« 「民主党」の皆さんへ連立政権は、そう甘くないですよ! | トップページ | 民主党、「ポッポ宇宙語」で、低炭素社会への目標を勝手に宣言するな! »

2009/09/09

中国への「IT機器貿易」を、国際社会は全面禁止にすべきだ!

白昼強盗が専門の「中国」は、いよいよ約束どおり(事前宣言どおり)、
「来年5月から『IT製品のソースコード(設計上の機密事項=知的財産)』を開示しない限り、中国市場で販売させない」という。

そうか、その手で「先進技術を『国家ぐるみ』で盗み出そうと」いうワケだよ!
所詮は、白昼強盗が専門の「中華饅頭低国」だけの事はある。

前から主張しているように、「中国」に擦り寄らず、「中国市場全部を捨ててしまえ!」。
何よりも「売ってやるな!」。「買って貰わなくて結構!」。このように、全世界の「IT機器、ITソフト企業」は宣言してやれ、「中国」に媚びへつらうから、増長して態度がでかくなり「白昼強盗」を仕掛けてくるのだ。

ここは一番、日本も正念場だよね!

ところが、身も心も「中国」へ売り渡しちゃってる「鳩山+小澤」の政権なんだよねぇ!
これがもう、ダメなんだよねぇ!

早速、「中国」に擦り寄る発言を繰り広げようってんだから、武部+冬柴+二階の中国擦り寄りと余り変わらないんだよねぇ~!いや、それ以上だとも言われてんだよね!

引用開始→ IT製品の情報開示、予定通り実施と中国側
(2009年9月8日22時48分  読売新聞)

【北京=二階堂祥生】御手洗冨士夫・日本経団連会長ら日中経済協会の訪中代表団は8日、中国の通商政策を統括する商務省の幹部と北京市内で会談した。

中国政府が来年5月から導入する予定のIT(情報技術)製品の中核情報をメーカーに強制的に開示させる制度について、日本側が撤回を求めたが、中国側は予定通り実施する考えを示した。

新制度は、IT製品を制御するソフトウエアの設計図などの開示を求める内容で、日本の電機メーカーなどが反発している。

会談で、ソニーの中鉢良治副会長が「対象製品が不明確であるなど懸念しており、再考をお願いしたい」と要請したが、中国側は「制度の実施範囲は政府調達に限定し、第三者への情報漏えいはない」と強調した。

日本側には、中国が主張する政府調達の範囲があいまいで、国有企業向けの製品など広い範囲に適用されるのではとの懸念が強い。←引用終わり
Copyright © The Yomiuri Shimbun.

|

« 「民主党」の皆さんへ連立政権は、そう甘くないですよ! | トップページ | 民主党、「ポッポ宇宙語」で、低炭素社会への目標を勝手に宣言するな! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「民主党」の皆さんへ連立政権は、そう甘くないですよ! | トップページ | 民主党、「ポッポ宇宙語」で、低炭素社会への目標を勝手に宣言するな! »