« 危ない危ない東電・福島原発の「消えた冷却水」実際は地下水として流出!? | トップページ | エダノコブターは、無能なくせに余りにも口が軽い はしゃぎすぎだ »

2011/05/17

NHK世論調査、復興税は「反対31%」、バッカンは年末までに「辞めろ54%」

世論調査は、あまり役に立つとは思えないが、世の中の空気を伝えるっていうか知る上では有効な方法だ。

霞ヶ関の大増税派「悪徳財務官僚ドモ」が画策し、復興会議議長なる五百旗頭真(防衛大学校長=神戸大学で国際関係論を講じていた)が尻馬に乗せられ、観測気球か無責任無原則賛成か分かりかねるが、「復興増税」を打ち上げていた。
五百旗頭は「真にオソマツ」だ!

東電と同じで、「財源」については、いつも隠し続けて「増税」だけが一人歩きする。

そして、国民はナケナシのカネを巻き上げられる。
空気は「いつも損をさせられている気分から抜け出せない」ってところかな。

だれも増税に賛成するワケではない。
一方で、国辱政党「眠主党」のオバカ議員代表チャンプのオバカワウチは、「高速道路無料」、「復興財源は『特別会計埋蔵金』でと」騒ぎ回っている。
挙げ句の果ては、バッカンを辞めさせ(これは「大賛成」だ)、代わりはトツベン・オザワだと吹聴している。
ネジが少々オカシクなっているんじゃないか。

特別会計の埋蔵金は、「みんなの党」も掘り起こせと主張している。
この点は、明らかにするべきで、オバカワウチの主張だけが専売特許ではない。

現在の経済環境、市場の状況からして、「消費税」を含め増税は困難だ。
日本の経済全体が縮小気味に推移し、所得配分の面で、その多くが厳しい局面に置かれている。
国際競争を考慮するという建前で、企業課税は抑制され続け「減税」先行になっている。
これでは共産党が主張する、「大企業優遇」「大衆課税強化」でしかない事を露呈させており、余りにも能がない。
この上、「大増税」と「電気料金の大幅値上げ」が襲ってきたら、「(消費の)内需拡大」を旗振りしても、より大きな困難が待ち構え、結果的には消費財の殆どが安易で安価な「中国生産品」の消費が進むだけである。

つまり、日本人は国内で「大増税」を課され、生活を逼迫させた挙げ句の果てに「中国」から供給を受ける「消費財」で、生き延びる構図に貶める途へ追いやるワケだ。
分かりやすく言うと「日本国政府(悪徳官僚)」が、「中国」に媚びへつらうよう、日本人全体を組み入れる窮極の売国を推進するワケだ。

バッカンを始め、国辱政党「眠主党」は、”「脱官僚」、官から民へ”を主張し、現在の政権に就いたのである。

しかし現実はどうだ!
まるで「官僚内閣」そのものではないか?
しかも、財務相と経済産業省の官僚に主要部分の殆どを握られ、閣僚とは名ばかりでアタフタさせられ続けているだけだ。

「東日本大震災」を契機に、悪徳財務官僚ドモは、この際一気に「大増税」を画策しているだけじゃないか。

この尻馬に乗せられているのが「内閣総理大臣のバッカン」である。
「総理大臣」って「総てを、理(おさ)める、大臣」って意味なんだけど、
現状は、「総てを、理(おさ)められている、お大尽」って意味に堕しているね。

だから、NHKの世論調査でも、今すぐ退陣が29%、今年の年末までに退陣が24%ってワケで、合計53%は年末までには退陣しろって事だ。

そして、衆議院の解散総選挙は、
可及的速やかにが20%
年末までにが24%で、合計44%は年末までに衆議院を解散総選挙せよ!
と言っているワケだ。

オバカワウチに言っておくが、バッカンの後がトツベン・オザワじゃないって事は書いてないけど、よぉ~く眼鏡を拭いて現実を見詰めろヨォ!オバカワウチ!
勿論、ルーピー・ハトヤマの再登板なんてあり得ないって事もだ!

オバカワウチ、芋焼酎でも呑んでへたってろぃ!

引用開始→ 復興増税 反対が賛成上回る
(NHK Online 5月17日 6時58分)

NHKの世論調査で、東日本大震災からの復旧・復興の財源を確保するために増税を行うべきだという考え方について、賛否を聞いたところ、「賛成」が26%、「反対」が31%で、「反対」が「賛成」を上回りました。

NHKは、今月13日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行い、調査対象の64%に当たる1095人から回答を得ました。

この中で、震災からの本格的な復興に向けた政府の第2次補正予算案の取り扱いについて聞いたところ、
▽「来月22日までの今の国会の会期内に提出し成立させるべきだ」が24%、
▽「今の国会を延長して提出し成立させるべきだ」が29%、
▽「今の国会にはこだわらず、次の臨時国会に提出し成立させるべきだ」が29%、
▽「第2次補正予算案を提出する必要はない」が3%でした。

また、東日本大震災からの復旧・復興の財源を確保するために増税を行うべきだという考え方について聞いたところ、
▽「賛成」が先月より6ポイント少ない26%、
▽「反対」が5ポイント多い31%、
▽「どちらともいえない」が39%で、
「反対」が「賛成」を上回りました。

次に、菅総理大臣にいつまで総理大臣を続けてほしいと思うか聞いたところ、
▽「できるだけ早く退陣してほしい」が29%、
▽「ことしの年末までは続けてほしい」が24%、
▽「民主党代表の任期が終わる来年秋まで続けてほしい」が30%、
▽「来年秋以降も続けてほしい」が4%でした。

さらに、衆議院の解散・総選挙の時期については、
▽「できるだけ早く行うべきだ」が20%、
▽「ことしの年末までには行うべきだ」が24%、
▽「来年中には行うべきだ」が21%、
▽「再来年の任期満了まで総選挙を行う必要はない」が26%でした。←引用終わり
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.

|

« 危ない危ない東電・福島原発の「消えた冷却水」実際は地下水として流出!? | トップページ | エダノコブターは、無能なくせに余りにも口が軽い はしゃぎすぎだ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 危ない危ない東電・福島原発の「消えた冷却水」実際は地下水として流出!? | トップページ | エダノコブターは、無能なくせに余りにも口が軽い はしゃぎすぎだ »