ユーロ99円、米ドル76円へ! 激動の2011年の年末を象徴する展開だ
どこまで行くのかなぁ。
これまで散々、日本を非難し続けた欧米諸国だったけれど、ご自分の足下で燃えさかる「金融危機と通貨危機」を消せないでいる。
米ドルは60円台の展開を想定している側としては別に驚きもないが、日本の市場が終わる頃に焦点を合わせたかのような展開には、少々閉口気味になるな。
ユーロの下落が早すぎる。
もう少し踏ん張るものと考えていたから、少しばかり慌てていると行った方が正しい。
100円は久しぶりだなぁ、11年ぶりくらいかな。
日本経済新聞は、2011/12/31 2:42に【NQNニューヨーク=川内資子】の記事として、
NY円、対ユーロ99円81銭に上昇 00年12月以来、11年ぶり高値
30日午後のニューヨーク外国為替市場で円相場が一段高となった。
と報じている。
はたまた、米ドルは76円だという。
年明けから一気に75円を突破するのだろうか?
輸出を生業とする友人の何人かは、そろそろ立ち行かなくなるのではないかな。
本当に年末に、厳しいパンチが飛んできた。
これに負けないようにするには、どうすればよいのか、真剣に考えなきゃぁならない。
立ち向かう勇気もどこかへ消えてしまいそうになるけどなぁ。
そんなに簡単なテーマじゃないのは、よく分かっているけど、
米国も無責任だよな、カネが足りなくなると「米ドル」刷る行為は辞めて貰いたいネ。
(ホントのところだけどサ!)
引用開始→ NY円、続伸 1ドル=76円85~95銭、対ユーロは11年ぶり高値
(日本経済新聞2011/12/31 7:38)【NQNニューヨーク=川内資子】2011年最後の取引である30日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続伸し、前日比75銭円高・ドル安の1ドル=76円85~95銭で取引を終えた。円は一時76円88銭まで上昇し、11月22日以来、約1カ月ぶりの高値を付けた。年末前に持ち高調整目的の円買い・ドル売りが優勢になった。
経済指標など取引材料が乏しく、持ち高調整の取引が中心となった。年末決済に向けてドル資金を調達する動きが一巡。一方、日本の輸出企業から年明けの取引を見越した円買い・ドル売りが入ったという。年末休暇をとる市場参加者が多く、商いの薄さが値動きを増幅した面があった。30日の安値は1ドル=77円47銭だった。
10年末との比較では4円25銭の円高・ドル安となった。年末時点としては過去最高値となる。
円は対ユーロで5日続伸し、前日比95銭円高・ユーロ安の1ユーロ=99円60~70銭で取引を終えた。一時99円47銭まで上昇し、2000年12月以来、約11年ぶりの高値を付けた。対ドルでの上昇につれて、対ユーロでも円買いが勢いづいた。欧州債務問題への根強い懸念も円買い・ユーロ売りを促した。
ユーロはドルに対して反落し、前日終値の1ユーロ=1.29ドル台後半から同台半ばに小幅ながら水準を切り下げた。年末を前に持ち高調整のユーロ売り・ドル買いがやや優勢になった。ユーロの安値は1ユーロ=1.2930ドル、高値は1.3000ドルだった。←引用終わり
Copyright © 2011 Nikkei Inc. All rights reserved.
| 固定リンク
コメント