« 開催できるか安全かなどナンだカンだのリオデジャネイロ大会が終わり東京へバトン! | トップページ | 「通貨スワップ協定」再開を求める韓国 「一貫性」とか「恥」を求めてもアホには通じず! »

2016/08/27

台風10号(ライオンロック) 伊豆諸島沖から南大東島を周回し上陸へ!

Photo


不思議な台風だ!
伊豆諸島沖合で発生し、南西へ進み発達し勢力を蓄え、南大東島の沖合で東~北東方向へ転進し再び伊豆諸島~房総半島を目指すようで、ほぼ迷走を繰り返し結果的には楕円形で一周したワケだ。

 http://www.tenki.jp/forecaster/diary/typhoon/

この間に弱い熱帯低気圧から並の台風に、そして現在は「猛烈な勢力を保つ台風」に成長したようで怖ろしい。
29日~30日にかけて日本列島へ接近上陸すると予報されている。
直撃を受けると、9号や11号の比ではないともされ、少々厄介な事になりそう。
首都圏の「水不安」は解消されるかもしれないが・・・・・・・

引用開始→ 強い台風10号、週明けに接近・上陸の恐れ 
(日本経済新聞2016/8/27 13:07)

強い台風10号は27日、沖縄・南大東島の南海上を東寄りに進んだ。29日から30日にかけて東日本から北日本に接近、上陸する恐れがある。強い勢力を維持して近づく可能性があり、気象庁は今後の進路に注意し、早めに準備を進めるよう呼び掛けている。

気象庁によると、台風10号は29日にかけてさらに発達して北東に進み、西寄りに進路を変える。8月に上陸した7、11、9号より強い勢力で近づくとみられ、31日にかけて列島の広い範囲で大雨、大荒れの天候となる恐れがある。

大東島地方では、28日にかけて海は大しけとなり、波の高さは6メートルと予想される。

台風10号は27日正午現在、南大東島の南東約310キロを時速約10キロで東北東へ進んだ。中心気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心から半径110キロ以内は風速25メートル以上の暴風域となっている。〔共同〕←引用終わり
NIKKEI  Nikkei Inc. No reproduction without permission.

|

« 開催できるか安全かなどナンだカンだのリオデジャネイロ大会が終わり東京へバトン! | トップページ | 「通貨スワップ協定」再開を求める韓国 「一貫性」とか「恥」を求めてもアホには通じず! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 開催できるか安全かなどナンだカンだのリオデジャネイロ大会が終わり東京へバトン! | トップページ | 「通貨スワップ協定」再開を求める韓国 「一貫性」とか「恥」を求めてもアホには通じず! »