バカは連鎖行動を採り自己自慢を競う、そういうバカは死んでも治らない
コンビニ店内の冷凍ショーケースへ寝転んだ写真を撮り、Twitterへ投稿したバカが発端だったか。
(FC経営者の息子だとも言われた)
コンビニは、閉鎖され本部から契約解除を受け、本部から損害賠償請求も受けた(受ける)であろう。
すると、次々に、アホウというかバカが競い合い、類似の行動に出て、それを自己自慢するため丁寧にTwitterへ投稿を繰り広げる事になった。
バーガー屋の店頭では、パンを並べその上に寝転び写真を撮りTwitterへ投稿する。
ここまできたら、人としてのオツムの構造を疑うしかないのだが。
当然ながら、本人へ賠償請求すべきだ。
その種の悪戯は、多額の損害を背負わされる、生涯背負わされる事を示さなければ、アルバイトだから許される事はないと、社会の当たり前の規律を見せるべきである。
飲食業が、1店舗閉鎖撤退するのは、契約条件や内容にも依るだろうが、1億近くかかる事もあるのだから、アルバイト如きにナメられて、事業者がその損失を被らなければならない理由などない。
引用開始→ 冷凍庫写真投稿の店再開断念、店員に賠償請求へ
(2013年8月13日09時26分 読売新聞)ステーキ・ハンバーグレストランチェーンを展開するブロンコビリー(本社・名古屋市)は12日、18歳の男性アルバイト店員2人が冷凍庫に入った写真をツイッターに投稿した足立梅島店(東京都足立区)の営業再開を断念したと発表した。
同社は投稿が判明した6日付で2人を懲戒解雇。同店を臨時休業とし、清掃や消毒を行うなど再開準備を進めたが、同社幹部は「店のイメージが損なわれ、再開は道義的に許されないと判断した」などと話している。同社には12日までに、電話やメールなどで約90件の苦情が寄せられたという。一方、懲戒解雇された2人以外の同店のアルバイト従業員22人は全員が契約解除となり、この問題で経営への悪影響も懸念されるなどとして、同社は2人に損害賠償を求める方針だ。←引用終わり
Copyright © The Yomiuri Shimbun.
| 固定リンク
コメント