« 日本経済新聞の社説に半分共感しながら半分は賛成しかねる皮肉な事情 | トップページ | シティバンク個人部門 日本から徹底! 売却先を探していると報じられ »

2014/08/20

「日本航空」は自民党の航空族議員ドモが潰した、民主党に再生された事が政権復帰すれば憎いか

日本航空を潰す原因を作ったのは「自民党」じゃないか?
その責任は取らないのか?

全日空がオイシイ事を言うから、そっちの水が甘いのか?
自民党は政権に戻ったからと言って、エラそうにするなバカか?

誰が原因だったのか反省はないのか?
「全日空」も航空利権を拡大しようと政府を工作し政権政党にゴマをするのか?
とうてい正常な会社のする事じゃ無い。
「全日空」も自民党の航空族に喰われて潰れやがれ!

その時、絶対に政府から「巨額の公的資金」を受けるなよ!
民間資金だけでやっていけると考えているなら「全日空」も本当のバカとしか言いようが無い。
潰れやがれ「全日空」!

引用開始→ 政府の日航離れ鮮明に=公的支援を検証へ
(2014年8月18日(月)17時11分配信 時事通信)

政府は、民主党政権下で行われた日本航空への公的支援について、新設した有識者会議で9月から問題点を検証する。自民党内に当時の支援が「航空市場の競争をゆがめた」との批判が根強いことを受けた対応。政府専用機の後継機の整備業務の委託先を、現行の日航から全日本空輸を傘下に持つANAホールディングス(HD)に変更することも決まっており、政府の日航離れが鮮明になっている。

政府は今月、稲田朋美行政改革担当相の下に、有識者会議「競争政策と公的再生支援の在り方に関する研究会」を設置。法学者や弁護士などで構成し、公正取引委員会が事務局となる。経営危機に陥った企業への公的支援が市場競争に与える影響や、支援の適切さを確保するルールなどを検討し、年内に中間報告をまとめる。←引用終わり
Copyright (C) 2014 時事通信社
©NIFTY Corporation

|

« 日本経済新聞の社説に半分共感しながら半分は賛成しかねる皮肉な事情 | トップページ | シティバンク個人部門 日本から徹底! 売却先を探していると報じられ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 日本経済新聞の社説に半分共感しながら半分は賛成しかねる皮肉な事情 | トップページ | シティバンク個人部門 日本から徹底! 売却先を探していると報じられ »