« ハトヤマに「蛍の光」を贈ってやろう!蛍の光は窓際のユキオ! | トップページ | 不逞の輩 小澤一郎まだ吠えるか?!テメーのウソを上塗りするために恥じる事ナシ! »

2009/12/18

「特例会見」は小澤の強い指示(圧力)だった! バレてしまったブチ切れの裏事情!

無礼者、オザワこそ辞任せよ!
民主党は勿論、政府もオザワの独裁ではないか!
オザワは、真空でアッホォでマヌケのハトヤマを陰から操り、やりたい放題だ!
チンピラ・ホソノォなんざぁ、オザワに徴用されて鼻高々で意気軒昂なようだ!
(後日のために、シッカリ記録しておこう!)

ウソがバレる前に、羽毛田宮内庁長官を罵倒したってワケだ!
コッラ、トツベン・オザワ!テメーが辞職しろ!一日も早く亡命先の「中国」へ消えちまえ!

それにしても、右翼はここぞとばかり、異常に元気な(喧しいだけ)街宣やりますねぇ。
民主党の各施設を警察が警備しているのを目にすると、何かトンデモナイ違和感があるよねぇ。
警備させられてる ”警察”も、どこかしっくりこないよね。

熱心な街宣行動に出る右翼の皆さん、心情に基づく努力と示威行動は理解しますが、街宣は煩いだけと存じますが果たして効果はあるのでしょうか。素人で分かりませんので失礼があればお許し下さい。

それよりも、自民党を焚きつけ「言論戦」で批判し尽くすべきではないですか。
もっと言えば、マスゴミという名のメディアが「民主党」の走狗となった事の自己批判を求め、報道者としての責任を取らせることが先ではないかと考えますが。

「特例会見」に関わるハトヤマの責任と、陰でゴソゴソとワメキ、画策し圧力をかけ続ける売国奴トツベン・オザワを締め上げさせるべきではないか?

まず、日本の進路や枠組みを示させる事が必要だ!
でもハトヤマは真空だから、そんなモノは出せっこない。
裏から、オザワがテメーのゼニ儲けのために、一手引き受けで「懐を温める」画策ばかりをしているじゃぁねぇか?
それも含めて、徹底批判だ!オザワを論理的に破綻させよう!

とにかく、トツベンオザワはウソの固まりだ!
ウソがバレそうになると、「先制パンチ」で弱い立場の者へ威迫し暴圧するワケだ!
サイテーのクズヤロウだ!

小澤一郎への批判を集中させよう!
小澤一郎を論理的に追い詰め破綻させよう!
小澤一郎を「中国」へ追放しよう!

引用開始→ 小沢幹事長が鳩山首相を「激しい言葉で罵倒」 天皇陛下の"政治利用"問題
(2009年12月17日08時20分 / 提供:日刊サイゾー)

15日に行われた天皇陛下と中国の習近平国家副主席とのいわゆる特例会見をめぐり、会見をゴリ押しするようなことは「言った事実はありません」と語っていた民主党の小沢一郎幹事長が、実は鳩山由紀夫首相に直接、罵声を浴びせながら会見実現を要求していたことが16日、分かった。

小沢氏は公式の記者会見でゴリ押し疑惑を否定した上で、「天皇の政治利用に当たる」と反発した宮内庁の羽毛田信吾長官について「政府の一部局の一役人が内閣の方針にどうしても反対なら、辞表を提出した後に言うべきだ」と辞任要求までしているだけに、波紋を呼びそうだ。

この特例会見問題を振り返っておくと、外国要人と天皇陛下との会見は、1カ月前までに文書で申請することが宮内庁と外務省との内規で決まっている。今回の習副主席との会見申請は11月26日に行われており、1カ月を切っていた。

羽毛田信吾宮内庁長官は「手続きはすべての国に平等に適用してきた。苦渋の思いだ」と天皇会見を政治的に利用したことに遺憾を表明した上で、そのいきさつを記者会見のなかで事細かに明らかにしている。

それによると、平野博文官房長官から会見要請の電話があったのは今月7日と10日。羽毛田氏は「陛下の役割について非常に懸念することになる」と述べた上で「政治的判断としてお願いするのはどうなのか」と一旦は断ったが、10日の段階で最終的に官房長官の指示に従ったという。

宮内庁を首相官邸が押し切ったことについて、首相は「賓客が来られた時の判断であり、政治利用ではない」と強調。1カ月前までに申請するとのルールに対し「1カ月を数日間切れば、しゃくし定規で駄目だというのは、国際親善の意味で正しいことなのか」と疑問を呈した上で、小沢氏の働き掛けについては「小沢氏から話があったわけではない」と明言していた。

これに対し、政府関係者は極秘のやりとりをこう証言する。

「9日の時点で、中国外務省の高官から小沢さんに直接電話がかかっている。『もし天皇会見を設定してくれたら、胡錦濤国家主席が民主党訪中団の議員ひとりひとりと握手できるよう取り計らう』とね」

この政府関係者によると、小沢氏は同じ9日に鳩山首相に対して会見の実現を要求。首相が、「1カ月ルール」を理由に会見を断ると、激しい言葉で罵倒したという。10日、折れた鳩山首相から指示を受けた平野博文官房長官が、先に触れたように宮内庁の羽毛田長官に会見を設定するよう命じることになったようだ。

実際、小沢氏のもくろみ通り、小沢氏率いる民主党訪中団は10日に北京に到着。人民大会堂で待っていた胡錦濤国家主席は、143人の民主党議員たちひとりひとりと握手を交わし、「ツーショット」の写真撮影に応じていた。

しかも、おかしなことに、中国側は、10日午後の外務省定例記者会見で習近平の訪日日程を発表した。日本で天皇会見が明らかにされるのは翌11日のことで、「全てが中国優先で、日本の国内事情は後回しにされた」と政府関係者も猛反発しているだけに、今後波紋を呼びそうだ。←引用終わり
(文=由利太郎)
Copyright (C) 2005 Infobahn Inc. All Rights Reserved.

|

« ハトヤマに「蛍の光」を贈ってやろう!蛍の光は窓際のユキオ! | トップページ | 不逞の輩 小澤一郎まだ吠えるか?!テメーのウソを上塗りするために恥じる事ナシ! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ハトヤマに「蛍の光」を贈ってやろう!蛍の光は窓際のユキオ! | トップページ | 不逞の輩 小澤一郎まだ吠えるか?!テメーのウソを上塗りするために恥じる事ナシ! »