« OSの「Win 10」へ変更に伴い「I E 7」が削除され 「MS Edge」「Google」になり、見づらい状態です | トップページ | 「I T」の発展で「流通・小売」市場はどう変革できるのだろう? »

2017/10/29

「選挙」は「ドラフト会議」みたいなものだ!「政策」という野球なら「水準」以上の「技術」を持つ事だ!

先日のプロ野球「ドラフト会議」を眺めて思ったのは、それは「選挙」も同じではないかとの事だ。
野球選手には、少なくても「投げる」「打つ」「守る」「走る」で一定の水準を満たす必要がある。
いくら「口先」で自分は優れているとアピールしても、実際にやらせてみると全く駄目な事もある。

プロ野球の「ドラフト会議」の対象になる選手は、各球団(少なくてもプロ野球球団)が求める能力水準を客観的にも備えているからこそではなかろうか?

一球団が平均7人を指名するとして12球団で84人だ。
これが基本的な定数だと考えればよい。

下位に、控えとして各地に自治体の「都道府県議会」があり、更にその下位には基礎自治体の「各市町村議会」が存在している。
いわば3部リーグ制ともいえる。
「各市町村議会」という下位リーグで求められる能力が、すぐ上の「都道府県議会」のリーグが求める能力と同等・同質ではない事はあきらで、なおさら「国会」を担う能力が異なるであろう事はくらいは容易に想像できるだろう。
だからというワケではないが、
「吾想う、ゆえに吾有り」と同じく、
「吾思う、ゆえに吾立候補し、ゆえに吾当選を得る」にはならないのだ。
野球も、ルールが決められている。
リトルリーグ、少年野球、高校野球、学生(大学)野球、職業人野球、地域社会の野球、女子野球、などなど。
プロ野球も、それぞれのリーグに合わせ質(水準)を決め、組織を上手く運営し、それぞれが技や腕を磨き愉しめるように規範を設け、それなりの技術で維持している。
いずれの「議会」も同じ事だろう。
求められる「質」に合わなければ、当人が「遠慮」するだろう。
遠慮しない時は監督やコーチまた世話人が「事情」を説明し、当人は「諦め」るだろう。
しかし「選挙」は、そうはいかない。
誰もがそのように考えるとは思わないが、自分の能力を客観視できない人物が、煽てられ自意識過剰になり手を上げるようだ。
「政治家」の能力とは何か?
 ① 社会的洞察力
 ② 同種同等比較考察力
 ③ 個別分析力
 ④ 事案対処能力
 ⑤ 解決提案力
 ⑥ 説明・説得力(議論・討論力)
 ⑦ 聴取力
これらを「制度化」する上で「政策」が必要になる。
従って「議員」を目指すなら「政策」を磨き備える能力が第一に必要だろう。
「政策」として「制度化」させ、運用するには「予算」を必要とするため、その「予算(カネ)」を何処からどの名目で引っ張り獲得し解決に向けて執行させるか、そのために何処の部門にその役割を与え担わせるか。
これを含めた「政策議論」ができなければ、必要な能力を備えている(た)とはいえない。

つまり「打つ」「投げる」「守る」「走る」が、求められる「水準」にない「口先選手」という事になるため「ドラフト会議」に該当する「選挙」で惨めな思いをするのだ。
ところが、現実の世界には、この「厳しい現実」を理解せず、
ご自身が「政治家」になれないのは、チームの名前が一般請けせず監督も不人気なためだと、決め付け、新規開業しそうな著名な相手を見つけ、その相手に抱きつく事で「風」を得ようとする「ニート政治屋」が後を絶たない事を見せつけられました。

本来「基礎技術」があれば、どこかで頭角を顕し、注目され客観的にスカウトが現れ「客観的に対象にできるか」を考え、挨拶程度は受ける事になります。
そうでもなく「海の物とも、山の物とも」分からない謎で不明な対象に「白羽の矢を立てる」事などありません。
その手順を一切省き、現行の「選挙」制度は有資格者に、一切の差別なく万全の保障を与えています。
でぇ「選挙」の投開票を得て「笑うか」「泣くか」の何れかが処断され、
ご自身の「能力」や「努力」など、全く「反省」もないまま「チーム名」や「監督」のせいに置き換え、あまつさえ「批判」「非難」に及ぶのです。
そこまで言う人には「技術の質」を問いましょう。
「政策の質」を問いましょう。「党」や「チーム」の「技術」や「質」ではなくです。
政治家を目指す人なら「党」の所属や「政党の政策」ではなく、
一人の個人として、一人の政治家としての「理想」を、そのために実現したい「政策」を問いましょう。

|

« OSの「Win 10」へ変更に伴い「I E 7」が削除され 「MS Edge」「Google」になり、見づらい状態です | トップページ | 「I T」の発展で「流通・小売」市場はどう変革できるのだろう? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« OSの「Win 10」へ変更に伴い「I E 7」が削除され 「MS Edge」「Google」になり、見づらい状態です | トップページ | 「I T」の発展で「流通・小売」市場はどう変革できるのだろう? »