« 朝鮮半島は「ウリナラファンタジー」に満ちている「共同幻想」と「集団ヒステリー」こそが生きる途だ! | トップページ | 日本社会が抱え込まされた「途上国・新興国」という「非正規労働のアンダークラス」を考える »

2018/02/01

まだやるのか「モリ傍」疑惑と言い張り 国会の国政放棄!

熱心な事で、「夜盗」ドモは、殆ど韓国化しているねぇ。
情緒政治、情痴政治、止めどなく「首」をとるまで騒ぎ続けるのか?


財務省近畿財務局も「籠池夫婦」如きに「行政対象暴力」を仕掛けられ、
スゴスゴと何をしているのか?
「行政対象暴力」で「忖度」させても「損得」では結果的には「損」をしただろう。
ウジモトイヤミも、傘下の木村ゴミ豊中市議を嗾け「漁夫の利」を得たか?
勝ちを拾ったのは、チャビンのアンポンタンムズホだろう。

引用開始→「森友」まだ文書存在 理財局長認める
(毎日新聞2018年2月1日13時53分)


財務省の太田充理財局長は1日の参院予算委員会で、学校法人「森友学園」への国有地売却問題に関する内部文書が、これまでに開示した5件以外にも存在すると明らかにした。太田氏は「公表によって法人などに被害を生じさせないか確認するなど、鋭意作業をしている」と述べた。共産党の辰巳孝太郎氏への答弁。


財務省は当初、国会で「記録を廃棄した」と説明していたが、毎日新聞などの情報公開請求に対し、近畿財務局内の法的な「相談記録」などを開示した。一方、会計検査院への文書提出は、昨年11月の検査報告公表の前日だった。太田氏は「請求への対応の過程で存在に気付き、大至急提出した。おわび申し上げる」と陳謝した。


また、学園が設置を計画した小学校の棟上げ式に安倍晋三首相の妻、昭恵氏を招待していたと主張していることに関し、首相は「招待されていない」と否定した。【光田宗義】←引用終わり


|

« 朝鮮半島は「ウリナラファンタジー」に満ちている「共同幻想」と「集団ヒステリー」こそが生きる途だ! | トップページ | 日本社会が抱え込まされた「途上国・新興国」という「非正規労働のアンダークラス」を考える »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 朝鮮半島は「ウリナラファンタジー」に満ちている「共同幻想」と「集団ヒステリー」こそが生きる途だ! | トップページ | 日本社会が抱え込まされた「途上国・新興国」という「非正規労働のアンダークラス」を考える »