エダノ・コブターが「悪しき隣人」と、「中華饅頭低国」を激しく批判するも マエハラハラとロボコップ鉄面皮が早速否定!
エダノ・コブターも国辱政党「眠主党」の幹事長をクビになり、肩の荷が下りたのか「言いたい放題」を繰り広げているらしい。
「中華饅頭低国」が「嫌な悪の隣人」、「法治国家でない人治国家」だと、その程度の国だって事は、およそ普通の感覚を持つ市民や珍民なら、日常的に保っているヨ。
いまさら、エダノ・コブターにワザワザ、言われなくてもネ。
エダノ・コブターが、ここまでデカイ口を叩くなら、それはテメーが師事する「仙石由人」に面と向かってガツンと言ってやれ!
テメーが走り回って支持を集めた「菅直人」にもだ!
そうそう、エダノ・コブターのブツを咥えて喜んでいやがる「バナナ・レン呆ォ~」には、とくと言い聞かせてヤレェ~!
まぁ、市民や珍民に説教を垂れる前にだ、未だに国辱政党「眠主党」のオーナー気取りで、アホォ~発言を繰り広げているゴミクズ・ヤロウで売国趣味の「ルーピー・ハトヤマ」にガツンと説教を垂れてやれ!
も一つ、テメーが大嫌いな売国奴「トツベン・オザワ」に言い聞かせてやれ!
その上で、「市井の志民」や「愚者愚者珍民」にモノ申せ!
知ったヅラをしたい気持ちは分かってやるが、順番を間違えんなヨ!
「中華饅頭低国」に身も心も”かぶれて”しまっている企業経営者ドモ(特に中小企業のオヤジに多い)は、引っ捕まって討ち死にすりゃぁイイんだヨ。構わないで放ってオケ!
日本経団連で、「中華饅頭低国」を信奉しているヤカラも、一網打尽に引っ括られちまえばイイんだよ。
特に身も心も「中華饅頭低国」重視の「伊藤忠商事」なんちゃらは、もと社長の丹羽宇一郎を「北京駐在特命全権大使」にしたと、大いにネジを巻き「国益」とテメーらの「私益」を混同しちゃってるらしいから、そこへ一発ブチかましてやれヨ。
でも、丹羽宇一郎を大使に任命したのは、エダノ・コブターが国辱政党・「眠主党」の幹事長をしていた時だろうが。
「伊藤忠」のクズ社員ドモは、丹羽宇一郎が大使に就任した際、大いに盛り上がり向かうところ敵なしとばかりに「溜飲を下げた」って、専ら業界のウワサだゼェ。
エダノ・コブターよ、国辱政党「眠主党」が政治主導で間違った外交人事を乱発した事を忘れちゃぁイケナイね。テメーの責任は大きいよなぁ!
デカイ口叩く前に、自己批判するのが先じゃぁありませんかね!?
口先だけのエダノ・コブター、こんなこっちゃぁ、ますます相手にされないネェ~!
モグラたたきは、これくらいにしてダ、いかにして「中華饅頭低国」を破綻させ面子を踏みにじるかを考える事が必要だ!
元は弁護士なら、その程度の戦略的論理構成が必要だよナ!
最近、ヘリコプターの墜落が相次いでるじゃないか、エダノ・コブターもそのうち墜落憤死するのかい?
バカヅラ見なくてイイから、「市井の志民」は清々するけどネェ!
引用開始→ 「中国は悪しき隣人、法治主義なし」枝野氏
(2010年10月2日20時02分 読売新聞)民主党の枝野幸男幹事長代理は2日、さいたま市で講演し、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に関連し、中国を「悪(あ)しき隣人」と呼ぶなど、厳しい批判を展開した。
枝野氏は「悪しき隣人でも、隣人だからそれなりの付き合いをしなければならない。だが、この国と、例えば米国や韓国と同じように信頼関係をもって物事を前に進めることを期待する方がおかしい」と述べた。
日中が目指す「戦略的互恵関係」についても、「外交的な美辞麗句は良いが、本当に日本のパートナーになりうるのか。政治体制が違い、私たちにとって当たり前の法治主義がない」と指摘。「法治主義の通らない国だから、突然、身柄を拘束される。そんな国と経済的なパートナーシップを組む企業は、よほどのお人よしだ」とも語った。
枝野氏は講演後、中国を「悪しき隣人」と呼んだことについて記者団に聞かれると、「良い隣人だと思うか?」と反論した。←引用終わり
Copyright © The Yomiuri Shimbun.
エダノ・コブターは粋がっているが、お仲間っていうか盟友の「マエハラハラ」も、交代した「ロボコップ鉄面皮」も、日中の戦略的関係は重要だと、エダノ・コブター発言を早速否定した。
国辱政党「眠主党」らしいや、現・幹事長(前外相)と現・幹事長代理(前・幹事長)が真っ向から異なる主張を繰り広げるのだから、政治を差配する資格っていうか立場にはナイよね。
まぁ、読売の記事を引用紹介しておきましょう。アクセス頂いた賢明な皆さん、本当によくお考え下さい。
引用開始→ 前原外相「日中は良き隣人として」
(2010年10月3日18時37分 読売新聞)前原外相は3日、枝野幸男民主党幹事長代理が2日の講演で中国を「悪(あ)しき隣人」と批判したことに関し、「日中はこれから良き隣人として戦略的互恵関係をしっかり結び、共存、共栄の道を探っていくべきだ」と述べた。東京都内で記者団に語った。
民主党の岡田幹事長も3日、三重県川越町で記者会見を行い、枝野氏が日中の戦略的互恵関係を「美辞麗句」などと述べたことに対し、「戦略的互恵関係は日中間で合意された基本的な考え方で、(前外相である)私自身も使っており、間違ったことだとは思わない」と指摘した。←引用終わり
Copyright © The Yomiuri Shimbun.
| 固定リンク
コメント