全日空のLCC 名称はピチピチの「ピーチ・アビエーション」で機体はピーチ色だって!
アジアは「桃」だぁ~!
アジアで「桃太郎」になるゾォ~!
って、願いを込めてかどうか知らないけれど、全日空のLCCは「ピーチ」だってさ。
「ピーチ」って、フゥ~ン!ヘッエ~!ホォ~! ですなぁ!
話は変わるけど、お騒がせの野口オバサン「ピーチ・ジョン」の社長をクビになるんだっけ!?
(この話とは、全く関係なかいけどねぇ~)
まぁ、「桃太郎」か単なる「桃」か、どうか知りませんが、「LCCなんて」と、思っている側には「落ちないようにして下さいね」としか言いようがナイからね。
まぁ、24日のアクセスが、以前にアップした「全日空のLCC」へ集中している事もあるから、全日空の利用者でもある側として、「ピーチ」のスレッドをアップしておこうかな。
一番腹立たしいのは、韓国ソウル(仁川)との路線開設だねぇ~。
韓半島に関わる大阪在住の「○ビ」を運び合おうって事なのか?
○ビは「関釜で往復しやがれ!」って、言ってやろう!
引用開始→ 関空拠点の格安航空、ブランド名は「Peach」
(asahi.com 2011年5月24日11時11分)全日本空輸が中心になって設立し、関西空港を拠点に来年から運航する格安航空会社(LCC)「A&F・Aviation」は24日、ブランド名を「Peach(ピーチ)」にすると発表した。かわいらしさや楽しさなどのイメージを込めたといい、ピンク色のロゴマークも明らかにした。
同社は日本初の本格的なLCCで、社名の「Peach・Aviation」への変更も発表した。関西から来年3月に福岡、札幌(新千歳)線、同5月にソウル(仁川)線に就航予定。機内サービス有料化などコスト削減で大手の半額程度の運賃をめざす。井上慎一社長は同日の会見で、「安全性と低価格でアジアなどから旅行者を呼び込み、関西経済の活性化に貢献していく」と語った。
東日本大震災後の外国人客の激減など足元の環境は厳しいが、関空側もアジアで台頭しているLCC誘致を成長戦略の柱の一つに位置づけ、LCC専用のターミナル整備など受け入れ態勢づくりを進めている。←引用終わり
(朝日新聞社asahi.com)
| 固定リンク
コメント
【嫌日・日本の国益を損なう平田オリザを雇用する国立税金大学どこ?】
阪大よ!平田オリザに払った日本国民の税金を全額返還せよ!提訴するぞ!
◎米要請で汚染水放出…平田オリザ氏、韓国で語る(読売2011年5月18日)
内閣官房参与で劇作家の平田オリザ氏が17日夜、ソウルで行われた講演会で、東京電力が4月に福島第一原発から低濃度の放射性物質を含む汚染水を放出したことについて「米政府からの強い要請で(海に)流れた」と述べた。・・・
◎仙谷副長官が平田オリザ氏に注意(産経2011年5月25日)
枝野幸男官房長官は25日の記者会見で、福島第1原発の放射能汚染水放出について「米国の要請」と発言した劇作家の平田オリザ内閣官房参与に対し、「仙谷由人官房副長官が注意し、そこで事実関係を整理しているが、私はまだ報告を受けていない」と述べた。平田氏の辞任の是非については「発言が実際にどういう文脈や趣旨、本人がどういう真意なのか把握する必要がある」と明言を避けた。・・・
◎平田オリザ氏発言、経緯の報告求める…枝野長官(読売2011年5月19日)
枝野官房長官は19日午前の記者会見で、内閣官房参与で劇作家の平田オリザ氏が、東京電力福島第一原子力発電所からの放射性物質を含む汚染水の海への放出は米政府の要請だったとソウルで発言し、その後撤回したことについて、「『不用意に誤った発言をして申し訳ない』という旨の連絡はいただいた」と語り、平田氏から謝罪があったことを明らかにした。・・・
◎平田参与、また韓国で発言 日本の教科書 竹島記述は「過激」(産経2011年5月20 日)
韓国を訪れた平田オリザ内閣官房参与は19日付の東亜日報とのインタビューで、日本の教科書の竹島関連の記述について「過激」と発言し、文部科学省による中学教科書の検定結果を間接的に批判した。・・・
投稿: 【嫌日・日本の国益を損なう平田オリザを雇用する国立税金大学どこ?】 | 2011/05/26 01:27