堺市長選挙 中間時点世論調査結果を各紙が報じているが、読売の調査を見てみる
橋下徹は、単なる「クレームモンスター」である。
まぁ、当然というか順当な結果でしょう!
大阪維新の会って、無理偏に無理を重ね、無理構えに無理を嵌め込み、ってトコですものね。
「広域行政」「行政の効率化」「行政組織のスリム化」こんな事は、当たり前のコト。
どれを切るか、どう新しい行政組織を形成するか?
もっと、もっと、時間をかけクリーンな状況の中で、透明性のある議論が必要だ。
一人や二人の「自称スーパーエリート」という鼻持ちならないヤカラドモが、勝手に集まり勝手に議論し、勝手に変える、何か齟齬を指摘すれば「選挙で選ばれた」「民意を受けている」とヒステリックに言い返す。
これまでの選挙なんて、橋下徹のヒステリーに気圧されたマスゴミによる自作自演じゃないか。
橋下徹や大阪維新の候補へ、1票を投じた、どうでも良いそこらのオバハン。
アンタらが投じた1票に責任を取れよ!
もう一度言うが、橋下徹は、「クレームモンスター」に過ぎない。
しかもかなり歪んだクレームモンスターである。
こんなのを政道に付けたのである(それだけ行政クレームが多いって事だが)
その責任は、マスゴミにある!
とりわけ無原則な報道を繰り広げた関西のマスゴミだ。
報道は、捏造や、思い入れを排除し、真実を報じれば良いのだ。
引用開始→ 堺市長選、現職が維新新人リード…読売情勢調査
(2013年9月22日10時18分 読売新聞)世論調査
29日投開票の堺市長選について、読売新聞社は19~21日、同市内の有権者を対象に世論調査を実施し、取材と合わせて情勢を分析した。無所属で再選を目指す竹山修身氏がリードし、諸派で地域政党「大阪維新の会」公認の新人、西林克敏氏が追う展開となっている。ただ、有権者の約2割がまだ態度を明らかにしておらず、情勢は流動的な面もある。
支持政党別では、自民支持層の7割近く、民主支持層の大半が竹山氏を支持。自主的に竹山氏を支援する共産党の支持層にも浸透している。一方、橋下徹・大阪市長が共同代表を務める日本維新の会支持層の9割近くは西林氏を支持している。「支持政党なし」の無党派層は、約5割が竹山氏、約2割が西林氏を支持している。
調査は、堺市を対象に、無作為に作成した番号に電話をかける方法で実施。有権者在住が判明した1412世帯の中から810人の有権者の回答を得た。回答率57%。
竹山(たけやま) 修身(おさみ) 63無現
市長〈自〉〈民〉
西林(にしばやし) 克敏(かつとし) 43諸新
(元)市議
(届け出順、〈〉は推薦・支持政党、(元)は前職を含む)←引用終わり
Copyright © The Yomiuri Shimbun.
| 固定リンク
コメント