« 田中直紀の防衛大臣はムリスジだろう! どじょう内閣もムリスジだろう! | トップページ | パナソニックを始め他の家電・電機は、次の一手が必要なのだが »

2012/02/04

昨日は節分。今日は立春。邪悪は消えたか!?

邪悪を払い除け、春を迎えるワケですが、「コラコラコラム」をお訪ね下さいます皆様、巧く邪悪を払い除けられましたでしょうか。

この冬は殊の外「寒気」の強い冬でした。
この状況で、仕事先の空調機が壊れたようで、今週は機能したりしなかったりを繰り返していたようですが、遂に、昨日完全にダウンしたようです。

何も、一番寒い日に空調機が潰れなくてもと思いますが、機械はそんな事お構いなくです。まず寒すぎ起動時に負荷がかかる事を考えてやる必要もあるワケで。
メンテナンス作業者の奮闘努力で夕方には稼働しました。
インバーターが壊れていたとの事でした。

「機械なんだから仕方がない」のですが。
準備のないまま寒い環境ですから、考えられる様々な防寒をしましたが、やはり作業の効率や生産性は著しく低下しました。

一昨日の2日の電力使用率が午後6時過ぎに「97%」だったとか。
かなり危険な状況だったようです。
もし、過剰で「全停電」を引き起こしていたら、相当数の凍死者が出たのではとも考えます。
生産力の低下、寒気からの生命の安全確保、原発の危険性、いずれも重要なテーマですが、何を基軸に議論するかにより結論は全く異なるものになる事は必定と考えます。

原発の危険性を回避し、生産力の低下を防ぎ、寒気による生命の安全確保、熱波による生命の安全確保、相当程度の技術開発が進まなければ現実には向き合えないのではないかとも考える次第です。
邪悪を払い除け、もっともっと智慧を必要としているように思います。

|

« 田中直紀の防衛大臣はムリスジだろう! どじょう内閣もムリスジだろう! | トップページ | パナソニックを始め他の家電・電機は、次の一手が必要なのだが »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 田中直紀の防衛大臣はムリスジだろう! どじょう内閣もムリスジだろう! | トップページ | パナソニックを始め他の家電・電機は、次の一手が必要なのだが »