相変わらずのパキスタン政治! 逮捕・追放(亡命)・クーデター・追放・選挙中銃撃死・復帰・罷免の繰り返し
パキスタンの首相「シャリフ」が不正蓄財で、
最高裁判所から「罷免」される!}
何度も何度も懲りないヤロウだ! またロンドンへ亡命するのか?
「タリバン」とも「ISIS」とも内戦中なんだ!?
分かっているのか?
「ナジブール・ブッド」に首相の座を追われ、選挙中に「ナジブール・ブッド首相」を銃撃死させ、「ムシャラフ大統領」からも追い払われ、その「ムシャラフ大統領」を追い払い、首相に復帰したものの。
「三つ児の魂百まで」とは良く言ったもので、
底抜けとも言える「シャリフの不正」は止まる処を知らないのだ。
忘れないで貰いたいのは「パキスタンは核保有国」である事だ!
そして何よりも、
① 最も政治が不安定である事。次に
② 中国が物凄く浸透している事。また
③ 政治と金に関する腐敗が最も深刻な国の一つである事(物凄い格差による不満が溜め込まれた国)。
引用開始→ パキスタン首相罷免 「パナマ文書」が発端、税逃れ疑惑で
(日本経済新聞2017/7/28 20:15)http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM28H4N_Y7A720C1FF8000/
【ニューデリー=黒沼勇史】パキスタン最高裁は28日、税逃れ疑惑で訴追されていた同国のナワズ・シャリフ首相に「不適格」との判断を下し罷免した。与党報道官も「首相は失職した」とし、判決に従う意向を示した。各国の富裕層らの税逃れを昨年暴露した「パナマ文書」問題を発端に野党が提訴し、首相が退任に追い込まれる異常事態に発展している。
最高裁大法廷の判事全5人が不適格判断で一致し、公職関係者の汚職を裁く説明責任法廷で、首相と親族の疑惑を審理するよう命じた。ムハンマド・イスハク・ダール財務相も罷免された。与党のパキスタン・イスラム教徒連盟シャリフ派(PML―N)は近く後継首相を公表する見通し。サルダール・アヤズ・サディク国会議長らの名が挙がっている。
シャリフ氏に税逃れ疑惑がかかったのは、パナマの法律事務所から流出した「パナマ文書」が発端だった。この文書は各国富裕層らによるタックスヘイブン(租税回避地)などを使った節税実態を暴露。シャリフ氏に関しては、政府に届け出た資産とは別に英領バージン諸島に法人を設け、ロンドンに不動産を保有しているとしていた。
野党「パキスタン正義運動(PTI)」などの申し立てを受け、最高裁は4月、連邦捜査局や中央銀行からなる合同捜査チームを設けて60日以内に調べるよう命じていた。最高裁は今回、選挙管理委員会にシャリフ氏の議員資格失効も命じた。
与党報道官は28日、同氏の首相職の失効を認める一方で「公正な判決に関するすべての法的、憲法上の要件がひどく踏みにじられた」と指摘し、今回の判決を批判した。ただ、来年には次期総選挙が控えている。シャリフ氏が首相職に固執すれば、与党PML―Nからの民意離反につながるとの政治的判断もあって、最高裁への徹底抗戦を封印したとみられる。
同国経済は中国が資金支援する「中パ経済回廊」などインフラ事業が追い風となり5%台の成長率を保つ。前回の第2次シャリフ政権は1999年の軍事クーデターで崩壊したが、現時点では、今回の罷免で政情不安などに陥る可能性は低いとの見方が多い。←引用終わり
| 固定リンク
コメント