« ウクライナ攻防戦 結局「カネモチ」から制裁され続けるとプッチン・プーチンのロシアも従うか? | トップページ | 札幌のITベンチャー「ソフトフロント」の先駆けも続かず 東京へ撤退 »

2014/06/07

ストーカーの20%はネットで出会った 安易に出会おうとするヒトの責任はないのかな?

ナンともイージーっていうか、
ナンとも安易っていうか、

昨年に発生した東京は三鷹の女子高生刺殺事件に象徴されているよね。
物事の道理や事の善悪って考えないのかなぁ。

簡単に自分のプロフを曝してだ。
嘘か本当か裏付けも取れないし分からない知らない虚飾に満ち溢れたSNSという架空社会でリアルを求めるのって、少しばかりオツムが毀れてやしませんか。

怪しいヤツは、どこまでも怪しいのだけれど、自分を少しでも高く売ろうと「箔付け」したがりますよね。
高下駄履いて竹馬に乗ってみたところで、所詮は50Cmも盛れないんだけれど、それにコロッと騙されるオバカオツムは結構お居られるようですね。
ウソ八百を健気に並べ立てておられるご様子を見る度に、日々そのご努力に感心させられていますよ。

フィリピン人の母親と日本人の父親(逃げて隠れて)の間に生まれたオトコが、SNSで交際を始めリアルに出会って言葉巧みに女子高生を籠絡して、その過程をビデオと写真に収め、ウソがばれて交際を避けられ断られると「リベンジポルノ」に出ると脅す。
人間としてサイテェ~なクソヤロウですよ。

挙げ句は、盗人よろしく、京都の貧民マンションから東京は三鷹の被害者の家出向いて、上がり込み自宅の自室で刺殺したって、もう皆さんには遠い事件ですかね。驚きですよ、本当に!
ワイドショーは格好のネタが転がり込んだと、一斉に盛り上げていましたね。
多少は他山の石になったのかと思いますが、漏れ聞こえるところではそうでもないようですよ。
という事で、毎日新聞が報じた千葉県警の分析を、ご紹介してみます。

引用開始→ ストーカー:2割がネット出会い 千葉県警分析
(毎日新聞 2014年06月07日 07時45分)

千葉県警が2013年に摘発したストーカーとDV(ドメスティックバイオレンス)事件471件のうち、出会いのきっかけが判明した227件を調べたところ、被害者と加害者がインターネットを通じて知り合ったケースは全体の約2割を占め、DVでは約3割に上った。ストーカーとDV事件で出会いの形態を巡る分析は初めてとみられ、ストーカー治療の専門家は「ネットは現実世界と違い自分を幾らでも良く見せられるが、自己愛が強いだけに振られたりすると全否定されたと感じ、執拗(しつよう)なストーカーとなりやすい」と特有の危険性を指摘した。

それによると、LINE(ライン)やツイッターなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)、ネット掲示板などを通じて知り合ったケースはストーカー事案の80件中13件▽DV事案33件中10件▽デートDV(同居していない恋人間の暴力)事案83件中13件−−だった。

「復縁しないなら家庭を崩壊させて俺も死ぬ」

県内に住む会社員の男(38)が別れ話を切り出した交際相手の女性(41)に、復縁を迫るメッセージをラインで連日十数件送りつけたとして強要未遂容疑で逮捕されたのは昨年8月のことだ。

2人は2カ月前の6月に出会い系サイトで知り合った。メールや電話で連絡を取るうちに親しくなり、3回デートを重ねた。しかし「束縛が強い」と感じた女性が8月上旬に別れ話を持ち出すと、男は逆上し、ラインの連続送信に及んだ。

県警によれば、女性は「(ネットでの出会いなどを)家族に知られたくない」と被害届の提出を当初ためらった。そのため家族にも危険が及ぶ可能性を粘り強く伝え、立件にこぎ着けたが、同様の懸念から被害届をちゅうちょしているケースは多いとみられる。

ストーカー加害者の治療を行っている精神科医の福井裕輝さんは「ネットは知らない人でも短時間で関係性を縮められるが、メールなどで簡単に相手を拒絶できることでトラブルにもなりやすい」と指摘する。

千葉県警が今回の分析などストーカー対策を巡る先駆的な取り組みに乗り出している背景には、2011年12月、習志野(ならしの)署がストーカー相談に来た女性の被害届の受理を先送りし、長崎県西海(さいかい)市に住んでいた家族2人が殺害されたという苦い記憶がある。←引用終わり
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.

|

« ウクライナ攻防戦 結局「カネモチ」から制裁され続けるとプッチン・プーチンのロシアも従うか? | トップページ | 札幌のITベンチャー「ソフトフロント」の先駆けも続かず 東京へ撤退 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ウクライナ攻防戦 結局「カネモチ」から制裁され続けるとプッチン・プーチンのロシアも従うか? | トップページ | 札幌のITベンチャー「ソフトフロント」の先駆けも続かず 東京へ撤退 »