« 転げ落ちる「米国証券市場」は立て直せるか? 日本はどうする? | トップページ | 東証マザーズ、上場基準をスッキリさせるのがよい! »

2009/03/04

東京地検「西松爆弾」を、民主党・小澤一郎の頭上で炸裂させる!

オォ~!さすがは「東京地検」やりますねぇ~!
イヨォ~!待ってましたぁ!

とかく「黒い噂は、絶え間ない」と、風の噂で漏れ続けたトツベン・オザワが率いる「陸山会」だ。
以前は、「自由党」時代に国から「自由党」が得た「政党助成金」を流用して「賃貸マンション」を買っていたと、報じられたが、いつの間にかウヤムヤになっちゃったよねぇ。

衆議院議員総選挙を前に勢いづく「民主党」は、党の顔っていうか、その代表たるトツベン・オザワの金庫番を担当する公設第一秘書(国から給与支給を受ける)が、東京地検特捜部のお縄になっちゃったんだから、「笑ってられねぇよ!」。
だから早速「政府の陰謀である!」とか、時代がかったセリフを吐いた有力議員もいるらしいよ。
「政府の陰謀かぁ?」、面白れぇ発想だねぇ!ッタク!ガキみてぇな発想じゃぁねぇか!
まぁ、当分は逆風だろうねぇ。
それよりも、腹黒い親分のトツベン・オザワ、適正に処理してるって、エッラそうな口を叩くなら、誠心誠意、論理的に説明してみろぉ~ぃ。

こんな事やってりゃぁ、ジブントォのキングメーカーを目指す、モリモリ・キングが喜ぶだけだよ!
馬鹿らしいじゃぁネェ~カぁ?!

いま、ジブントォは拍手喝采してるだろうけど、分かんねぇぞぉ?!
次は、テメーの上でも「西松爆弾」が炸裂するんじゃないのかな?
特に「農林水産族議員」は身を処す方法を考え、身の周りを小綺麗に準備しとく方がイイんじゃぁナイのかな?

ジブントォの上でも「西松爆弾」は炸裂するんじゃないかな?

甲州からポイと出てきた「黒駒勝蔵」親分気取りだった、故・金丸 信の子飼いドモはココロした方がイイんじゃぁないかねぇ~?
トツベンオザワなんざぁ、第一番の小僧で草履取りだったからなぁ!
この際、全ての「悪」を絞り出す事だねぇ~!

引用開始→ 西松献金、小沢氏団体の公設第1秘書ら3人逮捕 献金総額2億円近くか
(産経MSN 2009.3.3 18:45)

準大手ゼネコン「西松建設」(東京)が、政治団体をダミーにして政界にトンネル献金をしていたとされる疑惑で、献金が事実上の企業献金だった疑いが強まり、東京地検特捜部は3日、政治資金規正法違反容疑で、民主党の小沢一郎代表の公設第1秘書で資金管理団体「陸山会(りくざんかい)」の会計責任者、大久保隆規容疑者(47)と、西松前社長の国沢幹雄容疑者(70)=外為法違反で起訴=ら3人を逮捕、東京都港区の陸山会事務所を捜索した。小沢氏側への献金総額は2億円近くに上るとみられる。

地検によると、ダミーにされた団体は「新政治問題研究会」(新政研、平成7年設立)と「未来産業研究会」(未来研、11年設立)で、3人は18年10月ごろ、新政研の名義をダミーに使って、陸山会に対して行われた西松建設の企業献金100万円を授受した疑い。

また大久保容疑者は16年3月~19年3月、西松から受領した2100万円を、ダミーである新政研と未来研からとする虚偽の記載を、政治資金収支報告書にした疑いが持たれている。

捜査関係者によると、両団体の事務所所在地は同じで、各代表にはそれぞれ西松OBが就いていたが、ともに18年末に解散した。

政治資金収支報告書によると、両団体が18年までの12年間に集めた会費は総額約5億1500万円で、両団体名義で行われた与野党の国会議員側などへの献金やパーティー券購入の合計は、約4億8000万円。このうち小沢氏側へは2億円近くにのぼる。

18年には、小沢氏が代表を務める政党支部「民主党岩手県第4区総支部」も、新政研から100万円、未来研から100万円の計200万円を受け取った。

西松関係者によると、両団体の会員は主に西松社員で、本社の人事部と政治団体の代表が、社員から団体の会員を選び、1口6万円の会費納入を指示。会費は賞与に上乗せして、西松側が穴埋めするかたちで負担していた。献金先は、土木、建築の両営業本部が総務部に指示し、OB2人が会社を訪れた際に伝えられていた。

複数の西松幹部が特捜部のこれまでの調べにに、政治団体の設立を主導したのは、国沢容疑者だったと供述しているという。

検察幹部によると、特捜部は両団体を西松のダミーだったとみており、トップダウンで事実上の企業献金が行われていた事実を重視したものとみられる。←引用終わり
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital

|

« 転げ落ちる「米国証券市場」は立て直せるか? 日本はどうする? | トップページ | 東証マザーズ、上場基準をスッキリさせるのがよい! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 転げ落ちる「米国証券市場」は立て直せるか? 日本はどうする? | トップページ | 東証マザーズ、上場基準をスッキリさせるのがよい! »