灘のけんか祭り 本宮を報じた神戸新聞社 記事へのリンクです
「灘のけんか祭り」本宮の様子を報じた、神戸新聞社のニュース(動画付き)をリンクし、ご紹介申し上げます。
台風26号の影響を受け、前日「宵宮」の好天は一転し朝から小雨が降り続く中で、早朝より「八家」は "えびす浜" で潮かき、松原は露払いが八幡宮から道中を祓い清めの神事を執り行いました。
午前9時過ぎに、祭りの先陣を切る「東山」が そぼろ雨 の中を、神社楼門前に到着。
本宮が始まりました。
様々な意味で、異例の展開となりましたが、激しい雨の中で無事に「お旅山」での神事を終え、神輿の下山に従い、夜も浅い間に各旧村へそれぞれの屋台は戻りました。
神事を終えた神輿は午後6時前に、松原八幡宮の拝殿へ奉倨され、厳かに納めの神事が執り行われました。
各旧村の祭典役員の皆様、参加されました多くの皆様、屋台がお旅山の麓で待機したのは、昭和27年以来で61年ぶりの事だと言われています。
神戸新聞社の報道記事をご参照下さい。
↓ ↓
http://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/now/201310/sp/0006422429.shtml
コラコラコラムの写真追加アップは、近日中に行いたいと考えています。
ついでに朝日新聞の報道記事もリンクしておきます。
http://www.asahi.com/national/update/1015/OSK201310150100.html
オマケで讀賣新聞の報道記事もリンクしておきます。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20131015-OYT8T01364.htm
昼過ぎにアップした際、神戸新聞社へのリンクが機能しておりませんでした。
原因を調査していますが、お詫び申し上げます。 以上です。
| 固定リンク
コメント