« お世話になった白馬村・小谷村へ向け「震災被災」のお見舞いを申し上げます! | トップページ | 安倍内閣は一本勝負に出ている! ゴミダメ政治評論家の鈴木哲夫の工作評論予想が当たるか!? »

2014/11/24

大阪「私憤の党」お調子者の大阪市長橋下徹 ブラフをかけてみたものの通じず幕を降ろし終演す

いつまでも同じ手が通じると考えるのは自由だけれど、世の中には橋下徹が繰り出した「三文芝居」に付き合わされ辟易させられて居る有権者も多いのだ。
橋下徹とニコイチの松井一郎を葬り去る最大のチャンスだったけれど、口先だけの本人達が「言っては、逃げる」という卑怯を決め込んだワケで適いません。
実に汚い、実に卑怯な遣り口だ。

まぁ大口を叩き喚き騒いでみても、出仕が出仕だけに仕方が無いとも言えますが。
いまどきの暴力団でも、こんな汚い手を使う事はありませんですよ。
顔を洗って出直される方がヨイのではないですかね。
アッ、出直す中身ですが、松井一郎は「電気工事屋」としてですよ。
橋下徹はマルボォ~お抱えの「サラ金の顧問弁護士」としてですが。

まだ「よみうりテレビ」は提灯持ちをするのか?
視聴率さえ取れりゃぁ、橋下徹を使う事に恥はないのか?

引用開始→【衆院選】「投げ出し」批判を回避…橋下氏、松井氏、衆院選出馬断念
(msnニュース(産経)2014/11/24)

衆院選(12月2日公示、14日投開票)で大阪3区と16区からの出馬が取り沙汰されていた維新の党共同代表の橋下徹大阪市長(45)と幹事長の松井一郎大阪府知事(50)は23日、出馬を断念すると発表した。同日、大阪市内のホテルで開かれた松井氏の後援会パーティーで、松井氏が明らかにした。

両氏は大阪都構想の議論の進め方をめぐってたもとを分かった公明党の前職への対立候補になることを検討していたが、任期を約1年残しての辞職は「投げ出し」の批判が避けられず、都構想実現の足かせになると判断したとみられる。

関係者によると、松井氏は冒頭のあいさつで、「僕も橋下氏も国政に挑戦することはいたしません」と述べた。

これまで橋下氏は公明が姿勢を転じて都構想に協力しなければ、公明の佐藤茂樹大阪府本部代表(55)の選挙区である大阪3区、松井氏は北側一雄党副代表(61)の選挙区である大阪16区から出馬する可能性を表明。橋下氏は15日の街頭演説で「公明の議席を取り、市長、知事のダブル選挙に勝ち、統一地方選(府議選と市議選)にも勝って公明と話すしかない」と強調していた。

維新は前回衆院選で、都構想への協力と引き替えに公明候補者がいる大阪、兵庫の6選挙区への候補者擁立を見送った。しかし、双方はその後、都構想の議論の進め方をめぐり対立。都構想の設計図にあたる協定書議案は10月、府市両議会で否決された。←引用終わり
c 2014 MicrosoftMicrosoft

|

« お世話になった白馬村・小谷村へ向け「震災被災」のお見舞いを申し上げます! | トップページ | 安倍内閣は一本勝負に出ている! ゴミダメ政治評論家の鈴木哲夫の工作評論予想が当たるか!? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« お世話になった白馬村・小谷村へ向け「震災被災」のお見舞いを申し上げます! | トップページ | 安倍内閣は一本勝負に出ている! ゴミダメ政治評論家の鈴木哲夫の工作評論予想が当たるか!? »