天下の闇将軍カクエイの覚えメデタイ、クソ野郎だった。
官僚ベッタリのジブントォと、多少は国民の側に軸足を置きたいジブントォの構図が見えてきた。
官僚ベッタリのジブントォ現党役員とそれに連なるクッソ議員どもは、全員選挙で落選させる選挙運動が必要だ!選挙の自由を妨害しない(公職選挙法に触れない方法)で、落選させる事を考えなきゃぁならない。
大体、いまのジブントォはアホーとバカに占領されている。
ゴミズミ・ドンイチロォも酷かったけど、アッホォ・タロォは人後に落ちないバカタレである。史上最悪のバカタレである。
ガラガラ声で、毎日まいにち、何を言っているのか?
全く分からない!
かつて故タケシタ・クダラナイの話は、「言語明瞭、意味不明」と揶揄された。
アッホォ・タロォの話は、「言語不明、意味迷走」でしかない。
史上最悪、サイテェーのバカタレである。愛嬌もない!
夕刊フジの報じるところでは↓
「一度決めた政府の大方針を変えたら麻生政権は持たない」(政調幹部)
決めた事が間違いである↑という反省がない。
「なんちゅうぅかぁ、まぁ、まともに考える能力がないのだから、仕方がないワなぁ」。
(と「故タケシタ・クダラナイ」が草葉の陰で)
もう、打倒するしかないのである。
打倒される前に何か一言ありますか?
「オイラに、葉巻を一本吸わせてくれぇ~!」とアッホォ・タロォ。
「イヤ、残念ながら、その時間もないですなぁ~!」と打倒する側。
でも、一つだけひとつだけ聞いてくれぇ~!
ヤマモト・イチブト、オメェ~だけは、退き下がってくれぇ~!
オメェ~の馬鹿面が見えると虫酸が走るし、オメェ~は必ず裏切るから信用できねぇ!
頼むから、イラクの場所も分からなかった(前)外務副大臣なんだから、アホ~とバカはこの際、静かにしてくれぇ~!
ヤマモト・イチブトオメェ~のヅラが見えると、まともな人は、全員が一斉に退ぃちゃうんだよ!分かるかなぁ~、オメェ~は群馬の参議院選挙区以外じゃぁ、誰からも相手にされてねぇんだよ!
まぁ、ジブントォは分裂だねぇ!
ノダ・ノッペラボォのヅラやら、イビキのイブキのイタチヅラなど見たくもないから、早く、熊本と京都の選挙区で叩き落とす手立てを早いこと考えなきゃぁ~!
もし、衆議院選挙の争点が「消費税・増税」かどうか?
と問われ、「消費税・増税」賛成なら、
それは、「官僚の、官僚による、官僚のための政治」を選択する事になる。
いま、日本に必要な事は、「国民の側に立つ政治」である。「消費税・増税は反対」である。
その選択をする時期が間もなく訪れる!
ジブントォは割れるだろう!自然に崩壊するだろう!その前にそこまでアッホォ・タロォの内閣は持たないだろう。
いまや「関ヶ原の合戦」と「鳥羽伏見の戦い」が同時に押し寄せようとしている。
いずれの「合戦や戦い」も鍵を握ったのは「薩摩の島津」であり、「長州の毛利」である。
409年を経て、142年を経て、三度、決戦の時である。
誰が島津で、誰が毛利か?誰が西郷で、誰が大久保か?
誰が木戸で、誰が伊藤か?そして誰が「勝海舟」の役回りを演じるのか?
いまや、平成の大維新である!ご一新の時である!この際、全てを遣り替えた方が良い。
アッホォ・タロォの事だから、自分は大久保利通の末裔だと言うかも知れない。
「それがどうした?!オ・マ・エ・ワ・ア・ホ・カ・?」と言い返してやれ!
ジブントォとミンチトォの巨大崩壊を万全の期待を込めて待つ!
ええじゃないか!エエジャナイカ!ええじゃないか!と言いながら、伊勢の御札を手に持って、政治を変えてエエジャナイカ!体制替えてもエエジャナイカ!と、
江戸末期に「お伊勢まいり」に名を借りた、市井の市民のエネルギーが大爆発したように、いま、もう一度「エエジャナイカ!ええじゃないか!エエジャナイカ!」と踊り狂ってバカの政治を打倒しよう!
官僚政治を打倒しよう!
官僚隷属政治を打倒しよう!
官僚制度に与する議員を叩き落とそう!
誰のための政治かを明らかにしよう!
利権議員は全員、国会から追い出そう!
「ここに、『官僚隷属議員と利権議員』の追い払い令を示す!」と全国に高札を打ち立てよう!
引用開始→ 麻生vs増税反対派、バトル激化…大量造反の可能性も (夕刊フジ)
中川元幹事長も糾弾麻生太郎首相が「責任与党の矜持(きょうじ)」として掲げる3年後の消費税引き上げ方針に対し、自民党内で批判の声が広がりをみせている。次期衆院選で増税批判を浴びるのを嫌う議員が反発しているためだ。ただ、政府としては2009年度予算案の関連法案となる税制改正法案の付則に11年度からの消費税率引き上げを明記する方針で、麻生首相と増税反対派のバトル激化は必至のようだ。
14日に開かれた党政調全体会議では、3年後の増税を前提とした政府の財政運営に関する「中長期方針と10年展望」に批判が噴出。麻生首相の思いとは裏腹に、発言を求めた約20人全員が増税方針の付則明記に反対したため、中長期方針の了承は結局、見送られた。
反対派急先鋒の中川秀直元幹事長はこの席で、「(3年後の消費増税は)党内で一度も議論されていない」と調整不足を厳しく糾弾。会議に出席した幹事長経験者の1人も「政局の焦点は消費税に移ってきたな」と意味ありげにつぶやくなど不穏な雰囲気に包まれた。
さらに中堅・若手の間でも不満がくすぶっている。塩崎恭久元官房長官らがつくる「速やかな政策実現を求める有志議員の会」や山本一太参院議員らの「国民視点の政策を実現する会」などの増税反対派が気勢をあげているのだ。
こうした党内の雰囲気にもかかわらず、首相の意向を尊重する細田博之幹事長と保利耕輔政調会長は同日、党本部で協議し、増税の付則明記方針は変えないことを確認した。
税制改正法案は今月下旬にも国会提出が予定され、執行部が強引に議論を進めれば、党内の反発がさらに高まるのは必至。法案の採決で「大量の造反が出かねない」(閣僚経験者)と危惧する声も出ている。
ただ、「一度決めた政府の大方針を変えたら麻生政権は持たない」(政調幹部)という指摘もあるだけに、バトルの行方が注目される。←引用終わり
ZAKZAK 2009/01/15
| 固定リンク
コメント
高速道路タダにし歩行者負担、輸送料と交通費なしが横行し消費税12%失業率12%しかもFTA農業牧畜水産工業品自由貿易協定でパチンコ業界、サラ金業界、宗教法人が長者番付上位に、11庁舎増築で公共事業も再開、二重国籍取得簡素法案で諸外国から日本の国政に参政権で日本終了、ここまで分かれば庶民は与野党双方がグルだと分かる。経団連から鳩山、小沢、麻生、与謝野は褒賞金だ。鳩山は総理となり四年後の一年前に消費税15%を岡田に渡す。鳩山総理は辞任後に中国へ亡命、小沢元代表は韓国へ亡命、趙春花党首は朝鮮へ渡りをつけるであろう。物品税や累進所得もよいが、民を平らげたら今度は官職、公職、議員の人員減員(雑務の雇われ非正規や秘書でなく)減給、催費、公費の是正を減らすのが筋だ。くしくも小沢が提唱した消費税増税合戦しかも片方は国を売り韓国と日本を他国に面倒をみてもらう政策を出した。こりゃ売国奴解散と云われるわけだ
投稿: 国民に与野党から消費税急降下爆撃機が飛来 | 2009/08/15 13:43
お互いの政策を何処を増税で何処を減税し何処から取るぞとやらねば 消費税の与党 福祉税の野党 結局は広範に鼻血も出ないところから官民、公民の公益法人消費税免除のはなししかない。戻し国政事業内需圧迫も戻し輸出消費税ゼロ査定も温存でしかない。諸外国が消費税減税のなか非営利や非正規の上がりで自治体救済の議論しかないし景気で一番後回しの雇用環境や労働基本法の制定を民需(外需から内需まで一貫共生指導がないなあ。与野党ともかねまき政治だから政府紙幣や第3補正合計100兆円規模景気対策をしないで行けだ大作ばかりしている。
投稿: カテキン ガッチャン | 2009/02/09 13:35
せめて 一度は選挙して雌雄(これも昔はある意味差別用語今や1980年から男卑女尊の時代に突入し、バッサバッサ人材派遣会社が倒産しだした。因果応報ではある、かわりにねずみ講や麻薬、覚醒剤 ユンボ激突げんきん強奪産業が延びている。消費税をごまかし後から修正申告する産業も増えている
投稿: こりゃ また さもしい | 2009/02/06 19:40
国民さま、コメントありがとうございます。
ホントにヒドイ状態ですねぇ~、批判しようと思っても適切な言葉がありません。
「怒り」のみです!腹が立つ!許せない!
「怒!怒!怒ォ怒ォ~、怒ォ~っと!」いう気持ちですねぇ!
サル・ブッシュも「善と悪」がどうだとか、こうだとか「自己自慢、自画自賛、自己賛美、自己宣伝」した挙げ句、開き直った最期の演説をしたそうだけど、アッホォ・タロォは何もせず黙って去れ!ヒョットコ国が首相の座を準備して待ってるらしいぞぉ~!
投稿: とらえもん | 2009/01/16 22:38
痛快極まるコラコラコラム!!、毎日、共感をもって読ませていただいてます。
国民の八割が反対していても押し通そうとするボケ麻生内閣、これのどこが民主主義国家か?
自分ら政治家、官僚を頭に公務員の改革を一切しようとせず消費税の話を平気でする感覚はどのような思考回路をめぐらしても理解できない!
彼らの税金の無駄使いを無くせば消費税なんて無くなってしまうのでは!?
税金を払っている民間人がいくら苦しんでいても公務員どもはなにがなんでも週休二日、賞与は黙っていても貰って当然の態度!
国土交通省のビルなんてすべてウォシュレット、センサー付洗面台、電気ハンドワイパー!
馬鹿高い税金をなんと心得る!腐れ公務員!お前らが襟元を正せば消費税なんてゼロだ!
この国の将来を極めて憂慮している一日本国民より。
投稿: 国民 | 2009/01/16 12:59