世間には能力や立場を弁えない身の程知らずが数多で 民主党はその典型!バナナ蓮呆が代表戦に
タイトルを考えたけれど、これ以上の適切表現がないと思う。
人は謙虚さを保つものである。
人の謙虚さは、その人の深い人間力に依拠している。
政策もナシに、政治をナメとるのか?
阿呆が目立ちたがるのは致し方ないのだけれど、
民主党に巣くうヘタレ政治屋ドモの大半は、いわゆる「阿呆」である。
「知ったバカぶり」「アサバカ」のお調子者が軽挙妄動を繰り広げるのだけれど。
マエハラハラ、フランケンオカダ、モナモナホソノ、そして遂に身の程知らずにも「バナナ蓮呆」が参戦しようという、政治はオモチャじゃないんだぜ。
この他に軽挙妄動の阿呆を挙げれば、ホラ口タメ口、その他大勢ETC。
このニュースを聞いてオドロキ倍増クリスマスイブの悪夢かとも!
引用開始→ 民主・蓮舫氏「代表選に挑戦」 野党再編には慎重
(日本経済新聞2014/12/24 11:06)民主党の蓮舫元行政刷新相は24日午前、国会内で記者団に「党代表選に挑戦したい。私が出ることで多様な議論ができる」と述べ、来年1月の党代表選への立候補をめざす考えを示した。
争点に浮上している野党再編に関しては「今回の衆院選で民主党への信頼が全く戻ってきていないことが突きつけられた。自分たちが1人で立っていないのにどこかと一緒になることはありえない」と否定的な立場を表明した。出馬に必要な国会議員20人以上の推薦人集めには「まだメドは立っていない。支援してくれる力強い仲間がいるので努力する」と述べた。
蓮舫氏は参院当選2回。民主党政権時代の事業仕分けに参加するなど知名度は高い。今回の代表選で投票に参加する党員・サポーターの取り込みをめざす。代表選には細野豪志元幹事長が立候補を表明している。岡田克也代表代行らを推す声もある。←引用終わり
Copyright c 2014 Nikkei Inc. All rights reserved.
| 固定リンク
コメント