2020年「東京オリンピック・パラリンピック」のエンブレムが発表された!
様々なメッセージを含めたコンセプトを表現し納得できたなら、それはそれで良いのではないかと考える。
「新国立競技場」の建設でゴタゴタしているワケだから、エンブレムはスッキリしたメッセージ性の高いデザインになり本当に良かったと考える。
それに比べ、東京都が決め採用した「ボランティア」の制服のダサさときたら目を覆いたくなるばかりだ。
マスゾエのセンスなのか? イノセのセンスなのか知らないけれど、まぁ本当にセンスの一欠片も感じられない。
何をどう議論し審査すれば、あれだけ目を覆いたくなるようなボランティアのユニフォームが採用され決定されるのか・・・・・
2020年の東京オリンピックは画せない疑惑が山積しているようで、ボロボロ露呈されますねぇ・・・・・
引用開始→ 東京五輪公式エンブレムを発表 「T」かたどる
(日本経済新聞2015/7/24 20:25)
発表された「東京2020」のエンブレムと記念写真に納まる関係者(24日午後、東京都新宿区)2020年東京五輪・パラリンピックの開幕まで5年となった24日、組織委員会が大会の公式エンブレムを発表した。
五輪エンブレムは「TOKYO」「TEAM」「TOMORROW(明日)」の頭文字「T」をかたどり、パラリンピックは平等の記号「=」をイメージしたデザイン。黒い色はすべての色が合わさった「多様性」を表し、赤い円はハートの鼓動を象徴しているという。国内外から応募があった104作品の中から選ばれた。←引用終わり
NIKKEI Nikkei Inc. No reproduction without permission.
| 固定リンク
コメント