« 韓国が「竹島占拠」への強い措置は、5兆円スワップの解除宣告、地方空港への韓国機は就航禁止だ! | トップページ | 尖閣諸島「魚釣島」へ強硬上陸した香港の14人に国境侵犯の罪を問い長期裁判にかけろ! »

2012/08/15

李明博は、支持率低下で言動迷走し「竹島上陸」「天皇謝罪」要求「妄言」「暴言」を繰り広げる

サィテェ~の国で人気投票されただけのカスが、
幼児の頃は「大阪民国」と言われる生野の片隅のハナタラしに過ぎないクッソが、
何をエッラそうに、寝言や戯言を繰り出しているのか!?

人気投票オトコには、テメェ~が、「大阪民国」の水溜まりで乞食みてぇ~なクズヤロウだったって事、思い起こさせてやる必要が、まずアリマスな!

上から下まで、キムチでマジ腐りきってるねぇ~!
傍迷惑な、キムチ臭プンプンだわ、
本質が奴隷国家の奴隷に過ぎないクッソヤロウが人気投票でトップに座ると、
トンデモ発言、トンデモ行動に出るワケだけど、
救いようがないとは、この事だろうな。

礼節を知らない、奴隷のクッソヤロウに、「言いたい放題」、「やりたい放題」をさせて平気な民主党が率いる政府って、売国屋の見本みたいなモノだなぁ。

どのように引っ繰り返してやりゃぁ、イイカ?
どのようにブッ潰してやりゃぁ、イイカ?
ここはひとまず、じっくり、考えるとするか!

まずは、キムチの製造と国内販売全面禁止にして貰いたいなぁ~!
あれは、実に正しく「口害」「臭害」「公害」以外の何ものでもないワ!

引用開始→ 天皇訪韓には「謝罪が必要」 韓国大統領
(産経MSN2012.8.14 16:59)

【ソウル=加藤達也】韓国の李(イ)明(ミョン)博(バク)大統領は14日、天皇陛下の訪韓に言及し「(天皇陛下が)韓国を訪問したいのなら、独立運動で亡くなった方々に対し心からの謝罪をする必要があると(日本側に)伝えた」と述べた。韓国大統領が公の場で、直接的な表現で天皇陛下に謝罪を求めたのは初めて。

中部・忠清北道での教育関係の会合で、竹島(韓国名・独島)上陸の感想を尋ねられた李大統領は、天皇訪韓に触れ「(天皇陛下が過去に表明した)『痛惜の念』などという単語ひとつを言いに来るのなら、訪韓の必要はない」と述べた。

また、竹島上陸については「2、3年前から考えていた。思い付きで行ったのではない」と強調。国賓としての訪日は実現していないとし「日本の国会で言いたいことを言わせてくれるなら行く」とも述べた。

李大統領は2008年の就任の前から「(日本に過去をめぐる)謝罪や反省は求めない」と言明。2008年4月の訪日の際は、天皇、皇后両陛下と会見し、韓国訪問を直接招請した。

しかし、昨年12月に韓国の市民団体がソウルの在韓日本大使館の路上に「慰安婦」を象徴する碑を建立し反日世論が高まるや、直後の日韓首脳会談で野田佳彦首相に慰安婦問題について「誠意ある措置」や「解決策」をとるよう求めた。

韓国では昨年末以降、李大統領の実兄や親族などが不祥事で逮捕され、大統領の求心力は低下している。今回の発言の背景には、竹島上陸に続き対日強硬姿勢を見せ“愛国的大統領”として任期を終えたいとの考えがちらつくが、天皇陛下への謝罪要求により日韓関係は一層冷え込みそうだ。←引用終わり
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital

野田ニダは、故国をと思い思ったのか、何もせず、お得意の閉じこもり。
ノダニダ、ダニダ、ダメダ、ノダニダ!
サィテェ~のクッソヤロウが内閣総理大臣だとォ!
「消費税」増税だけで、内閣不信任決議を欠席した「谷垣の自民党」、責任大きいよねェ!

引用開始→ 竹島関係閣僚会合、官房長官が制止 李大統領発言に外相は「聞いていない」
(産経MSN2012.8.15 01:01)

67回目の終戦記念日を迎える15日、韓国の李(イ)明(ミョン)博(バク)大統領の島根県・竹島への上陸強行などを受け、東アジアの反日ムードは例年以上に高まりそうだ。だが、日本政府は及び腰姿勢が目立つ。李大統領は天皇陛下のご訪韓に「心からの謝罪」という条件を付けるなど挑発をエスカレートさせたが、日本政府は公式反応をしていない。政府内では10日の李大統領の竹島上陸を受け関係閣僚による協議が開催されようとしたところ政府首脳のブレーキにより中止されたことも明らかになった。

玄葉光一郎外相は14日、李大統領が天皇陛下のご訪韓に条件を付けたことについて、記者団から問われると「報道は承知しているが、内容は一切聞いていない」と述べるにとどめた。政府筋は「真意をはかりかねている」といい、政府高官に至っては「誤報と聞いている」とまで言い切った。

李大統領の竹島上陸を受けた10日も関係閣僚による会合準備が進められながら、「藤村修官房長官らが慎重姿勢を示した」(政府筋)ことから見送られた。結局、野田佳彦首相が同日夕の記者会見で「極めて遺憾で毅然と対応する」と抗議するにとどめた。

玄葉氏が11日に表明した竹島領有権問題の国際司法裁判所(ICJ)提訴についても、首相と玄葉氏が会って対処方針を打ち合わせる予定だったが、首相が同日から「お盆休み」に入ったことを理由に電話協議に切り替えられた。

いずれのケースも事を荒立てずに穏便に済ませようとの意識が働いたことが理由とみられる。

韓国側は日本の朝鮮半島統治からの解放を記念する8月15日の光復節を前に「反日ナショナリズム」をむき出しにしている。韓国の与党セヌリ党報道官は12日、日本政府のICJ提訴方針を「盗人たけだけしい」とののしった。それでも日本政府は反応しなかった。

沖縄県・尖閣諸島でも政府は及び腰だ。

尖閣諸島の領有権を主張する香港や台湾の民間団体が同諸島への上陸を目指していることについて、首相は14日午後、公邸に米村敏朗内閣危機管理監を呼び、「緊張感を持って情報収集に努め、事態に応じて法令に基づき適切に対処するように」と指示。官邸に情報連絡室が設置された。

しかし、首相は終日、公邸にこもったままだった。←引用終わり
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital

|

« 韓国が「竹島占拠」への強い措置は、5兆円スワップの解除宣告、地方空港への韓国機は就航禁止だ! | トップページ | 尖閣諸島「魚釣島」へ強硬上陸した香港の14人に国境侵犯の罪を問い長期裁判にかけろ! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 韓国が「竹島占拠」への強い措置は、5兆円スワップの解除宣告、地方空港への韓国機は就航禁止だ! | トップページ | 尖閣諸島「魚釣島」へ強硬上陸した香港の14人に国境侵犯の罪を問い長期裁判にかけろ! »