« スパコン「京」世界ランキング1位を獲得! ザマー見ろ、バナナ・レン呆! | トップページ | とりあえず、バッカンの大勝利だった。国辱政党眠主党は全く無能だってコト! »

2011/06/22

ルーピー・ハトヤマの裏切りがバッカンの延命開き直りの遠因だ!度し難い無能眠主党

やっと、バッカンが8月下旬までには退陣しそうな空気になってきたようだ。
国会の会期延長は8月下旬までと決めたらしい。
公債特別法は成立させるような雰囲気だとか!
「自然エネルギー法」は審議を促進させるという談合が成立したようだとか!?
眠主党はホントに間抜けな政党(みたいなモノ)だ。こんなゴミみたいなのを持ち上げた無責任なマスゴミは重罪だろう!

この状況までにはなったけれど、
でもまだ分からない。しぶとくしつこいバッカンは分からない。

バッカンは既に賞味期限切れである。
バッカンは殆ど無能である。
無能は本人の資質が原因だけれど、そのため行政を執行する官僚の支持が得られない。
何よりも、周辺を固めるミンチトォのお仲間疑員からの支持を得られない。
先頃耳にしたハナシでは、癇癪持ちのバッカンは、誰彼なしに側近に釣り上げ誰彼ナシに切り捨てるそうだ。
*真実は、切り捨てるのではなく、相手が幻滅し見切りをつけ切り捨て離反していくそうだ。

この現象は同じミンチトォ内で見た事があるような?
オォ!それはトツベン・オザワと同じ構図だなぁ~!

トツベン・オザワは幻想を与え(つまり疑似餌)で相手を釣り上げる。
疑似餌で釣り上げられる側に責任がある。
(疑似餌を見抜けないのだから当人のレベルが低いワケだ)
時には、ゼニ・カネの力(利権)で釣り上げられるのもいるらしい。

バッカンは、内閣・政府を握る現職である。
こんなオ・イ・シ・イ仕事をおいそれと手放すワケがない。
ウソも方便と考えるバッカンは、自らがウソで固めた人生だから、少々のウソ、大型のウソなど野別幕なく繰り広げ撒き散らす。

こんな性格のバッカンの本質を知らない、"大金持ちのお坊ちゃまことルーピー・ハトヤマ"が一撃で乗せられ欺されたのである。
欺された事が発覚してから、「欺してはいけない」とかナンゾ涙目で言ってみても後の祭りでしかない。

ミンチトォの多くが、ルーピー・ハトヤマの間抜けな呼びかけに国会(衆議院)でバッカンへの内閣不信任決議を否決してみせた。
しかし、ウソで固めたバッカンは何喰わぬオヅラで、イケシャァ・シャァと密室談合で述べたと言われる「退陣する」という言葉を翻し、堂々の居直りを決めたのである。

曰く「(いつか)退陣はする」であり、この「いつか」の時期を巡り議論が炸裂し騒ぎが大きくなっているのである。

少なくとも、ミンチトォは国会(衆議院)でバッカンへの内閣不信任決議を否決したのである。
国会(衆議院)で辞めさせることを否決し、その際バッカンが口にした「(いつか)退陣する」の約束を守れと大騒ぎしているのである。

勿論、ジブントォを軸とする野党勢力も「約束は守れ」と強く主張している。
*バッカンが「退陣表明」したワケだから、「約束を守れ」と迫るのは間違いではない。

滑稽なことは、バッカンへの内閣不信任決議を否決したミンチトォが党を挙げて「バッカン辞めろ!」と連日主張している事である。
これほど茶番なコトはない。
まぁ、まともなハナシとして正視できない。

この現象に、ミンチトォという政党の思考と行動および党の構造がよく現れている。
何よりも「ミンチトォは政治を語る資格がない」と言う事だ。

それにしても「普天間迷走」「日米関係悪化」「媚中外交での中国増長拡大」で国の構造を危機に陥れたルーピー・ハトヤマは何度「トラスト・ミー」と公言し失敗したか。
その都度、日本は重大な危機に陥っているではないか。
なぜ、ルーピー・ハトヤマを獄舎に繋がないのだ?
無能なA呆を放し飼いにするから大切なモノやコトを失い続けるのだ!

もはや「三文オペラ」というか「茶番」というか、バッカンの延命工作に付き合わされるのはイヤなコトだ!
10月中旬まで、バッカンが政権を担当し付き合わされる事で、失うモノやコトの数は底知れずだ!
誰か、幕引きはいないのか!?

引用開始→ 岡田・仙谷氏から退陣明確化要求、首相は拒否
(2011年6月21日07時00分  読売新聞)

菅首相(民主党代表)は20日夜、首相公邸で民主党の岡田幹事長、仙谷由人代表代行(官房副長官)ら党執行部と会談し、自らの退陣問題や、22日までとなっている通常国会の会期延長幅などについて協議した。

関係者によると、執行部側は延長国会で野党の協力を得るため、赤字国債を発行するための特例公債法案と2011年度第2次補正予算案の成立と引き換えに退陣することを明確にするよう求めたが、首相は拒否した。

関係者によると、岡田氏や仙谷氏らの要求に対し、首相は参院で野党が多数を占めていることを念頭に「参院自民党は信用できない」と反論し、拒否した。

その上で、〈1〉特例公債法案〈2〉2次補正〈3〉自然エネルギー普及促進のための再生可能エネルギー電気調達特別措置法案――の今国会成立について、「自らの政治生命にかかわる」と強いこだわりを見せた。←引用終わり
Copyright © The Yomiuri Shimbun.

|

« スパコン「京」世界ランキング1位を獲得! ザマー見ろ、バナナ・レン呆! | トップページ | とりあえず、バッカンの大勝利だった。国辱政党眠主党は全く無能だってコト! »

コメント

【京都市は正気なのか!チェルノブイリでも禁止のがれき移動引き受けて!脱原発しないと観光都市滅亡するぞ市長!】
【原発推進マスコミを見つけ出し「不買運動」を開始しよう!(7)】
日本政府よ、世界中で、放射能がれきは現場から持ち出さないのが大原則・常識だ!日本政府バカじゃないのか!
京都市長よ、5000万の観光客の何千億の収入で食っているんだ。少しでも風評被害がたったら、京都ろころか関西全体経済が崩壊だ!観光都市滅亡するぞ。
=============================
◎京都市など 震災ごみ受け入れ意向(京都新聞2011年05月12日)
・・・年間計5万3500トンを地元焼却施設で処理する方針だ。ただ、放射能の風評被害を懸念し決めかねている自治体も目立つ。・・・慎重な自治体も多い。府内では8市5組合の計13団体が焼却処理を行うが、受け入れ意向を示したのは5団体だ。施設の能力不足に加え、受け入れを表明した愛知県や川崎市では放射能汚染を懸念する住民から苦情が殺到したことも影響する。・・・向日市、長岡京市、大山崎町の乙訓環境衛生組合は「心情的には受け入れたいが、風評被害を心配する声も想定される。住民合意が不可欠」とし、京丹後市も「市だけでは決められない。地元との協議する時間がいる」と保留している。
(以下のブログより)
チェルノでは放射能汚染された瓦礫は現場から持ち出さないことが鉄則だった。京都市は年間5万tの放射性廃棄物の受け入れを表明。市内4ヶ所のクリーンセンターで焼却される。同時に放射性廃棄物の定義は「438倍」に緩められた。
http://ceron.jp/url/ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-10907444954.html
http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-10907444954.html
◎東京電力・西沢常務「国が掲げれば脱原発も」(2011年6月22日福島民友ニュース)
東京電力の新社長に就く西沢俊夫常務は、県復興ビジョン検討委員会が「脱原発」を掲げたことについて「脱原発をコメントする立場にない」としながら、「福島県民の意見を踏まえて国として政策を決めれば受け入れるしかない。しかるべき場で国民の声を聞きながら、冷静なしっかりした議論で決めてほしい」と国民的議論で国が方針を決定した場合には脱原発を受け入れる考えを示した。・・・
◎福島県復興案「脱原発」明記 第二原発の廃炉求める(朝日2011年6月15日)
震災後の福島県の復興計画をまとめる県復興ビジョン検討委員会は15日、基本方針の素案に「脱原発」を明記した。座長の鈴木浩福島大名誉教授は記者会見し「『脱原発』は、東京電力福島第二原子力発電所を廃炉にすべきだという意思表明でもある」と説明した。・・・計画の冒頭に「原子力に依存しない、安全・安心で持続的に発展可能な社会づくり」を掲げた。原発と決別する声明を発信し、放射能による風評被害や県外への人口流出を食い止める狙いがある。
◎みんなの党、原発削減に転換 自然エネルギー活用(日経2011年6月20日)
みんなの党は全国にある原子力発電所を減らす方針に転換する。これまでは電力の自由化で電気料金の引き下げが可能と主張してきたが、バイオマス(生物資源)や太陽光などの自然エネルギーを活用することで中長期的に原発を減らせるとみている。原発に対する世論の逆風は強く、削減を主張した方が幅広い支持を得られるとみている。みんなは福島県内に太陽光発電パネルを敷き詰める案も検討し、・・・バイオマス発電などの研究開発の支援も検討する。工場などの自家発電で余っている電力を自由に売買できるようにすれば原発を減らせると判断している。
◎河野氏ら自民中堅・若手が「脱原発」議連(読売新聞2011年6月14日)
自民党の中堅・若手議員が14日、「エネルギー政策議員連盟」を結成し・・・「脱原発」を党の政策とするための活動を始める方針を確認した。議連の中心メンバーは、河野太郎前幹事長代理、西村康稔経済産業部会長、世耕弘成参院幹事長代理ら・・・初会合には約20人が参加し・・・太陽光など再生可能エネルギーの促進を訴えた。・・・
◎大阪市長が「脱原発」宣言 筆頭株主、関電に要請へ(産経2011年6月17日)
◎電力6社:「脱原発」提案続々…株主総会(毎日新聞2011年6月17日)
◎原発以外のエネルギー優先 インドネシア大統領会見(共同2011年6月17日)
・・・「再生可能でクリーンな地熱、太陽熱など原発以外のエネルギー源を開発できれば、私はそちらを選ぶ」と明言・・・任期中の原発建設は困難な見通しとなった。
◎菅内閣支持率は・・・5月中旬より急上昇!驚きの結果!小沢派評価せず89%!(共同通信世論調査2011年6月13日)
◎将来的に「脱原発」賛成74%(朝日新聞世論調査2011年6月13日)
◎浜岡原発「廃止」賛成50%(静岡県民調査2011年6月13日)
◎「地下原発」超党派議連発足の狙いは菅降ろし?(東京新聞2011年6月10日)
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/06/03/photo.jpg
◎「菅降ろし」なぜ起きた ちらつく原発タブー(中日新聞2011年6月3日)
http://www.asyura2.com/11/senkyo114/msg/400.html

投稿: 【京都市は正気なのか!チェルノブイリでも禁止のがれき移動引き受けて!脱原発しないと観光都市滅亡するぞ市長!】 | 2011/06/22 10:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« スパコン「京」世界ランキング1位を獲得! ザマー見ろ、バナナ・レン呆! | トップページ | とりあえず、バッカンの大勝利だった。国辱政党眠主党は全く無能だってコト! »