« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月

2018/03/31

「ミシミシミンシン」は「希望の(ない)党」と合同し またぞろ政党野合で名前を変えるそうです!?

「無能の証明」とか「野合の証明」と、森村誠一のクズ小説が出番かナ!?
アッ、森村誠一は「代々木狂惨倒」に囲われた怒下手錯覚でしたね。


政党の、原則も理念もない「数合わせ」を「野合」と言い捨てます!

「自民党」も寄り集まる議員は半数以上が同様に「アホ」の集積です。
しかしながら「民進党」や「希望の(ない)党」に吹き寄せられた議員は、強がりますが「自民党」の傘も貸して貰えず、寄せて貰えない、本当にヒトとしても「クズ」です。


例えば「自民党」にも「村上誠一郎」とか「谷畑 孝」とか、恥知らずのクズが「傘」を求めて居座り続けていますが、それ以上の「クズ」を選りすぐった「夜盗」ですからネ。
「存在意義」は何なのと、問えば。
「議員である事」と答を返され、もぉ「ビックラ」でした。
そこで「議員である事」の「存在意義」はと重ねて問いますと。
「生活もしなきゃなりませんから」と返され、
オクチをアングリ!? 気分はアングリー!
思わず相手の怒アホヅラをしげしげと眺める事に。


それはさておき、
またぞろ「政党再編」だそうです!
御名前を変更すれば「一新」できるのじゃなかろうかと!?
憐れな哀れな「クズ政党」である事か!?
先般も「佐川宣寿」氏を証人喚問だと大騒ぎし、何も迫れず、バカ丸出しを演じ、如何なく「国民」に無能を証明し、ガッカリさせたりゼニ返せと迫られた処ですが。


合同したり名前を変える前に「政党綱領」を立て「政策」を整え、揚げ足取りではない「論争」ができる政党になる事です。

| | コメント (0)

2018/03/30

久々のアッフォォ~ダロォ~の本音発言に バカメディアと夜盗が喰らいつき!?

「TPP」より「森友」か!?
国際貿易よりも「籠池」か!?
貿易戦争よりも「ソバ」か!?
「北朝鮮」より「森友」か!?
中朝同盟よりも「籠池」か!?


麻生太郎でなくても、マトモな国民なら誰もが同様に感じ考える事を言ったまでだ。
それが何故に「便所紙」如きに批判されねばならぬのか?
重要閣僚・副首相には世論誘導を批判する事は許されないのか?
重要閣僚・副首相には「言論の自由」はないのか?


「火付け煽り屋のバカ新聞」もう少し考えろ! バカバカしいだろう!
「朝日」を始め「メディア」と「バカ夜盗」が騒いでいるだけだろ!
いつからオマィらは「検察官」になったのだ!?
麻生太郎、もっと言え! 遠慮は要らない! 国を考えないアホメディアなら要らない!


  https://this.kiji.is/351936386130232417
 

アベシンドは「国士」気取りもヨイのですが。
しかし「政権(政党)」というのは党員や支持者の総和に過ぎません。
自分がトップに座ったからと言って、手当たり次第にヤリタイ放題で辻褄が合わないのは「バカの極み」です。


自慢の経済政策「アベノミクス」のウソもバレバレで、成長分を税金と保険料また公共料金で採り上げ、実質的に国民の総収入(可処分所得)を押し下げ平気なバカは今まで出会った事がありません。


自分のヨメもコントロールし統治できないヤロウが、国の先行きにアレコレとクチを出すモノじゃないですね。


アッフォ~ダロォ~と、よく麻生太郎さんをからかいますが、アベシンドよりは政策面でも肚が座っているので大きく評価しています。


麻生太郎を切り捨てりゃぁ、即座にアベシンドは頓挫しますよ。
(しないと考えるなら、一気に引き釣り降ろして上げます)


アベシンドは、所詮ボンボンの成蹊大出(しかも小学校から)のアホなんですから、舞い上がり余計な事などせずに振り付けどおりしていればヨイのです。
ポンポンを壊さない程度に「餅」でも焼いてればヨイのです。


日本のメディアは、自らを「権力監視」のために選民されたと大きく鮮やかに勘違いする「賤罠ドモ」ですからね。所詮は塵なので、塵が一人前だと誤解し「責任」を負わず「権利」を声高に主張するから厄介なのですね。
でもそんな「賤罠ドモ」に、脇が甘い隙だらけの早口語尾不鮮明のアベシンドは、突っ込み処満載なのですね。しかも「夫婦揃って」ですからねぇ。


でもまぁ、日本のメディアも夜盗も「国益」を考え、本来の職責を果たさないとねぇ!?


| | コメント (0)

2018/03/29

汚豚コト「汚伝環オツム」が「プーさん」を訪ねましたとさ!?

喰えない乞食が何を今さら!?
「プー」こと臭禁屁も、何を今さら!?


「命乞い」のためとか!?
「亡命」のためとか!? 
イロイロ様々な汚噂が密かに飛び交っています。

この後は「プッチンプーチン」の下を訪ねる予定もあるそうで。
そして「花札爺」と相対するそうだと、真贋を含め「汚噂」は勝手に乱れ飛び。


日本は、当然ながらの事ですが、固より「話合い対象」ではないのです。
そこを間違えた「メディア」も「夜盗」もオバカですねぇ。
「話合いの当事者」ではないから、「憲法改正」も「軍備増強」も眺めながら過ごして来れたワケですけれど。


「憲法9条」を守り切るなんて、現実も目の前も見る事ができないまま過ごしきるのですかね。真横にある危機を見ず、真にオソロシイ事です!


国会亭は「モリソバ」の打ち方が緩いとか、モリの量が少ないじゃないかとか、練り山葵じゃないとダメだとか、つゆがマズイとか、海苔がかかってないとか、イヤイヤ「挽きたて、打ちたて、茹でたて」の看板どおりじゃない。
どうでもヨイ事には、真に賑やかなようで。


引用開始→ 金正恩氏訪中「非核化に尽力」=習主席と初会談-南北・対米関係改善に意欲
(時事通信2018/03/28-12:19)

【北京、ソウル時事】中国国営新華社通信は28日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が中国を訪問したことを確認するとともに、習近平国家主席と初めて会談したと伝えた。両首脳は冷え込んでいた両国関係の改善で一致。金氏は「金日成主席と金正日総書記の遺訓により(朝鮮)半島の非核化実現に尽力することは、われわれの終始変わらない立場だ」と述べ、核問題解決に意欲を示した。

金委員長の外遊は2011年末に事実上の最高指導者になって以来初めて。新華社電によると、金氏は習主席の招請に応じ25~28日に中国を非公式訪問し、会談は26日、北京の人民大会堂で開催された。
会談で金氏は4月末に南北首脳会談、5月までに米朝首脳会談を行うことに言及し、「われわれは北南関係を和解と協力の関係に変えることを決意した」と強調。その上で「(米韓が)われわれの努力に善意で応えて、平和と安定の雰囲気がつくられ、平和実現のために段階的で歩調を合わせた措置を取るなら、半島非核化問題は解決できる」と述べ、核問題解決に向けて米韓双方の出方を見極める意向を示した。

また、「中国側と戦略的意思疎通を強化し、共に対話の勢いと半島の平和安定を維持したい」と語り、後ろ盾となる中国との関係強化を求めた。米朝関係については「米国と対話し、朝米首脳会談を行いたい」と言及した。
習氏は金氏の初訪中に「熱烈な歓迎」を表明した上で、「今回の訪中は時機が特別で、意義は重大だ。金委員長と朝鮮労働党が中朝関係を重視していることの表れで、高く評価する」と述べた。
北朝鮮問題について、「中国は建設的な役割を続け、半島情勢が緊張緩和に向かうよう各国と共に努力したい」と強調した。←引用終わり
(JIJI.COM)


朝鮮半島の「非核化」 どこまで真剣に取り組むのか?
「核武装」「核開発」「ICBM開発」という、一連の政策戦略を採用し推進した「朝鮮人民軍」の指導者、「朝鮮労働党」の指導者を、粛正しない限り辿り着けないだろう。その覚悟を備えての事か!?
何よりも「粛正」と「徹底破壊」「資料廃棄(焼却)」を伴い、国際機関の査察を受けなければならない。その覚悟はあるのか!?


引用開始→ 金氏「非核化に尽くす」…米朝首脳会談に意欲
(讀賣新聞2018年03月28日 09時54分)

新華社通信によると、中国の習近平国家主席との会談で北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は、朝鮮半島問題について「金日成キムイルソン主席と金正日キムジョンイル総書記の遺訓に照らして半島の非核化に力を尽くすことは、我々の一貫して変わらない立場だ」と強調。

「米国と対話し、朝米首脳会談を行いたい」と述べ、米朝首脳会談への意欲を明言した。←引用終わり
Copyright The Yomiuri Shimbun


先ずは「プーさん」から「花札爺大王」へ、汚豚が「汚伝環オツム」で言いに来たと、ご注進をしたという事か!?


引用開始→ 中国、米に正恩氏訪問を報告…大統領へ伝達も
(讀賣新聞2018年03月28日 10時58分)

【ワシントン=大木聖馬】米ホワイトハウスのサンダース報道官は27日(日本時間28日)、北朝鮮の金正恩キムジョンウン朝鮮労働党委員長が中国を訪問して習近平シージンピン国家主席と会談したことについて、中国政府から報告があったと明らかにした。

トランプ米大統領に宛てた習氏からの個人的なメッセージも伝達されたという。

メッセージの内容は明らかにしなかったが、5月末までに実施予定の米朝首脳会談に関する情報などが含まれている可能性がある。

サンダース氏は正恩氏が習氏と会談したことを「進展」と評価したうえで、「我々の『最大限の圧力』策が北朝鮮との対話への適切な雰囲気を作り出していることのさらなる証しだ」との認識を示した。←引用終わり
Copyright The Yomiuri Shimbun


乞食の命乞いには大笑いだが、
「米朝会談」が決裂した際には、最終的に米国を悪者にしようとの意図が丸見えだ!

| | コメント (0)

2018/03/28

素人は検察官ではない 殆ど無意味な国会の「証人喚問」 立法機関は司法機関に委ねなさい!

国会議員は、素人検察官に過ぎない。何よりもそれを自覚する事からだ!
国会は「立法機関」だが「司法機関」には非ず!


「モリソバ」の打ち方、打たれ方で言い合い、
「大山鳴動」させ中の「証人喚問」の詳報を
「時事通信」のリンクで記録しておく:


   https://www.jiji.com/jc/article?k=2018032701061&g=pol


国会は「立法機関」である。
いつから「素人」が「司法・検察官」を志向するようになったのか?
そのうち「行政」やり始めるのか?


素人が、アレコレ想像するのは自由だが、証拠を固め論理的に立証した上で「追求」できる事などあり得ない。


大騒ぎの日々を繰り広げ遊分事なく、急変する「国際情勢」に対処せよ。それこそが「国会」の仕事であり重要な責務だろうが。


電話アタマのロケットマンは、花札爺の寄りに耐え抜くために、北京へくまのプーさんを訪ね、次はプッチンプーチンの下へも足を運ぶ事が予想されている。
「南・北」「朝・中」「朝・露」と巡回し弁明と多数派工作し「朝・米」に臨むのか?
方や「日・米」で、どう臨むのかという状況だ。


急変すれば「蕎麦屋」も「ソバ」を打ち遊んでいる場合じゃないのだ!

| | コメント (0)

2018/03/27

佐川救弁はオトコじゃのぉ~! 「貸し」を付けられ チジミ上ったのがが出たネ!

夜盗如きに喚問されるのではなく、
死地に活路を見出すの勢いで、此方から「三個主張」を積極的に行うべきなのです。
前例があるとか無いとかではなく、疑惑を持たれた関係者を集め、公開の場で堂々とやれば、ナンの問題もないものを、苦し紛れに言い逃れのような早口語尾不明の抗弁をするから、追い込まれるワケで、そこを勝負に出ないのはボンボンのゆえですか。
でも、佐川宣寿氏の証言は予想の範囲内で、オトコを挙げましたね。反面、縮こまったのもいるでしょう。
「極道」もビックリの「貸し」を与え勝負に出ましたね。


夜盗の諸君に言っておきます!
想定のレベルが低いと論争になりませんワネ。
所詮は「素人」なのですから、犯罪事実があれば検察に任せるべきですよ。


引用開始→ 核心語らぬ4時間=「訴追恐れ」証言拒否連発-プライドにじむ場面も・佐川氏
(時事通信2018/03/27-19:45)

突然の国税庁長官辞任から半月余り。財務省の決裁文書改ざん問題をめぐり、理財局長だった佐川宣寿氏が27日、衆参両院の予算委員会で証人喚問の場に立った。しかし、改ざんの経緯などについては「刑事訴追される恐れがある」と繰り返し、証言を拒否。理由や政権への忖度(そんたく)の有無などは一切不明のままだった。
午前9時半ごろ、参院の委員会室に姿を見せた佐川氏は、宣誓書を朗読し、落ち着いた様子で署名。委員長から今回の問題について感想を求められると、「責任はひとえに私にあります。申し訳ありませんでした」と深々と頭を下げた。

首相官邸などからの指示や関与については「近畿財務局の個別案件であり、対応は理財局の中だけで行った」と強く否定。麻生太郎財務相や安倍晋三首相の夫人昭恵氏からの指示も「ございません」と繰り返した。

証人席では時折首をかしげ、身を乗り出すようにして質問を聞き、野党議員の質問には早口でまくし立てるように答えた。

交渉記録を廃棄したとの国会答弁については「丁寧さを欠いていた」と認め陳謝したが、「財務省の文書管理規則について申し上げただけだった」と弁明。「えっ」とどよめきや失笑が起きた。証言拒否を繰り返す佐川氏に、共産党の小池晃議員が「喚問の意味がない」と声を荒らげると、「茶番だ」「答えになっていない」とやじが飛び、議事が一時中断する場面もあった。

午後の衆院予算委では、参院で佐川氏が首相らの指示や改ざんへの影響を全否定したことについて「なぜなかったと断定できるのか」と批判が集中。佐川氏は「そういう報告がなかった」と釈明するのが精いっぱいだった。自分が局長でなかった時の問題で国会答弁し、証人喚問されるのは理不尽と思わないか尋ねられると、「国会で議論があれば答弁するのが私の仕事だ」とプライドものぞかせた。

近畿財務局の担当職員が自殺したことについては、神妙な面持ちで「大変残念で心からご冥福を祈りたい」と声を落とした。計4時間以上の喚問を終えた佐川氏は、カメラのフラッシュを浴びながら足早に迎えの車に乗り込み、国会を後にした。←引用終わり
(JIJI.COM)

| | コメント (0)

2018/03/26

アベの機関紙「産経新聞」では記事化できないネタを「週間ポスト」で報じる産経のあざとさか!?

まぁ、実際3/25のLDP党大会は、2018年度の方針や「憲法改正」へのテーマよりも、この話題が全国から集まった熱い党員の間で密かに交わされた。
そのための党大会だったと言えるかもしれない。


公然と声にする者は誰もいない。
そこがLDPの奥ゆかしい処でもあるが。


まぁ、参会者の誰もが表向き口には出さなくても、含んでの話や情勢分析を密かに行うための会だったと。
「本人は『善意』でやっているのだから、本当に始末に負えない」と、誰もが認識したとも言える。もぉ、ウンザリしている風だった。


引用開始→ 安倍氏への引導、首相経験者軍団が官邸乗り込み退陣勧告検討
(夕刊フジ2018.3.26)


主将が逃げ切るために、追撃してくる敵の前に部下を順番に残して死ぬまで戦わせ、自分が落ち延びる時間を稼ぐ。関ヶ原で島津軍が見せた「捨て奸(すてがまり)」と呼ばれる戦法だ。


ちょうど1年前、森友疑惑が最初に噴出したとき、安倍首相はこの戦法を成功させた。稲田朋美・元防衛相や「震災が東北でよかった」の今村雅弘・元復興相ら失言・スキャンダル大臣を次々に更迭し、自身の疑惑から逃げ切った。


そしていま、再び首相は「討ち死にせよ」と佐川宣寿・前国税庁長官を国会証人喚問に突き出した。おそらく佐川氏の次は、副将である麻生太郎・副総理兼財務相のクビを差し出すことで自身の逃げ切りをはかろうとするはずだ。


しかし、二度目の「捨て奸」は通用しそうにない。自民党の総裁・副総裁を経験した重鎮たちが「これでは国を誤る」と公然と声を上げはじめたからだ。


「安倍首相も麻生氏も(佐川氏の起用を)適材適所と言い切った。これには呆れたね。判断力がおかしくなっているのではないか」


そう痛烈に批判したのは小泉純一郎・元首相だ。小泉氏の盟友の山崎拓・元自民党副総裁は財務省の文書偽造問題で「事態収拾には最高責任者が責任を取って辞めることが当然だ」と麻生氏に辞任勧告を突きつけると、返す刀でこう言い切った。


「場合によっては首相も責任を取らざるを得ない」


◆誰が引導を渡すか
安倍首相の派閥(清和会=細田派)の先輩である福田康夫・元首相も小泉-山拓コンビに劣らず安倍政治に危機感を募らせている。


「各省庁の中堅以上の幹部は皆、官邸(の顔色)を見て仕事をしている。恥ずかしく、国家の破滅に近づいている」と、安倍政治が官僚の忖度を招いたことを批判してきた福田氏は、最近、講演や新聞インタビューに積極的に登場し、憲法改正から北朝鮮外交まで安倍首相のやり方に真っ向から異を唱えている。


この背後にあるのは安倍降ろしを狙った自民党長老たちの派閥横断的な連携だ。細田派の閣僚経験者は「誰が安倍に引導を渡すか」が話し合われていると語る。


「自民党のOB議員の間では総裁選での安倍3選はありえないという意見は一致しているが、肝心の本人に退陣する気が全くない。問題はそんな安倍さんを誰が説得するか。他派閥から『清和会(細田派)でやってほしい』と言われてOBの福田さんの一連の発言に繋がった」(細田派議員)


現職の大物からも、伊吹文明・元衆院議長が「安倍首相と麻生氏は道義的な責任が問われる」と声を上げ、自民党長老たちの包囲網ができているのだ。


それでも安倍首相に退陣する素振りはないとわかると、“最終手段”が練られた。さる3月中旬、元衆院議長や総裁選に出馬経験のある三役経験者、元大臣ら出身派閥が違う数人の自民党有力OBが会合を持った。出席者の1人が語る。


「小泉さんや福田さんの言葉はまだ寸止め。それでは安倍さんには伝わらない。最終的には、首相経験者がそろって官邸に乗り込んで、国民に見える形で退陣勧告するしかないという意見も出た」←引用終わり
※週刊ポスト2018年4月6日号NEWSポストセブン

| | コメント (0)

2018/03/25

オマィが言うか いつまで言うか もぉウンザリしているよ 建前では支持するけど 本音はヤメロ!

またぞろヒトとしての「知性」や「品性」を根本で欠く馬鹿面が蝟集し、国士を装うも国を背負うより私益拡大を虎視眈々と狙うバカりだろ。


ヒソヒソと交わされる雑談意見交換の大半は・・・!?


「超怒級」を表に出さず静かにヒタヒタと交わされ認識され共有され。
いま「選挙」に出れば負けはしなくてもスッテンテンになるだろうと多くのヒトが理解し共有した事だろう。

http://bunshun.jp/articles/-/6656


軽いお調子者が驕りで招いた事態にも関わらず、当の本人(呆れ絵)は、自らが撒いたタネの自覚も、責任の認識もないのだから手に負えない。
「行政の責任者としてお詫びする。二度とこの種の事が起きないようにする」 のなら、出処進退を明らかにすべきで、一部には
「引き起こした、あなたが退陣すれば活路は拓け、二度と起きないだろう」との声が静かに潜航したともいえた。
「ハダカの王様」との微妙な距離が明らかに生じた日だった。
もぉ、誰もが「ウンザリ」させられて・・・・・・・ 


醜い言い逃れ、馬脚を現した「頬被り」など、
皆さんが「ウンザリ」していた。
日本の政治が信頼されるに値するかどうかが問われているワケで、
与党だとか、野党だとか、そんな事は関係ないのです。
真剣に「国」を思い「国政の信頼」を喪わないために、為すべき事はタダ一つなので。タネを撒いたのだから遠慮する必要などないのだとも。


  https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201803250000203.html


 
人間が軽いのは分かっているが「早口語尾不鮮明」だからと安心し、本当によくもこれだけの高飛車なモノ言いをしたものだ。
全ては世間知らずのボンボン「夫婦」が「国政」と「政権政党」を私物化した結果だとも言える。情けない限りだ!


  https://mainichi.jp/articles/20180325/k00/00e/040/186000c

パドックだけでなく、競技コースでも、場外でも、とうとう馬脚を現す、馬脚を見せても、罵倒されるだけだろぉ~! とは、隠れ潜航した雑言ながら、それは本音のようで!

| | コメント (0)

2018/03/24

Facebook による「個人情報流出」問題 「タダほど高価なモノやコトはない」のです!

「タダほど高価なモノやコトはない」のです!
Facebook による「個人情報流出」問題ですが、どこまで許されるのか?

Fb

Fb_2

Facebook も「霞」を喰って利便性を無償提供しているワケじゃないし。
基本は情報のバーターではなかろうかと。
「無断で横流しされたくない」のは多いに理解共感するが。
「でも最初に考え警戒しなかったのか」と、別段のオドロキはないですね。

例えばもっと身近な例を挙げますとSCやNCショップで、ポイントをつけますが、それは「何処の誰が、いつ来て、何処で、何を、いくら払い、何(現金・カードなど)で支払ったか」のデータを収集し活用しているのです。
でなければ「ポイント(という換金化できる)」を与えるワケがないでしょう。
「ポイント(付与)=個人データ(提供)」ですから、タダで貰えるモノはナンでも貰おうという、浅ましい乞食根性が、自分自身の「釣り上げ」機会を自ら提供しているのですよ。


多くの「SNS」の基本は、それを基盤に、使用機会の無償提供をしているのですから、使用する側は、それを承知なのじゃないですか?
何が問題なのか、何を騒いでいるのか、自分自身の無警戒、自分自身の無知を恥じるべきが先じゃないかと。
「タダほど高いモノはない」のですよ!
「ご自身の『個人情報』の提供と引き替え」が基本原則ですからね。
そのデータを、どう使おうが「収集者」の自由なのです。
勿論、その利用や提供には「倫理」が求められるのは当然ですが、だからと言って「全て禁止」じゃ「SNS」機能の提供者は維持できませんよね。


こんな事は、以前からズッと指摘してきた事です。
「自分を護るのは自分自身です」
先ず何よりも、バカバカしい「占い」アプリなどに安易に手を出さない事です。
(個人情報を抜き取られたくなければですが)

| | コメント (0)

2018/03/23

韓国は大統領に選挙で選び退任すると逮捕投獄し罵声を浴びせる事がお約束という国だ!

「李明博」元大統領をお縄に!
韓国は「お約束」の大統領職経験者を逮捕!


中々、真似のできない「お約束事」ですねぇ~!?
素晴らしい事と言うべきか?
恥ずかしい事と言うべきか?
馬鹿らしい事と言うべきか?


元の最高権力者をお縄にすれば溜飲は下がるだろうよ。
でも、それを選挙で選んだのは「韓国民」だろうが!
確かに、世論は分裂し続けている国だから、ほぼ過半数を上回る得票数で国論は2分され、それに加えて「地域エゴ」やら「地域の怨念」やらも加わり「嫉妬が怨念を、怨念が嫉妬」を招き、延々と繰り広げられるのが日常光景で、それを克服しようともせず、寧ろ増幅し続けて歓びハシャグのだから、手に負えない。

こんな国、こんな思考の民を相手に、因縁付けされた「従軍慰安婦」について冷静な思考の下で議論を呼びかけてみた処で、自分達は「被害者」だ、加害者の側から「冷静な思考」を求められる事は侮辱だ。
この感情の高ぶりを抑え「情論」を上回る「議論」を得たとしても、時が経てば環境条件や「情論」は変化し再び「因縁」づけが始まる。


それを見事に顕しているのが、大統領経験者を退任後に「逮捕」「拘禁」し「断罪」する事で「恥辱」を与え、民は「溜飲」を下げ歓び、自分達の心の「無聊」を慰める。
こんな国が「民主主義」を語る資格はあるのか、民主主義を基盤とする国際社会での付き合い(外交)などで相手にする必要はある(できる)のか。

引用開始→ 23日、ソウルで、拘置所に向かう車へと移動する李明博元韓国大統領(中央)(EPA=時事)
(時事通信2018/03/23-10:43)

   https://www.jiji.com/jc/article?k=2018032201439&g=int


【ソウル時事】韓国のソウル中央地検は23日未明、巨額収賄などの容疑で李明博元大統領(76)を逮捕したことを明らかにした。李容疑者はソウル市内の自宅から車両で連行され、市内の拘置所に収容された。韓国メディアによると、地検は、李容疑者が高齢である点に配慮し、23日は取り調べを行わないが、近く検事を拘置所に派遣して本格的な取り調べに入り、疑惑の全容解明を目指す。


大統領経験者の逮捕は昨年3月の朴槿恵前大統領(収賄罪などで公判中)や、全斗煥、盧泰愚両氏を含め4人目。保守政権の大統領経験者2人が法廷に立つ異例の事態となりそうだ。
ソウル中央地裁は22日深夜、「証拠隠滅の恐れがある」などとして李容疑者の逮捕状を発付。李容疑者は連行前、フェイスブックに所感を投稿し、「誰かを恨むよりも、すべては私のせいという心情で、自責の念を覚える」と述べた。

地検によると、李容疑者は2008~13年の大統領在任中、情報機関の国家情報院(国情院)が情報収集に使う「特殊活動費」から約7億ウォン(約7000万円)の裏金を当時の高官を通じて受け取っていた疑いがある。←引用終わり
(JIJI.COM)

| | コメント (0)

2018/03/22

胤ナシのアベシンドは本当に政治家としての力量や思考力を備えているか?

習近平は中国の皇帝を目指し実現しつつある。
プーチンはロシアの皇帝をほぼ手に入れた。
トランプはUSで王様に就こうとしている。
金正恩は三代揃って空威張り貧乏所帯でも大将軍だ。
だから、日本も安倍晋三が長期政権を維持しなければ顔がないとの声がある。
それはそうだろうが、果たして・・・・・・・



国政を委ね、舵取りを任せるには「頭脳」と「力量」が必要だ。
それを備えていると多くの「幻想」が渦巻いていた。
安倍晋三が頭角を顕したのは「北朝鮮による拉致被害者救援」に出会った事で、それを樹に活動し注目を得た。それまでは単なる甘えた二世・三世議員で陣笠代議士だった。
これを引き上げたのは小泉純一郎で、元は兄貴分と慕った安倍晋太郎の子であり、一匹オオカミの小泉に目をかけてくれた事への恩に報いる事、次世代を形成したいと願う気持ちもあり、内閣官房副長官に引き上げた。


以降は、政治のポピュリズムに合わせ「血筋の良さ」をアピールする事で、同様に保守性を掲げる二世仲間に担がれ人気と勢力を形成した。次世代の形成を重視する小泉純一郎はそれを黙認した。


当時から、軽佻浮薄さを「警戒」する声もあったようだが、小泉はドンドン陽の当たる処(自民党幹事長や内閣官房長官など)へ押し出し育成した。


そこで権力のオイシサを識り、同時に敵となりうる者を蹴散らす事を覚え、徐々に周辺に、いわゆるオバカ(二世ドモ)が集まり、防波堤を築いたと言われている。


「北朝鮮」から拉致被害者の一部を奪回し、人気を博したが、以降は拉致被害者家族にパラサイトするのみで、時間を過ごし、根本的な解決を図るには「北朝鮮の政権」を打倒しない限り成果を得る事は困難と考え、以降は今日に至る対「北朝鮮」政策を採る。
これにより保守回帰志向強める日本では大きなウネリを呼び、人気を博す事になった。


この間、一貫して対「北朝鮮」は強硬であり、同様に抱え込む対「韓国」についても、強い姿勢を打ち出しポピュリズムのウネリに合わせ時代の寵児となる。


一貫して「朝鮮半島」を想定し、その裏面にある「中国」に対処するための外交戦略であり、保守層(保守化傾向を示す層)を軸に熱い支持を得る事に成功した。


この機に乗じたのが「森友学園」の籠池泰典・諄子夫妻であり、また加計学園の刎頸の友加計孝太郎である。


この他にも、この種のネタは山積しているらしい。
この流れの中で、社会的承認欲求が殊更強い夫人の安倍昭恵は国が禁じる「大麻」容認を求める事など、反原発にも積極的で、懸念のタネを撒き続けてきた。


一方、内閣官房長官の管義偉は、一貫して敵対勢力の動向を探り、強豪相手にも弱体化に向けた必要な手を打ち、安倍晋三の政権維持を守護した。
これにより、安倍晋三の次に政権を担えそうな人材は、悉く姿を消しいなくなった。


小泉純一郎は安倍晋三を育て上げた、安倍晋三は悉く人材を潰した。
そのために、事ここに至るも「後継首相」の人材がいないという事態を日本は迎えている。
だからこの後も上記の4人にならい「安倍晋三」の続投とは行かないのだ。いまココ!

| | コメント (0)

2018/03/21

胤ナシ「アベシンド」と嫁の「呆れ絵」が繰り広げた国政の歪み訂正に人柱が立つも「呆れ絵」は責任不感症か

胤なし「シンド」の嫁「呆れ絵」は責任は不感症だから、
ツッツィに「シンド」の便所紙に過ぎん「産経」もオキュウを言うたか!?
「呆れ絵」と「オキュウダ」が競い合い「シンド」の足を懸命に引っ張り尽くし世間に「大笑い『裸の王様』醜いコント」で、一途に国を混乱させ破壊センとするのは、究極の「売国奴の工作員」だろうう!


   http://www.sankei.com/politics/news/180320/plt1803200051-n1.html

自分のヨメも、自分の家庭も、統治できない「シンド」が、早口語尾不明に醜い弁を放てば放つ程「バカバカしい」だけだ。
知恵足らずに「国を任せられるか?」との「リターンマッチ」での懸念は、現実の「モノ」となり・・・・・
ネチネチウヨクは基よりアホだから、アホシンドとクズはアホ同志だから「熱烈・熱狂」なのは仕方がナイ。

周辺環境、国際情勢、国内問題、全ては無能でもそれを承知でシナリオに従い「振り付け」すれば、不惑を超えた歳なのだから大丈夫だろうと考えたワケで。
しかし、最初はシナリオに従い「振り付け」を演じていたが、その内にアホはアホを呼び、周囲にアホが徐々に蝟集する事になり、アホがアホを競い合い興じるまでになった。
基より「シンド」はアホである。
ゆえに一緒にアホを競い合う事になり、難しい話をする者を段々と排除し、あるいは去って行きと、最近は「人としての修養偏差や思考偏差」が極端に低く、その代わり「欲深い」のが参集するようになっているとは、堅いメンバー制の「永田町クラブ」のメンバーの評


以前「一合枡」には「一号以上は入らない」
「容積29㍑のザックに、体積30㍑は入らない」と投稿したが。
「29㍑以下」に囲まれ、ハシャイでいるのが「アベシンド」だと指摘した。
なぜか「30㍑」以上の知識や洞察力を必要とする情勢の変化が生じたからなのだが、その理解能力を根本的に欠くため、ヨイショしてくれる屑を集め、自己中心に耽るのだ。


その原因は、
「胤ナシ」で「子」を得られなかった事が一因だと。
「子」を得られなかった事により嫁の「呆れ絵」は心の内に不満を溜め、基より「自由奔放」な生き方に火が点き、チヤホヤされヨイショされる事で心地よく有頂天に・・・・・・・


「シンド」のハハが余りの無軌道ぶりを「注意」すると、ハハハと笑い聞き入れず相手にせずで部屋に籠もる。


そんな「呆れ絵」の無軌道ぶりに目を付け、手を摺り合わせ「ヨイショ」を繰り返し、手を握ろうとする者が後は絶たず、列を為す事に。

例えば、
「シンド」は無い知恵を絞り考え「原発再開」だ。
「呆れ絵」は嘲笑うかのように「原発反対」で「家庭内野党」だと言いふらす。
見事な「オルタナティブ」であり「ダイバシティー」の家庭ともいえる。
一家一族で同じ意見である必要はないが、重要な政治テーマで見解を統合し統治できないのは、基本的に「統治能力」ナシだろう。


それもこれも「肉棒」と「肉包」の「まぐあい不合」によるから、胤とポテンツの不具合が招く悲劇は「国政」の重大な混乱をも招くのだ。

そんなこんなで「呆れ絵」は、社会的に「承認」される事で自身「無聊」を慰めるのだが、自由奔放に立場を考える能力すら持たず、常軌を逸した言動は次々に、メディアの注目(それを自分の実力だと誤解)を集め、取り返しのつかない「国政混乱」を招いたのである。

「シンド」も懸命に「呆れ絵」を庇うが、見せられる国民は「裸の王様」にしか見えないから滑稽だ。
「シンド」が庇わず「離縁」し「放り出せば」ネチネチウヨクからは喝采され、「呆れ絵」はリベ珍パヨクからジャンヌダルクとして迎えられ、アホメディアでワイドショー、夕刊紙、週刊誌ネタとして、高額を手にする事だろう。その時こそ「シンド」と「ハハ」をハハハと嗤え。

| | コメント (0)

2018/03/20

他人のフリ見て我が身を正せよ「貴乃花オバカ多」ヨ! オクチは達者オツムにオムツを!

他人(ヒト)のフリみて吾がフリ直せ・・・・・
あるいは、以て他山の石とせよ・・・・・

これらの格言は届かず響かず理解もできずだろうなぁ~!
別に、非難はしませんよ、理由は一連の子供じみた行動に呆れているからに過ぎません。
マトモに相手にする(できる)レベルじゃないからです。
SNSの世界は、無知も無恥も蝟集し「甲論乙駁」喧しい事で。
視聴率が欲しいだけのメディアが騒ぎ立て事を大きくしましたが、重箱の隅を突くような言動を繰り広げ日本相撲協会を悪し様に批判し、時には非難しましておりましたが。


ナニを偉そうに!?
と、言うのが正直な感想でした。


まぁ、言論の自由は保障されていますので、名誉毀損にならない限り、ご自身の責任でご自由になさればヨイのですが。
それ以前に、まぁ人としての収容が足りないのじゃないですかねぇ。


まず相撲は土俵で取るものでして、
それ以外の場では単なる暴力ですよね。


公益財団法人 日本相撲協会の理事だったなら、
相撲協会に関する意見は、相撲協会の理事会の席で「議論」しませんと。
それ以外の処で、ご自分の「意見」が通らないなどと言い、場外乱闘してみてもバカげた話で、それは単に無責任以外の何物でもありませんワ。


無恥な外野は単に「興行」に過ぎない「大相撲」を「スポーツ」だと言い張って恥じませんが、歌舞伎と同じく「所作」を完成させた「文化的余興の興行」に過ぎないワケです。
しかし、それでも規範を示し、規則を設け組織運営しているワケで。


それも分からず「スポーツ相撲」と「文化興行」としての「大相撲」を同じに捉え、ワァワァ喧しい事です。

貴乃花は現役時代に振りまいた強烈な「善印象」を基に、熱烈なオバカ多に支えられているワケですが、それをヨシとするなら、袂を分かち相撲協会から離れ「スポーツ相撲」を起こせばヨイだけの事です。


「貴乃花オバカ多」と呼ぶのは、それそのものだからです。



引用開始→ 貴乃花親方、付き人殴打の弟子・貴公俊「謹慎させる」 協会追及の渦中…問われる監督責任
(夕刊フジ2018.3.20)

暴行から翌日の19日朝、貴乃花親方が報道陣に対応 暴行から翌日の19日朝、貴乃花親方が報道陣に対応
8日目に敗れた貴公俊はこのあと…
貴乃花親方(45)=元横綱=が追及してきた相撲界の暴力問題が、自身の部屋に跳ね返ってきた。弟子で東十両14枚目、貴公俊(20)=たかよしとし=が春場所8日目(18日)、東支度部屋で付け人の顔などを複数回殴打していたことが明らかになったのだ。貴乃花親方は一夜明けた19日、同日から貴公俊を休場させることを明らかにした。日本相撲協会は同日、当事者と親方を呼び事情を聴いて処分を検討する。元横綱日馬富士から貴ノ岩(28)が暴行を受け、協会の対応に問題があったとして今場所前に内閣府へ告発状を提出し協会執行部を批判してきた同親方だが、逆に弟子の監督責任を問われる可能性がある。(塚沢健太郎)

貴乃花親方は19日朝、京都府内の宿舎で詰めかけた報道陣を前に沈痛な面持ちで、「(貴公俊の暴行は)事実です」と認め、同日から休場させることを明言した。

関係者によると、貴公俊は前日の取組後、付け人を務める同部屋の力士に暴行。5、6発殴ったとの目撃情報もある。付け人は顔が腫れ、口の中を切ってかなりの出血があり、ボタボタと垂れて床に血痕が残った。支度部屋のトイレで血を吐いていたともいわれる。

貴公俊が付け人を殴ったきっかけは、自分の遅刻にあったとみられる。

力士は自分の取組の2番前には、土俵下の控えに座っていなければならない。ところが、貴公俊は2番前の兄弟子・貴ノ岩と矢後が土俵に上がっても姿が見えず、境川審判長(元小結両国)が東方の呼び出しに、呼んでくるように指示した。

制限時間(十両は3分)いっぱいとなり最後の塩をまくところで、ようやく貴公俊が早足で登場。座ったところで、土俵を挟んで境川審判長から注意を受けた。
結局取組では大翔鵬に引き落としで敗れ3勝5敗となって支度部屋に引き上げたが、遅刻の原因は付け人が出番を伝えるタイミングが遅かったことにあるとして暴力を振るったようだ。

貴乃花親方も協会執行部と確執を深め、今場所の勤務態度を批判されていた。この日は今場所最長の約1時間20分間会場にいたが、午前11時半ごろ役員室に入室したときには、他の役員はまだ出勤しておらず、他の役員が集まり始めた午後0時50分ごろ会場をあとにした。貴公俊の暴行があったときには、会場には影も形もなかった。

春日野広報部長(元関脇栃乃和歌)は「全部発表する準備はまだできていない。ある程度調べて、明日(19日)に話し合って(今後の対応を)決めたいと思います」としていた。

貴公俊は今場所から十両に昇進。東十両10枚目の貴源治(20)の双子の兄で、史上19組目の兄弟関取、そして初の双子関取誕生と話題になった。栃木県出身。四つ相撲が得意で将来を嘱望されていた。

貴乃花部屋関係者によると、貴公俊は暴行した夜、宿舎で親方に叱責され号泣。「親方に申し訳ないことをした。引退させてください」と申し出たが、貴乃花親方は「おまえは辛抱が足りない。休場しろ」とたしなめたという。

貴乃花部屋は9人の所属力士のうち4人が関取であることから、付け人の数自体が足りないという大きな問題を抱えている。貴公俊は今場所の新十両で、付け人が初めてついた。通常は十両になると2人から3人程度の付け人が必要になる。貴乃花部屋はこれまで不足した付け人を一門の部屋から借りるなどしていたが、一連の騒動で理事選を経て、貴乃花親方は一門の中でも孤立しつつあり、今場所は借りていないという。この日も貴公俊の3番後に貴源治の取り組みがあり、付き人は大忙しだった。
今場所は元日馬富士に暴行を受けた貴ノ岩が3場所ぶりに復帰。貴乃花親方も体調が完全に戻っていない貴ノ岩につきっきり。部屋付き親方の前音羽山親方(元幕内光法)が退職し、他の力士に目が行き届かない事情もある。

一方、「もともと貴乃花部屋の力士はまともにあいさつもしない。自分の弟子の教育がなっていないよ」と声を荒らげる親方もいる。

協会は19日に臨時理事会を開き、貴公俊の問題も議題に上がるとみられる。次々と明るみに出る暴力問題にはあきれるばかりだが、今場所後には理事長選や親方の役職変更も控えており、貴乃花親方と協会執行部との対立に貴公俊の問題が影響する可能性もある。


19日朝の報道陣と貴乃花親方の一問一答は次の通り。
--貴公俊の暴行は
「事実です。確認しました。深刻なことです」
--いま貴公俊は
「深く反省していますけど、暴力をしたということは事実ですので、言い訳はできません。どんな理由であっても、暴力を振るうのは、あるまじき行為。現段階で土俵にあげられません。反省以上のことをしないといけない。部屋で謹慎させています」
--師匠としてどんな思いか
「深刻な思いです。厳しく育ててきたつもりですが、厳しく暴力はいけないといってきましたが、公俊にはこれから厳しく指導していきます」
--新十両で余裕がなかった
「それでも殴られた子の気持ちになると、言い訳がつきません。相撲に勝つ負ける、勝負以前の問題」
--殴られた力士の出場は
「少し唇が腫れている。『できるか?』と聞いたら即答で『やります』ということなので」
--協会には
「事実関係を報告しに行きます」
--これまでもこういうことはあったのか
「ないです。地道に稽古をする子だったので、驚いていますが、驚いているだけではいけないので、厳しく指導していこうと思います」←引用終わり

| | コメント (0)

2018/03/19

「EXPO '70」と言えば「太陽の塔」だ! 岡本太郎を讃えよう! 限りないリスペクトを!

「太陽の塔」の公開が始まりました!
「Remember EXPO '70」も「岡本太郎」へも限りない Respect を!
「限りない人の創造性」を讃えよう!
宇宙的な「キャラクター」を讃えよう!
「太陽の塔」は智慧と創造のシンボルだ!


土・日の見学は8月末までイッパイだそうです。


引用開始→ 太陽の塔、19日から一般公開=70年万博シンボル-大阪
(時事通信2018/03/18-15:18)

Photo
太陽の塔=2016年10月、大阪府吹田市の万博記念公園


1970年に開催された日本万国博覧会(大阪万博)のシンボル「太陽の塔」(大阪府吹田市)の内部が19日から一般公開される。大阪府は公開に向けて2016年から耐震化や修復工事を進めてきた。塔内部が広く一般に公開されるのは万博閉幕後、48年ぶりとなる。


万博記念公園内にある太陽の塔は、芸術家の故岡本太郎氏がデザインを担当。約70メートルの塔内部には、生命の進化の過程を表した高さ約41メートルの「生命の樹」が残されている。一般公開に当たり、恐竜や猿など生物のオブジェを取り付け、万博当時の姿を再現した。また閉幕後に行方不明となった塔地下の展示物「地底の太陽」も復元した。


Photo_2
太陽の塔の地下に復元された「地底の太陽」=17日、大阪府吹田市の万博記念公園


大阪は25年の万博誘致を目指しており、一般公開で実現に向けた機運を盛り上げる狙いがある。入場は予約制で「太陽の塔オフィシャルサイト」から申し込む。入場料は高校生以上700円、小中学生300円、小学生未満無料で、別途万博公園の入園料が必要。←引用終わり
(JIJI.COM)


何よりもオマケで「生命の樹」を、つけておきます。

Photo_3 

| | コメント (0)

2018/03/18

幕引きではなく 国政調査権の行使と司法へ委ねるべき事を分け 国会は真剣に国政に取り組め!

「森友学園」の籠池泰典・諄子夫婦に巧妙に仕掛けられ、善後や立場を考えもせずホイホイと乗った「安倍晋三夫人の昭恵」が冒した呆れ事に第一の原因があるのは、誰の目にも明らかだ。

この点は真摯な態度で認め、混乱を招いた事を国民に詫びるべきだ。
その上で、包み隠す事無く「白日」の下に詳らかにし、責任を問われる人物はその出処進退を明らかにし解決を図るべきと思量する。


既に犯罪事実として明らかな点は「司法」に委ね断罪すべきは当然だ。
また未解明な「行政組織」と「行政職員」の「職務」に懸かる分は、国政調査権を発動し、与野党の枠を超え前代未聞の問題を「国会」として責任を持ち「解明」し明らかにすべきだ。
政府も与党も、それを懼れてはならない。
国際社会というか世界が注目しているのだから、日本の国際的信用に関わっている点を重視する必要がある。


  http://www.sankei.com/politics/news/180318/plt1803180005-n1.html


日本のメディアも「質」が問われている。
センセーショナルに政権を叩けばヨイというワケではない。
当方の投稿も一転し政権批判をしているとの非難を加える人もいるが、此方は「安倍政権」が掲げ推進しようとする政策まで否定し打倒しようなどと主張しているワケではない。
「決済済の公文書」を平気で改竄するという、騙しや誤魔化しを許さないと主張しているワケで、その行為が生じた主たる要因が、安倍晋三の嫁「安倍昭恵」の一連の行動にある事を認め、身を処すべきだと指摘し求めているのだ。
それが「安倍晋三」の退陣になろうとも、彼らが無反省に無軌道に撒いたタネなのだから、現時点では致し方ナシと考えている。
日本が抱える大きな課題に対し責任を果たす事の報が重要なのだ。


 http://www.sankei.com/column/news/180318/clm1803180005-n1.html

「森友学園」疑惑について、籠池泰典・諄子夫婦と安倍晋三・昭恵に懸かる主要報道を文春がまとめ!


内閣も国会も、本件は国会議員の「国政調査権」と「司法」に委ね、緊迫する国際情勢への適切な対応という本来の国政に当たれよ!
もぉ、国会が軽く扱われた点は明らかになった。
国会が内閣に叛乱を起こすならそれもヨシ。しかしながら現下の情勢でこれ以上「国政」遅滞させるのは許されない。


 http://bunshun.jp/articles/-/6621


与党および国会と政府の真摯な対応を求め、このテーマは終わりにしたい。



| | コメント (0)

2018/03/17

アベシンドのお手盛りになった籠池夫婦を巡る越年騒動は辟易させられモォシンド!

「森友学園」の籠池泰典・諄子夫婦が仕掛けた「国有財産の簒奪」を巡り「行政府」への「行政対象暴力」は、概要と輪郭が徐々に明らかにされ、打倒アベの目標を掲げ、政権を潰す意図を持ち報じ続けた「朝日」に凱歌が上がりつつあり「官邸」は、追い込まれ追い詰められ、ほぼ追い落とされようとしている。



事、ここに至るも関係したと思われる重要人の国会喚問に応える強い意志も示せず、追い詰められ「WWⅡ」と同様に惨めな敗退を続けている。
この段階までは悔しくも「朝日」の勝ちである。

辻元清美に指摘され求められるまでもなく、
迫田英典元理財局長、佐川宣寿前国税庁長官、交渉の窓口を担当した近畿財務局の担当員、経済産業省から派遣され首相夫人安倍昭恵の庶役をさせられた谷査恵子係員、国土交通省大阪航空局の窓口担当員、安倍昭恵、籠池泰典・諄子、これらを一同に集合させ、法的助言者を排除(基本は司法取引の要領)し、同時に自由に証言聴取させるべきである。


すれば、如何に巧妙に「行政対象暴力」が実行され、そのスジを匂わせる政治家や政権に関わる側の名前を登場させる事(圧力)で、如何に「行政(官僚)が無力」である事か、真実(実態)は自然に明らかにされるだろう。

それを実行する事で、日本にマイナスは生じるのかと、問われても格段に生じる事はない。
モノ事を論理的に考える事のできない情緒主義のネチネチウヨクは、安倍晋三が追い落とされる事を受け容れられず、猛烈に批判し抵抗するだろうが、日本が世界から信頼に足る国として評価され名誉を保つ上では安倍晋三や昭恵が冒した事を総括し、正しい軌道に修正し戻す事を懼れてはならない。


日本という国家が、あるいは日本人が、また日本社会そのものが、民主主義の成熟度を問われ、嘲笑われ辱めを受けているのだ。
目を覚ませ、安倍晋三は自ら口にした言葉に責任を持て。


プレジデントの記事「ついに朝日が迫った安倍政権の"根本問題」
「官邸主導」が文書改竄を招いた (2018.3.16) は核心を突いている。

   http://president.jp/articles/-/24699

安倍晋三をリクルートしようとした橋下徹のプレジデントでの指摘は傾聴に値する。
小心者の安倍晋三は大見得を切り、誤魔化しに舵を取った。
より小心者の管義偉は、官僚を掌握できていると強圧的に追随した。

   http://president.jp/articles/-/24631

安倍晋三を引き上げた「小泉純一郎」元首相が、
「森友学園」を巡る「文書改竄」で安倍・麻生へ手厳しい批判を放つ!
師匠で真打ちとも言うべき「あきれたね」に答えられるのか?

   http://www.sankei.com/affairs/news/180313/afr1803130057-n1.html

| | コメント (0)

2018/03/16

日本の国家行政機関が与太者「籠池泰典・諄子」夫婦の「行政対象暴力」に蹂躙された重大な屈辱事件だ!

似非ニワカ語りウヨクの籠池泰典・諄子夫婦が引き起こした
「行政対象暴力」に利用された「アベシンドと呆れ絵」夫婦。


財務省は「決済公文書の書き換え改竄」の事実が露見し、
財務大臣が、強気を装っても、次々にウソがバレ「外堀」は埋められる。


「WWⅡ」を敗戦させた失敗の原因を未だに学ば(べ)ないのか?
戦力の一機投入を避け、時期を逸した戦力の逐次投入をダラダラと続け、切り上げるゴールも設定できず、相手が諦め勝つまで続ける方針に拘り、結局は大敗を招いた事実を勉強しやがれ!
それは「サンスケ岸爺」も関わった事だからと、後生大事に従っているのかバカヤロウ!


そんな馬鹿どもに国民は付き合わされ、どこまで引き摺られるのか?
この重大な政治的局面で、未だにオノレら世間知らずで知恵足らずの夫婦が付け入られ引き起こした疑惑を収拾できず、メソメソ連綿とし続けるアベカワモチは恥を知れ。内政の国難を招いたのはオノレら胤ナシが原因だろう。潔く日本国を護るために一日も早く去りやがれ!


引用開始→ 麻生氏、忖度否定の答弁は「言葉足らず」
(一般社団法人共同通信社2018/3/16 10:53)

麻生太郎財務相は16日の閣議後の記者会見で、財務省の文書改ざん問題に関し「財務省の国会答弁に忖度はなかった」としたこれまでの説明を「言葉足らずだった」と釈明した。←引用終わり


対象地の現場を所管管理する国土交通省・大阪航空局も、
国有財産を売却する財務省・近畿財務局も、籠池泰典・諄子夫婦が指摘する事実の確認もせず、騒ぎ立てられ「行政対象暴力」に易々と屈したのだ。その陰に「内閣総理大臣安倍晋三の嫁としての安倍昭恵」の存在を巧妙に匂わせ、押し通され押し切られたのだ。
これは昨年に国会で議論が始まった際に指摘した「行政対象暴力」に他ならず、それに過ぎぬ事件なのだ。
「国家行政機関」が、巷の与太者に過ぎない籠池泰典・諄子夫婦に手玉にされ冒涜され、国有財産を巧妙に奪取された事件に過ぎない。
それに安倍昭恵が一枚噛まされた事で政治事件に発展した。
この点は見落とせず重大で、日本の統治能力が正面から問われているのだ。


引用開始→ ごみの深さ、虚偽報告か=業者「写真の場所、浅かった」-大阪地検に説明
(時事通信2018/03/16-13:09)

学校法人「森友学園」(大阪市)に国有地が格安で売却された問題で、約8億円の値引きの根拠となった深さ約3.8メートルまでごみが埋まっているという試掘調査結果が虚偽報告だった疑いのあることが16日、関係者への取材で分かった。実施業者が「現場の写真が実際より深い場所として取り扱われている」という趣旨の説明を大阪地検特捜部にしたという。学園や近畿財務局の指示で虚偽の報告が作られた可能性もあり、特捜部は詳しい経緯を調べている。

関係者によると、試掘を行った業者の職員は特捜部の事情聴取に対し、深さ3.8メートルの場所を写したとされる写真について、「もっと浅い場所の写真で、3メートル以上の場所にごみはなかった」などと証言した。過大な値引き額を算出するために、虚偽の資料が作成された疑いがある。

問題の写真は国会にも提出されているが、定規や白板の表示は不鮮明だった。会計検査院も検査結果で、報告書には深さを正確に指し示す状況は写っていないなどと指摘していた。

また、国側と学園の協議を録音したとされる音声データでも、学園側が「3メートルより下からはそんなに出ていない」と話し、国側が「言い方としては混在」などと、認識を調整するようなやりとりが記録されていたことも分かっている。←引用終わり


熱烈オバカのネチネチウヨクは、
自分の立ち位置も分からず、代わりがいないと「アベシンド」を支持し、批判する者を全てリベ珍パヨクに繋がる者として嫌悪し悦に入っているが、それは北朝鮮や韓国の「集団ヒステリー」と何ら変わる事がない。
世界各国は、内政ゆえに口には出さないが、収集能力(統治能力)を欠く「アベカワモチ」や「アベシンド」に注目し嘲笑っている。
代わる人材は「帯に短し襷に長し」であろうとも、アベシンド程度の事なら官僚の振り付け次第で誰でもできる。


「途上国ならいざ知らず」というのは、嗤いますが、実際には「途上国に失礼」な例えだろ。
それも言うなら「中国ならいざ知らず」の間違いじゃないか?


引用開始→「途上国ならいざ知らず」「政治的責任明らかに」自民・派閥会合で批判相次ぐ
(産経新聞2018.3.15 21:49)

自民党の各派閥会合で15日、学校法人「森友学園」への国有地売却に絡む財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題をめぐり、麻生太郎副総理兼財務相の政治責任や真相究明を求める声が相次いだ。

岸田文雄政調会長は「開発途上国ならいざ知らず、先進国であり法治国家であるわが国において、こうした問題が発生することを重く受け止めなければいけない。誠に遺憾」と批判した。

麻生派会長代行の山東昭子元参院副議長は、国有地売却に携わっていた財務省近畿財務局の男性職員が自殺したことに触れ「本当につらい、残念なこと。第二の犠牲者が出ないことを望む」と述べた。
石破茂元幹事長は「真実は一つしかない。与党としても明らかにしなければ」とし、真相究明にあたるべきだとの考えを示した。石原伸晃前経済再生担当相も「真相を明らかにすることが国会、自民党に求められている」と訴えた。額賀福志郎元財務相は「麻生氏が責任を持って全容を解明することが大事だ」と述べた。

一方、二階派の伊吹文明元衆院議長は「安倍晋三首相と麻生氏は道義的な責任が問われる」と政治の責任に言及した。谷垣グループの逢沢一郎代表世話人は「政治家がいずれ政治的責任を明らかにすべきだ」と語った。←引用終わり


まぁ、しかるべき政治家は国政混乱の責任をとり、早期に辞し身を退く事が最も重要な事である。

| | コメント (0)

2018/03/15

何が問題かと言えば「アベシンド」と「呆れ絵」が 似非ニワカ語りウヨクの籠池泰典・諄子夫婦に付け入られたからだろう!

「書き換えるべきだった」か、
「書き換える必要はなかった」か、
これは真に重要で意見の分かれる処かと!?



「政治家を始め自らや妻の関与があったなら総理の職を辞し、国会議員も辞めます」と高揚した軽率発言が引き金になった事は想像に難くない。
その時点で新たな「忖度」が加わったのだろう!?


引用開始→ 書き換え前文書保管の可能性、国交省から5日に報告=菅官房長官
(ロイター通信2018年3月15日 12:07 JST)


[東京 15日 ロイター] - 菅義偉官房長官は15日午前の記者会見で、森友学園への国有地売却を巡り国土交通省に保存されている文書が、財務省の書き換え前の文書の一部である可能性があることが、官房副長官に5日時点で報告されていたことを明らかにした。6日には菅長官にも伝えられたという。


財務省が8日に書き換え前の文書を国会に提示し、これが全てだとした時点では、菅官房長官にはすでに、書き換え前の文書が存在する可能性が報告されていたことを認めた。


菅長官によると、杉田和博官房副長官が5日時点で国土交通省から、同省保存文書が書き換え前の文書の可能性があるとの報告を受けた。その際に「副長官から同省に対して財務省調査に全面的に協力するよう指示し、合わせて財務省には徹底した調査を指示した」という。その上で「翌日6日には副長官から報告を受けた」と述べた。


しかし、「その時点では、財務省は最終的に検察当局からの協力を得て文書を確認する状況にはなかったと承知している」とも述べ、あくまで書き換え前の文書が存在している「可能性」にとどまっていたとの認識を示した。中川泉 ←引用終わり


市井の者には、及び知らぬ世界で生じた「魑魅魍魎」だ。


ただ明らかな事は、既に「裸の王様」状態なんじゃないかと!
事実は検察が詳細に照合し突き詰めるだろう。
既に、世界の注目を集めてしまった事で・・・・・・・
姑息さが覗える弁舌による早口語尾不明のシンドい(不)丁寧な説明ではなく、呆れ絵がSNSで遊び呆ける事でもなく、当事者として真摯に対応すべきであろう。


佐川宣寿元理財局長も、既に事実上の戒首を受け、民間人として放り出されたのだから、喪うモノも身を守るモノも殆どなくしたワケで、国会で吊し上げを受けた際には、相当の決意と共に深く踏み込む姿勢で「核心」について申し開きをすればよい。
ここまで引き釣り降ろされ泥塗れにされ踏み付けられ、まだ「忖度」してまで、黙り通す必要などはない。
信じ忠誠を誓った者に、ここまで虚仮にされるのは悔しかろう。
遠慮など要らない、洗いざらいブチ撒けてやれ!
呆れ絵は、民間人だと内閣官房が昨年はワザワザ「声明」を出しているのだから「呆れ絵」のしでかした不始末を、有為の人材が負わされる必要などないのだ。

| | コメント (0)

2018/03/14

国有地売却の決済文書を書き換えず、原本のまま「国会論戦」に臨めばよかったとの指摘を受け

嘘を承知で否定の大見栄を
驚天し嘘に合わせ辻褄合わせし
嘘の重合が露呈し官吏を切捨て
虚実と前言を問われ窮地に陥る  <今ココ


決済文書を書き換えず、原本のまま「国会論戦」に臨めばよかったとの指摘を受け

それは、無理な相談です。
理由は、昨年(2017/02/17)の衆議院予算委員会の野党質疑で、
安倍晋三首相自らが「もし、本件(森友への土地売買)で、政治家の口利きを始め、自分や家内(昭恵)の関与があるなら、自分は総理の職を辞すばかりでなく、国会議員も辞めます」と、テレビ各社の前で自信満々に大見得を切って述べ、議事録に残されています。

その際、質問事項に対し財務省の立場で詳細に答えるために参考人出席していた佐川宣寿元理財局長は腰を抜かしたのではないかと。
(それは事前の質問通告を受け関係書類を精査し、有能な官吏として議論の目的と質問の大要、そして対処すべき中身を知り抜いていたからだろうと推量)


近畿財務局の担当部署の職員は、本件の国有財産処理について、自らに科が及ぶ際の事を考え「自己防衛」を図る目的で、いま明らかになった政治家やら秘書も含めた懸念事項(間接的行政対象暴力)を記録したワケです。(当然の事)
勿論、その中には籠池泰典・諄子夫婦が再三にわたり口にした昭恵首相夫人の発言を通じた圧力が間接的ながら収録されているワケで、抜き差しならぬ地点へ追い込まれた記録を後日のために残し決済を受けたワケです。
(財務省も近畿財務局も同様に自己防衛を図ったといえます)


この事態を知り抜く佐川宣寿元理財局長は、首相の興奮と大見得に驚天したものと思われます。
そして職務に忠実な佐川宣寿元理財局長は、「関係の書類は適切に処理され遺されていない」と、答弁せざるを得なかったワケで。
それは安倍首相と夫人(昭恵)また内閣および与党全体を守護し、国政の混乱を健気に防御しようとした忠誠心からでしょう。

そこで独自に関係書類の関係ヶ所を齟齬のない範囲で訂正せざるを得なくなり、それを近畿財務局の担当部署へ極秘に命じたのでしょう。


その訂正(既決裁文書を書き直す違法行為)を独断でやるワケがなく、少なくとも事務次官または所管大臣に諒解を得ていただろうと思われます。
加えて、内閣官房へは緊急秘匿事項「厳秘」として上げられ、暗黙の裁可を得ていると考えるのが普通で、それは管義偉から安倍晋三へ伝えられ、都議選前後の頃合いを見て国税庁職員の定例人事異動に合わせ、佐川宣寿元理財局長を人事異動させたワケです。
その際、本件への質問が予想されるため「箝口令」を命じ、恒例の就任記者会見を中止させたワケです。
同時に、近畿財務局の担当職員にも箝口令を命じ、病気療養を理由に休職させたというのが話の大要でありスジです。

大阪地検への告発がなければ、それで終わっていたのかも知れませんが、地検に押収された書類には、現在時点で隠しきれなかった他省庁に跨がる書類(核心部分)が陽の目を見たワケで、周到な取材活動をするメディアに尻尾を掴まれたのが、本年の3月2日の記事で

「朝日」は確証のないまま、上記の筋立てに基づく記事を掲載し報じました。


他社は、ここまでの推量を終えていながら、確たる押えや裏付けを得られないので、政府に遠慮して報じなかったのでしょう。
周辺で、取材をするフリーランスの取材者でも、ここまでは既に周知の事で、知らぬは右の熱情的なアベ信者ドモの「知ったバカぶり」だけです。
勿論、リベ珍パヨクは知る由もありませんが、多少なりとも行政の仕組みや内閣または国会を熟知する者なら、取材者と同様に知りうる範囲の事だと受け止めます。


日本会議を利用し売名行為を繰り拡げる籠池夫婦の怪しさなどは、日本会議に関与する大阪の人たちには知れ渡っていた事で、誰もそれを敢えて口にする人はいなかっただけの事です。
それも、決定的な「天皇・皇后両陛下」を利用した籠池夫婦の汚い売名行為を堂々と、幼稚園児や父兄を夜半に動員し、これ見よがしに実行しました。
この不敬な行為も指摘糾弾しましたが。

そして目的を達成した後、即座に日本会議を離れ、素知らぬ顔を決め込み、挙げ句の果てには日本会議を叩く本の執筆者「管野保」の下へ平気で駆け込み、FCCJで外国特派員に本件の暴露を試み、倒閣を呼びかけた事はた事はご承知のとおりです。

如何に宮仕えとはいいながら、ここまで無責任な安倍晋三の馬鹿夫婦に虚仮にされたのでは、国会も国民も堪りません。
熱心な安倍晋三の支持者、ネチネチウヨクに問いますが、ウソの情報(負けを勝ちだと平気で主張する)しか示されず、疑う事もせず、知らなければ、そのままの興奮のまま指示どおり自らを投げ打ち、安倍晋三の馬鹿夫婦に「命」を捧げる事ができますか?
そういう事です。冷静に考えるチカラがあるならの話ですが。







| | コメント (0)

2018/03/13

本当に もぅ アベシンド と国民から見放されるか!? 瀬戸際に立たされたなぁ

あぁ~、財務省・理財局!   
おぉ~、アベシンド!    
まぁ~、アッフォ~ダロォ~!
腋臭が甘い、呆れ絵! 蒙爆笑



調査発表では「内閣支持率」は微減のようだが、
3月を超え、4月の調査では、軒並み低下し不支持が支持を逆転する事になり、それは上昇する事がないまま下降し続け退陣圧力になるだろう。


中・韓・朝は、静かに「嘲り笑い」をしているだろう!


杉田水脈も平沼赳夫や鳩山邦夫に並べられて迷余なコッチャないかいな!?
アベシンドのご寵愛を右手で受けとるかぁ!?


ここにきて、昨年(2017年2月)の鴻池祥肇が喋った、
籠池泰典・諄子へ投げ返した「コンニャク」封筒はヒーローと讃えられてヨロシイようで。



引用開始→ 引用開始→ 安倍内閣 支持44% 不支持38%
(NHKニュース2018年3月12日19:10)

NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は先月の調査より2ポイント下がって44%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、4ポイント上がって38%でした。


20180312

NHKは、今月9日から3日間、全国の18歳以上の男女を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。


調査の対象となったのは2100人で、58%に当たる1208人から回答を得ました。


それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は先月の調査より2ポイント下がって44%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、4ポイント上がって38%でした。


支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が52%、「実行力があるから」が16%、「支持する政党の内閣だから」が13%でした。逆に、支持しない理由では、「人柄が信頼できないから」が40%、「政策に期待が持てないから」が33%、「他の内閣のほうが良さそうだから」が8%でした。

森友学園への国有地売却と財務省文書

森友学園への国有地売却に関する財務省の文書が書き換えられた疑いがあると報じられたことについて、財務省は、先週、決裁文書の写しを国会に提出しこれ以外に文書がないか、引き続き調査していると説明していました。
こうした財務省の対応について聞いたところ、「大いに納得できる」が2%、「ある程度納得できる」が14%、「あまり納得できない」が29%、「まったく納得できない」が45%でした。

佐川前国税庁長官の辞任
森友学園への国有地売却問題をめぐり、国会での答弁に立っていた財務省の前の理財局長で、国税庁の佐川長官が辞任しました。
辞任をどう思うか聞いたところ、「当然だ」が42%、「辞任する必要はなかった」が17%、「どちらともいえない」が30%でした。

米朝首脳会談の開催
北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長は、アメリカのトランプ大統領と首脳会談を行うことを提案し、トランプ大統領は5月までに会談に応じる意向を示しました。
これを評価するか聞いたところ、「大いに評価する」が12%、「ある程度評価する」が43%、「あまり評価しない」が23%、「まったく評価しない」が13%でした。

日米首脳会談の開催
安倍総理大臣は、北朝鮮への対応を協議するため来月にもアメリカを訪問し、トランプ大統領と会談することになりました。
これを評価するか聞いたところ「大いに評価する」が20%、「ある程度評価する」が48%、「あまり評価しない」が17%、「まったく評価しない」が9%でした。

北朝鮮キム委員長の「非核化」発言
北朝鮮のキム・ジョンウン朝鮮労働党委員長は、韓国側との会談で非核化の意思を示し、核実験や弾道ミサイルの発射実験を自制する考えを伝えました。
キム委員長の発言を信用できるか聞いたところ、「信用できる」が3%、「信用できない」が71%、「どちらともいえない」が22%でした。

裁量労働制の拡大働き方改革法案から削除
安倍総理大臣は、働き方改革関連法案をめぐり、裁量労働制の適用業務の拡大を法案から削除するよう指示しました。
これについて聞いたところ、「削除は当然だ」が27%、「削除する必要はなかった」が12%、「どちらともいえない」が49%でした。

働き方改革関連法案に「高度プロフェッショナル制度」
政府は、働き方改革関連法案について、高収入の一部の専門職を労働時間の規制から外す「高度プロフェッショナル制度」を盛り込む方針ですが、野党側は、法案から削除するよう求めています。
この制度の取り扱いを聞いたところ、「法案に盛り込むべき」が14%、「法案から削除すべき」が29%、「どちらともいえない」が44%でした。

障害など理由に不妊手術救済の法整備
平成8年まで施行された旧優生保護法のもとで障害などを理由に本人の同意のないまま不妊手術が行われた人たちを救済しようと、超党派の国会議員が議員立法で法案の提出を目指しています。
救済のための法整備が必要だと思うか聞いたところ、「必要だ」が51%、「必要ではない」が4%、「どちらともいえない」が32%でした。

黒田日銀総裁の大規模な金融緩和
日銀の黒田総裁が進めてきた大規模な金融緩和を評価するか聞いたところ、「大いに評価する」が6%、「ある程度評価する」が38%、「あまり評価しない」が31%、「まったく評価しない」が10%でした。

憲法改正 自衛隊の存在明記
憲法を改正して、自衛隊の存在を明記することに賛成か反対か聞いたところ、「賛成」が36%、「反対」が23%、「どちらともいえない」が32%でした。 ←引用終わり
(NHK On Line)


割合、日本国民は冷静に周辺環境や周辺事態を捉え、考えているように覗えます。


引用開始→ NHK世論調査 各党の支持率
(NHKニュース2018年3月12日 19時41分)

20180312_each_party

各党の支持率は、自民党が36.3%、立憲民主党が10.2%、公明党が3.1%、希望の党が0.6%、民進党が1.2%、共産党が2.6%、日本維新の会が1.2%、自由党が0.2%、社民党が0.7%、「特に支持している政党はない」が37.9%でした。←引用終わり
(NHK On Line)







| | コメント (0)

2018/03/12

「アベシンドと呆れ絵」が引き起こした3年越しの「財務省大炎上事件」は春の危機珍事だ

「アベカワモチホンポ」のボンボン、ポンポンが痛いと・・・・・
内外ともにマッコト風雲急を告げ! 「春三番」低度の茶番で終わるか!?
霞ヶ関やら永田町に「ヨシモト撃場」が  " こけら落とし " だってか!?


9日に指摘したが、一気に政局「春の乱」が幕を開け。
次の人材を準備しないと日本国は廻らなくなるネ。
だから「イシバ」の出る幕じゃぁナイよ! 聖なるノダッチでもないからね!
ワンポイントリリーフでもロングリリーフに耐えられる人材でなきゃぁネ!
胤ナシを宛がわれた「呆れ絵」にも、多少の憐憫もあるが、立場を弁えないオバカさでは「似非ニワカ語りウヨク」の人後に墜ちずだった。
「脇が甘い」エッ「腋臭が甘い」ってか!? それじゃ火照るよなぁ~!


この際、序でに「ブルドッグ二階」も断罪し始末しろ!


引用開始→ 書き換え数十カ所 昭恵氏の名削除…問題発覚後
(毎日新聞2018年3月12日 12時43分)

学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書を巡る疑惑で、財務省は12日午前、文書に書き換えがあったことを認める調査結果を自民、公明両党に報告した。書き換えは決裁に関連する14件の文書で数十カ所に上り、書き換えの時期は昨年2月から4月という。また書き換え前の文書には、森友学園の籠池泰典前理事長の発言として安倍晋三首相の妻昭恵氏に関する記述があり、書き換えの際に削除されていた。与党幹部が明らかにした。


自民党の森山裕国対委員長は12日午前、国会内で記者団に対し、西村康稔官房副長官から「決裁文書に書き換えがあった」と報告を受けたと語った。財務省は12日午後の参院予算委員会理事懇談会と衆院財務金融委理事懇にそれぞれ調査結果を報告する。


書き換えがあったのは、2015年から16年に同省近畿財務局が作成した決裁文書やそれに付随する14件の文書。決裁当時の文書には「本件の特殊性」などの記述があった。しかし問題が発覚した17年2月以降、国会議員らに開示された文書では、それらの記述が削除されるなどしていた。書き換えの期間は森友問題が国会で浮上し、野党が追及を始めた時期と一致する。


また、昭恵氏以外に複数の政治家の名前も削除されていた。書き換えは理財局が主導し、同局や財務省近畿財務局の複数の職員が関与したとみられる。書き換え前の文書などは大阪地検が保管しており、財務省は地検に要請して写しの提供を受けた。


また政府関係者は、文書を国会へ提出した当時の財務省理財局長、佐川宣寿前国税庁長官について「書き換えを指示したのだろう」と語った。ただ同省は今回の報告で、誰が指示したかについては「調査中」とするにとどめた。


森友問題では、学園への国有地売却価格が大幅値引きされた経緯などが問題視された。佐川氏は昨年の国会で「事前の価格交渉はなかった」「交渉記録は破棄した」などと繰り返し答弁し、手続きに問題はなかったと強調していた。


だが佐川氏は「国会審議の混乱を招いた」などとして、今月9日に辞任。麻生太郎副総理兼財務相は佐川氏を懲戒処分とした。書き換え後の文書は佐川氏の答弁に沿う形になっており、麻生氏は財務省の調査や地検の捜査の結果次第で、佐川氏に追加処分を行う意向を示している。


決裁文書の書き換えは、朝日新聞が2日に報道。財務省は当初、「地検が捜査中」として書き換え前の文書が存在するかを明らかにしなかった。しかし野党だけでなく与党からも事実関係を明らかにするよう求める声が強まり、省内調査を実施していた。


決裁された公文書がミス以外で書き換えられたのは極めて異例。疑惑が裏付けられたことで、公文書の信頼性を揺るがしかねない深刻な事態となり、財務省にとどまらず、安倍首相や麻生氏の責任を問う声がさらに強まるのは必至だ。【工藤昭久、村尾哲】 ←引用終わり



ネチネチウヨクほどアベカワモチの熱い支持者ではないので。
「アベシンドと呆れ絵」の夫婦が「甘い腋臭」を撒き散らした不始末で、
日本国の近未来を冷静に考えると、リベ珍パヨクに同調するワケじゃないが、昨年の予算委員会で発言したとおり直ちに「首相を辞任し、国会議員も辞め」なければならない。
夫婦して、易々と「似非ニワカ語りウヨク」に付け入られ、国家を指図する行政機構の頂点が「行政対象暴力」に屈したばかりか、それを糊塗するために犯してはならない事態を認めるワケにはいかない。


アベシンドも保守の右翼を語りながら「売国」を犯したのだ。
その罪「万死に値する」と指弾せねばならない。
昨年は色狂いの「アミタイツ朋美」が犯した事も許容範囲を超えていた。



引用開始→ 書き換えは14文書、1つは開示請求後 財務省理財局職員が関与 別文書に鴻池、平沼氏秘書らの名前
(産経新聞 2018年3月12日05:00)


学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題で、財務省近畿財務局が作成し、途中で書き換えた文書(決裁文書を含む書類の束)は14あり、このうち1つは、情報公開法に基づく開示請求後に書き換えていたことが11日、分かった。財務省は12日に調査結果を国会に報告する方針だが、これまで書き換えを否定してきただけに、野党は反発を強めており、事態収拾のめどはつかない。


複数の政府高官が明らかにした。


書き換えがあった14の文書の内訳は、貸し付けに関する決裁書が2つ、売買に関する決裁書が1つ、特例に関する稟議(りんぎ)書が2つ、これらに付随する文書が9つだった。1つの文書から交渉の経緯などを削除しようとしたところ、玉突きで次々に書き換えせねばならなくなったという。


開示請求後に書き換えた文書は、近畿財務局と森友学園の籠池泰典理事長(当時)の交渉に関するメモ。籠池氏と価格交渉したと受け止められかねない部分について開示請求後に削除したとみられ、財務省理財局の職員が関与した疑いが強い。


理財局が保管していたのは決裁後の文書だけ。近畿財務局も文書の大半を大阪地検に押収されていたため、財務省は森友学園との交渉に関与した近畿財務局職員27人からヒアリングを行い、自民党幹部らに「明確な書き換えの事実はみつからなかった」と説明していた。


だが、自民党側は納得せず、さらなる調査を要請。佐川宣寿氏が国税庁長官を引責辞任した直後の10日未明、法務省が検察当局に資料の提供を求め、検察当局が、これに応じて押収文書の写しを提供した。


財務省が提供文書を10、11両日に分析したところ、14文書で書き換えが確認されたという。


書き換えの動機は、佐川氏が昨年の通常国会で理財局長として「交渉記録は残っていない」などと答弁したことだった。理財局の職員らは、答弁との整合性を取るために次々に書き換えを続けたとみられる。


この問題に関し、麻生太郎副総理兼財務相、福田淳一財務事務次官、太田充理財局長らは一切関与していなかったという。


一方、近畿財務局が、3年間貸し付ける計画だった問題の土地を、籠池氏の強い要請を受けて10年間に延長することの承諾を求める稟議書にも書き換えがあった。鴻池祥肇元防災担当相、平沼赳夫元経済産業相、鳩山邦夫元総務相(故人)、北川イッセイ元参院議員の各秘書らの働きかけがあったことの文面はすべて削除されていた。ただ、近畿財務局は政治家に関連する働きかけについては「ゼロ回答」だったという。


野党は「佐川喚問」引き続き要求


野党は、国税庁長官を辞任した佐川宣寿氏の証人喚問を引き続き要求し、麻生太郎副総理兼財務相らの責任も追及する構えだ。


希望の党の玉木雄一郎代表は11日、フジテレビ「新報道2001」で「内閣全体の体質と責任が問われる問題だ。麻生氏の責任は免れない。説明責任を果たせないために(佐川氏を)辞めさせたと思わざるを得ない」と批判した。


共産党の志位和夫委員長は国会内で記者団に「役人が自発的に改竄(かいざん)をやるわけがない。森友学園の名誉校長を務めた安倍昭恵首相夫人のためだったのではないか」と述べた。←引用終わり

| | コメント (0)

2018/03/11

学生諸君から「コンサルティング」の役割について質問を受けましたので

マーケティング・マネジメントのコンサルティングを担ってきた者として以下の言葉をお返ししました。

① コンサルティングの基本はメディカル・ドクター(医師)と同じ役割で、違いは「ビジネスの健康」を相手にするか、「人の健康」を相手にするかが違います。

②「ビジネス」も「ヒト」も同じで、健康である事が何よりも必要条件で重要です。

③ 健康であれば「目標」に向かい取り組む事が可能です。
 *健康を保つには「心が健康」「躰が健康」である事が大切です。
そのためには「良き友、善き仲間」に恵まれる事です。

④ 医師(メディカル・ドクター)は患者(病気を保つ人も、健康な人も)の心身が均衡を保つよう、事前に予防したり、病からの回復治癒を図ります。
同様にビジネス・コンサルタントも、クライアント(顧客)の事業経営が必要な均衡を保ち、次に飛躍できるように助言する必要があります。

⑤ ビジネス・コンサルタントは、何よりもクライアントの事業が安定的に拡大し、最適利益を得続けるための問題点を発見し、その処方を提案し協力する事により、市場競争に勝ち「企業価値」を大きくするための戦略や戦術を助言する必要があります。
 *これはメディカル・ドクターも同じで、対象が人かビジネスか異なるだけです。

⑥ いずれも「生きる歓び」を創造形成する事が主業務です。

★各種コンサルタントを名乗る事業者は多数あります。
当初は「公認会計士」「税理士」「中小企業診断士」など、国が認定する「士業」でした。
しかし現在は、これらを始め、民間機関や団体が認定するモノを含め多数ありますが、何よりも「コンサルティング」をするなら結果が「アカウント」され「会計」や「経理」は勿論、企業業績としての「財務」に成果が反映されなければ、その助言や指導の意味はありません。

★SNS 上でも、ニワカに職として(各種)コンサルタントだと恥ずかしくもなく称する人を見かけます。
ナンでもできるというのは、実はナニもできない無能です。
また、ご自身が「喰う」ために、結果的にはクライアントを収奪している事もあります。(山のように知っています)
行政(行政が公益団体に丸投げも含め)相手に期間限定の案件を受けても、期間(予算)終了で成果は自己満足の都合の良い報告書だけです。(この手の事案ばかりです)
従って続きませんね。

★学生諸君が、社会人としての第一歩をコンサルティング業務を目指すのは積極的に評価します。
目に見えるクライアントの競争相手を、目に見える範囲で対処させる低次元のコンサルティングなどを、業務学習しても殆ど役立ちません。
世界で繰り広げられている現実の競争は、実は目に見えないのです。例えば都市間競争ひとつ考えても、日本国内の何処の都市と競争なんていってみても、現実の世界は国境を超えた熾烈な闘いを繰り広げているのです。その点をよく理解しておいて下さい。

★現実に各種コンサルタントを称する人の多くは、実は「商品(製品・サービスも含め)」を、言葉巧みに販売しているに過ぎません。
仮に、それでも「導入者」の業績に、どう反映されるのか、それにより得られる果実は「名目と実質」でどう変化するのか、この点を明確にできないのが殆どです。
そのため各種コンサルタントの信用性は著しく低いと言えます。
いい加減な「口先コンサルタント」が、自分の喰い扶持を維持するために繰り出す醜い提案など、誰もがその奥底を見抜きますから、相手にもされず憐れなモノです。

★これらの観点で就業先を見極め、知見を磨かれる事を期待して止みません。

| | コメント (0)

2018/03/10

「北朝鮮」が突如「米国」へ電撃的(偽りの)擦り寄り 「花札爺」は5月までに「北豚」の要請受諾を表明!

5月までに「米朝首脳会談」を行うと!
「花札爺」と「北豚」が相集うのか? それとも実は代理人?


虚飾で誤魔化し合うのか?
指は「引き金」から離さず
「どうだ! 分かったか? 温和しく全面降伏するか?」と花札爺は問うのか?
対する「北豚」は何を贈答物に朝貢するのか?
「核」と「ミサイル」の絶対放棄を世界に向けて確約し公約とするのか?
それはお題目で、実際の物品としての朝貢物は何か?
お笑い「猪八戒のフィギュア」でも差し出し呈上するか!?


「北豚」配下の「朝鮮中央通信」が報じた南北会談の評価と「韓国」特使が「花札爺」へ説明した内容報道は全く異なる中身だろ。
外交上の交換公文でない限り「北朝鮮」の言う事などナンの担保もなければ信用もなく信頼できない代物だろ。
何度「騙され裏切られる」と気が済むのか?
バカだろ! バカそのものだろ!



引用開始→ 朝鮮中央通信の報道内容
(時事通信2018/03/06-14:39)


【ソウル時事】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と韓国特使の会談に関する朝鮮中央通信の6日の報道内容は次の通り。


 一、金正恩朝鮮労働党委員長は5日、平壌を訪れた韓国大統領の特使団と接見(会談)した。
 一、文在寅大統領の特使である大統領府の鄭義溶国家安保室長、徐薫国家情報院(国情院)院長、千海成統一省次官、金相均国情院次長、尹建永大統領府国政状況室長が出席した。
 一、金英哲党副委員長、金与正党第1副部長も参加した。
 一、金委員長は、特使一行一人ひとりの手を熱く握り、平壌訪問を熱烈に歓迎した。
 一、金委員長に鄭室長が文大統領の親書を丁重に手渡した。
 一、特使団は、平昌冬季五輪を契機に、高官代表団を含め、大規模な各代表団を派遣し、大会が成功裏に進むよう支援してくれたことに感謝のあいさつをした。
 一、金委員長は、これに謝意を表し、血を分けた同胞として、同族の慶事を共に喜び、助けるのは当然なことだと述べ、五輪がわが民族の気概と地位を内外に誇示し、北南の和解と団結、対話の良い雰囲気をつくる上で、非常に重要な契機になったと語った。
 一、金委員長と特使団は、北南関係を積極的に改善し、朝鮮半島の平和と安定を保障する上で生じる問題について虚心坦懐(たんかい)に協議した。
 一、金委員長は、わが民族同士が力を合わせ、世界に見せつけるように北南関係を力強く前進させ、祖国統一の新しい歴史を記していくというのがわれわれの一貫した原則的立場で、自らの確固たる意志だと重ねて表明した。
 一、韓国特使から首脳会談に関連した文大統領の考えが伝達されて意見交換し、満足な合意に達した。
 一、金委員長は該当部門にこれに関連した実務措置を速やかに取るよう指示した。
 一、金委員長はまた、朝鮮半島の先鋭化した軍事的緊張を緩和し、北南間の多方面の対話と接触、協力、交流を活性化させるための問題についても深く意見を交わした。
 一、金委員長と特使団の会談は同胞愛的で真摯(しんし)な雰囲気の中で行われた。
 一、金委員長は特使団と記念写真を撮った。←引用終わり



引用開始→ 5月までに初の米朝首脳会談=トランプ氏、正恩氏の要請受諾-重大局面へ
(時事通信2018/03/09-12:04)


【ワシントン時事】韓国大統領の特使として訪朝した鄭義溶国家安保室長は8日、トランプ米大統領との会談後、ホワイトハウスで記者会見し、トランプ氏が北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の要請を受け入れ、5月までに初の米朝首脳会談に応じる意向を示したと明らかにした。鄭氏によると、金委員長は非核化に応じ、核・ミサイル実験を凍結する意思を明らかにしたほか、米韓合同軍事演習の継続にも理解を示した。


現職米大統領と北朝鮮の最高指導者の会談が実現すれば初めて。朝鮮戦争以降、60年以上にわたり敵対してきた米朝が初のトップ会談に臨むことで、核・ミサイル問題で緊張する朝鮮半島を含む北東アジア情勢は重大局面を迎える。

トランプ氏は8日、ツイッターへの投稿で「金正恩は核開発の凍結だけでなく、非核化に言及した。大きな前進だ」と強調し、首脳会談に期待を示した。サンダース大統領報道官によると、会談場所や日時は決まっていない。今後、首脳会談に向けて米朝間の実務接触が活発化するとみられる。


安倍晋三首相は4月初旬にも訪米し、トランプ氏と会談。米朝会談を前に、非核化まで「最大限の圧力」をかけ続ける方針を確認したい意向だ。トランプ氏も「合意に達するまで制裁は維持される」とツイートし、圧力継続を強調した。

鄭氏はトランプ氏やマクマスター大統領補佐官(国家安全保障担当)らと会談し、訪朝時の金委員長との会談結果を説明した。米政府高官によると、金委員長は鄭氏らに口頭でトランプ氏へのメッセージを伝えたという。


米国はこれまで、非核化を前提にしない交渉には応じないと言明してきた。しかし、金委員長が非核化の意思を明確にしたと判断し、トランプ氏は米朝交渉の受け入れを決めたもようだ。

一方、米政権内では「過去の取り組みは全て失敗に終わり、北朝鮮に核・ミサイル開発を進める猶予を与えただけだった」(アシュレー国防情報局長官)として、北朝鮮との交渉を警戒する見方も根強い。ティラーソン国務長官は8日、訪問先のアディスアベバで、北朝鮮の融和姿勢に「前向きな兆候の可能性がある」と評価したものの、米朝交渉開始までは「遠い」と慎重な態度を示した。

◇韓国国家安保室長の会見骨子
 一、金正恩氏、非核化に応じる意向
 一、金氏、トランプ氏との早期会談を要望
 一、トランプ氏、5月までに米朝首脳会談実施を表明
 一、北朝鮮、今後の核・ミサイル実験凍結
 一、金氏、米韓合同軍事演習の継続に理解
 一、北朝鮮への圧力は継続
 一、平和裏の外交的解決を楽観。←引用終わり

| | コメント (0)

2018/03/09

世界の自由貿易を強圧的に推進した「米国」が尻尾を巻いて逃げ出した!

世界はWWⅡ以降、局所的な小競り合いを除き、
世界を二分するような大きな戦争をせずに過ごしてきた。


これは日本が「日本国憲法9条で戦争放棄」をし、それを後生大事に抱えてきたからではない。


世界各国が貿易を拡大し「富を分け合う事」により、過度な重商主義や植民地主義という過去の愚かな行為を排し諌め、それらに及ぶ事なく、相互の信頼を高め信用を創造する事で理解と尊敬を深め合った結果から生じた果実である。


1987年以降、米国は世界貿易の新たなルールを制定すべく「GATT」でウルグアイラウンドを提唱し、安定的な世界貿易による市場形成を主導した。
この結果、北米自由貿易協定「NAFTA」が形成され、その後いくつかの国同士による「二国間自由貿易協定」や「多国間自由貿易協定」が積み上げられる事になった。


世界的な貿易ルールを統括する機関としての「WTO」も形成され、世界は新たな「発見」と「交流」そして自由な「貿易・投資」の拡大を受け、大きくGDPを伸ばし、成長と富を分け合ってきた。

Gdp

日本も先進7カ国の一員として公正な「自由貿易体制」の形成構築に向け取り組んできた。
しかし、世界が自由に貿易や投資を進めると、言い出しベェの国「米国」を率いる「花札爺」は、都合が悪くなったから「ルールを変える」と言い出し、自由貿易体制を真っ向から否定する言動を繰り返してきたが、とうとう就任1年を経て、米国が輸入する「鉄鋼製品」と「アルミ製品」を対象にした保護関税を課すると宣言した。


これを受けEU(欧州連合)は、米国製品に報復関税を課すと宣言した。
日本は様子見を決め込んでいる。


ここに「貿易戦争」の火蓋が切られる事になった。
いずれも歴史を振り返れば「貿易戦争」で「勝利」を得た者は誰もいない。
巻き込まれた全世界が無益な「戦争」を強いられ、無駄な争いを繰り広げ、
結果は膨大な損失を生むだけとなる。


米国は、自由貿易を推進する際に、交渉相手国に対し常に「報復措置」を振りかざし、自分達に有利な条件を強いてきた。それでも強いられた側は辛抱強く、貿易対象品の「改良」を重ね、米国市場を始め国際市場でシェアを得る事で、これまで有利だった米国製品が衰退を始め、競争力を喪う事になり焦れば焦る程「深刻な事態」を招き、その内に米国内への輸入品に高額関税を課すと言い始める。


真に勝手な言い種で「笑止千万」と言わざるを得ない。
国際経済も国際金融も相互の補完により成立しているなどという高度な思考ができない「花札爺」は、直情的に敵対国には「関税を課す」と、前後の脈絡も何もなく一時の「溜飲」を下げるためだけに、ヒステリックな政策を打ち出すのだ。
憐れな米国市民よ! と世界は考えるのだが。


貼付のグラフは、自由な世界貿易の発展で得た貿易額と世界のGDPを示している。ご参考までに。

| | コメント (0)

2018/03/08

大相撲は大阪で「春場所」です 貴乃花親方の極道紛いの因縁付け騒動は中身カラッポだった?

大相撲は、
間もなく、大阪で「春場所」が開かれる。
漏れ聞こえる話では「三横綱」はケガで共に「全休場」らしい。
まず、横綱の土俵入りを見る事ができない珍しい本場所になりそう!


昨年の秋場所以降の巡業で生じたとされる事件への対応を巡り。
所詮は「興行」に過ぎないモノを、やれ「国技」だ、やれ「公益財団法人」だ、
やれ「統治能力」を欠くとか、外野は少しでも世間というか無知な層の注目を惹き「カネ」にしようと、アホメディアの中心を占めるテレビのワイドショーに夕刊紙また週刊誌が参入し、ニワカ知識の大馬鹿ぶりを如何なく発揮し、賑やかだった。


事の発端は、自分の家庭もロクザマに統治できない、身体は強いがオツムは弱い花田家の次男が引き起こした「暴力団」紛いの「因縁」付けに始まった。
最初から終盤まで、一貫して暴力団を形成する「極道」の遣り口に終始した。
お笑いは極道の手法と分かる事でも告発を受けた警察は捜査に駆り出された事だった。


基本はチカラやワザはあり余るも「オツム」は「ノォ~タァ~リン」で心も塞がる花田家の次男は、自分で形成構築したパズルを解くのも難しく、その過程で「相撲協会の改革」などと、外部のタニマチどもや一攫千金を狙うゴミどもから吹き込まれ、大上段に構えて見せたが、元々「明大中野中学校卒」だけのオツムでは思考も理解も浅くだったのか。


自分自身が築いた「現役時代の人気」に頼るだけでは話にならないねぇ。
否定する「日本相撲協会」から授与された「一代年寄り」である事も忘れ、呆言じゃなかった呆言を匂わせるダンマリで注意を惹こうとしてみたものの、喋ればバカを露呈するため、黙りを貫いたが、すっかりウソや虚飾が剥げ落ちてしまった。


「理想」は語られ、それと現実の「ギャップ」を「問題」として分かりやすく提起し、更に解決(理想の実現)に向け「課題」に置き換え取り組む事で、評価され実現した暁には絶賛される。


モノ凄く大きな「理想」があり、それを匂わすだけで、実は何も無い空虚な風船みたいなものだったというのが、この度の一連の問題で明らかになった。
これからは「風船部屋」を名乗るがよろしかろうヨ。


素人のニワカ評論家がfbを始めSNSで我が意を得たりと「知ったバカぶり」を競い合っていたが、最近は見かけませんネェ~!
どこかへ「お引っ越し」でもなさったのかしら!?

以前に、日馬冨士の取り口を批判した際に、
SNSで「その批判を『伊勢ヶ浜部屋』へ行って直接言ってみろ」と、
罵声を返された。
少なくとも、その罵声を返した人物より、遙かに「伊勢ヶ浜部屋」やら元の「三保ヶ関部屋」には近いのだから笑ってしまうワ。


この度も、時間を見ながら「エディオン大阪アリーナ」要するに「大阪府立体育館」に関係者から招かれた席へ出向きたいと考えている。


その前に、これまでの一連の「貴乃花親方」により引き起こされた騒動とは何であったのか、長年にわたり大相撲を取材された記者、若林さんが冷静に非常によく纏められた記事でもあり紹介しておきたい。


   https://www.jiji.com/jc/v4?id=dohyouhyakei-0066_201802060001 

一連の「貴乃花親方」騒動では、
一貫して支持し、熱烈な声援を送り続け「日本相撲協会」を
悪の権化と断罪し、その過程で八角理事長を扱き下ろし続けた
「夕刊フジ」は、これまた一貫して「貴乃花親方」を強く批判していた
「日刊ゲンダイ」に、報道合戦では惨めにも敗れ去り、その瞬間から
宗旨替えをしたのか「貴乃花親方」を手厳しく批判する側へ転じた。
しかも第1弾から始まり今日(3/07)は既に第4弾で連続する変わり様だ。
「産経も夕刊フジの不出来には恥ずかしくないのかな?」笑ってやる。


  http://www.zakzak.co.jp/spo/news/180306/spo1803060008-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated 

| | コメント (0)

2018/03/07

「寅の文在」奴 悪魔に擦り寄り「未来」を断つ! 南北合意は「寒酷」崩潰へマッシグラの道だろう

「アベカワモチ」と寝言「スカ」の日本は最前線になるワケで!
それでも「桜」が咲きそろえば、オバカは陽気に「春」を祝うのだろうか!?

「花札爺」は発言がコロコロ変わる。
思考能力を欠き情緒不安定なのだから仕方がナイとも言えるが。

   https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27795920X00C18A3MM0000/


肚を据え、構える事ができないのは「小心者」の証左だ。
その点では「北豚」の方が、体躯の面でも「構えが大きい」と言える。
「花札爺」の基本的な支持層は「無知な白人大衆層」であり「ポピュリズム」で煽り続ける以外に政権維持の方法を持たないのだからバカげた話なのだが。


対する「北豚」は、あらゆる「暴力」と「迷余」を与える方法を駆使する事で「政権基盤」を構築し、毎日が世界を相手に「博奕」の連続だ。現在時点では寝首を掻かれる心配はないようだが「行き詰まり」つつある点は覆いようもないか。


「北豚」は報じられる映像での表情を見る限り然程賢くないのだろうが、周囲を固める「権力維持の官僚」は秀逸な頭脳を持つ人材なのだろう。それらの相互監視に固められ「空気のような強権力」の空間が形成され、その維持のための「蓋」に「豚」が据えられているワケだ。
「北豚」を支える権力機構は実際は空虚なのだろうと推量する。


しかしながら繰り出す「外交戦略」を具に眺め考えると、オソロシイばかりに「国際政治」の要点を押さえ、交渉の要路を理解した「言説」を繰り広げるから興味深い。
(この点は、舌足らず語尾不明の「アベカワモチホンポ」は参考にしろ)


朝鮮中央通信が報じた合意内容の外電:


     https://www.jiji.com/jc/article?k=2018030600700&g=int


今回の最大のポイントは「非核化」へ向けた交渉だと、米韓は主張し、それに「北朝鮮」は乗った。
しかし「交渉が継続されている間」は、
①「核実験」をする事はない。
②「ミサイル」を発射する事もしない。
ここが評価ポイントではあるが、
*「核」の開発研究も「ミサイル」の開発研究も行わないと言っているワケではないのだ。
この点の巧妙さは、何らこれまでと変わる事はないのだ。
★つまり「核」「ミサイル」を放棄すると宣言したワケではないのだ。


このウソというか虚飾を見破る事もなく、諸手を挙げて「成功」した「柔軟」な路線を選択したとハシャイでいる「下朝鮮」は、いつもながら「愚者の集団ヒステリー」に過ぎない。
それを、外交上の美辞麗句とはいえ、喜ぶ「花札爺」も、所詮は「田舎芝居」の残念な三流役者に過ぎないのだ。
(記事にできない「外電」を読み解くと 上 ↑ のような解説になる)


その他関連する重要なニュース(いずれも時事通信):


「寒半島」に棲息する「罠辱固有」の、
他者への責任転嫁そのもので「ウリナラファンタジー」が満開です。


   https://www.jiji.com/jc/article?k=2018030601307&g=prk


米軍の指揮官も戦争の事態は避けたいのが本音なのだ。


   https://www.jiji.com/jc/article?g=prk&k=2018020700016

国連は当事者なのだ!
まず「公式見解」としては、この発言にならざるを得ない。


   https://www.jiji.com/jc/article?k=2018030700332&g=int

| | コメント (0)

2018/03/06

「核」開発の時間稼ぎと「ミサイル」開発に向けた「資金」の喝上げに成功したのだから当然だろう

「核」開発の時間稼ぎと「ミサイル」開発に向けた「資金」の喝上げに成功したのだから当然だろう。


もぉダウン寸前の「北豚」に擦り寄り、救いの手を差し延べた「寅の文在」は断頭台で露と消えやがれ。
ナンの為に「国連で制裁決議」をして追い込んだのか?
常に制裁破りを犯すのは、愚鈍な「下朝鮮」の天災オバカどもである。


だから、世界の平和と安定のためには「痴情の楽園」の一層は元より、南北同時に「ゴミを一掃」しなけりゃダメだろ。


引用開始→ 金正恩氏「満足な合意」首脳会談巡り韓国特使と会談
(日本経済新聞2018/3/6 8:20 9:01)


【ソウル=山田健一】北朝鮮の朝鮮中央通信は6日、金正恩(キム・ジョンウン)委員長が韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が派遣した特使と平壌で会談し、南北首脳会談について意見交換したと報じた。同通信は、金委員長が首脳会談を巡る文大統領の考えを特使から伝えられ「(韓国と)満足な合意をした」と伝えた。具体的な内容は明かされなかったが、時期などで進展があった可能性がある。


特使は、韓国大統領府の鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長を首席とする5人。金委員長は特使の訪朝を「熱烈に歓迎」し、一人ひとりと握手した。特使は文大統領の親書を手渡し、北朝鮮が平昌冬季五輪に高官代表団などを派遣したことに謝意を示した。


これに対し、金委員長は平昌五輪が「南北の和解と団結、対話に向けた雰囲気を醸成する重要な契機になった」と強調。南北関係の改善と朝鮮半島の平和に関して「虚心坦懐(たんかい)に意見を交わした」という。


朝鮮中央通信は、南北首脳会談の実現に向け、金委員長が「当該部門が実務的な措置を迅速にとるよう、指示を出した」と伝えた。米政府が平昌パラリンピック後に米韓合同軍事演習を実施する方針を示すなか、韓国を対話に引き込んで、南北融和ムードを持続させる狙いとみられる。

一方、韓国大統領府は6日、特使と金委員長の会談とそれに続く晩さん会が、5日午後6時から約4時間12分実施されたと発表した。会談には、実妹の金与正(キム・ヨジョン)党第1副部長や、金英哲(キム・ヨンチョル)党副委員長が同席。晩さん会には金委員長の妻の李雪主(リ・ソルジュ)氏らも加わった。


同委員長は、韓国政府高官を初めて朝鮮労働党の本館に招いた。訪朝初日に特使と会談したこととあわせ、韓国への厚遇ぶりが目立っている。


韓国大統領府によると、特使は6日午後に帰国する。注目される北朝鮮の核問題については、韓国政府関係者が「議論した」とだけ語った。←引用終わり


寅の文在、よく事実を認識しやがれ!
「プルトニウム」の抽出作業を再開していると報じられ!
予定どおりの「談合」と「誑し込み」を、より一層強固にするために、
今回は「北豚」のご機嫌伺いに手揉みで訪朝したのだ。


有無を言わせず徹底破壊しゴミを一掃する以外に、国際社会の平和と安寧の途はない。
「春場所」が終わるまでは、待ってやってもヨイ。
「花札爺」も手を拱いている場合じゃないだろ。
そうそう「チキン嘆っと」のバラックオバマは「24~25」の予定で訪日するらしい。攻撃を妨害するために訪日するのだろう!


引用開始→ 北朝鮮、プルトニウム生産再開か=黒鉛炉が稼働継続の兆候-米研究所
(時事通信2018/03/06-09:12)


20180306_nk

【ワシントン時事】米ジョンズ・ホプキンス大高等国際問題研究大学院の米韓研究所は5日、北朝鮮・寧辺の核施設の最新の衛星画像を公開し、5000キロワットの黒鉛減速炉が稼働を続けている兆候があると指摘した。稼働継続が事実なら、北朝鮮が核兵器計画に利用するプルトニウム生産を再開した可能性があるという。


2月25日撮影の画像によると、黒鉛炉から蒸気が立ち上っていた。稼働を示唆する冷却水の排出は確認されていないが、施設周辺の凍結した川の氷が解けており、黒鉛炉の稼働状況が監視されるのを防ぐため、冷却水排出用パイプを川の中まで延長したことが考えられるという。←引用終わり

| | コメント (0)

2018/03/05

外国人技能実習生への人権侵害は訴追され厳罰が科せられます!

外国人技能実習制度」に懸かる、実習生に対する扱いがヒドイと、非難し批判を続けるのは実に安易で簡単だ。
置かれた現象面を知る者として、その言論に反論する事はしない。
同時に、その弱点や盲点を改革しようと取り組む者として、現行制度には忸怩たる思いを持っている。


非難の一例について、例えば、
「運転免許証」の付与制度に基づき「運転免許」を得た人が、
不正や未熟により「事故」を起こす。それは「運転免許制度」が悪いワケでは無いので。
世の中は「真っ当な人」がいる反面、「真っ当でない人」も混在しているワケで、「真っ当でない人」は次々に脱法行為や不正を連発する。
それなら、それには「法的対処」を加え罰する以外に制度を守る方法は無い。
非難者が恒常的に指摘するような点で、全てが「不正」「脱法行為」に及んでいるワケでは無い。

Jitsu_1


Jitsu_2

Jitsu_3

Jitsu_4


この点の判断が非常に難しいワケで、現場の取り締まり係は、決められた方法や手順で制度保全の業務を果たせば良いわけで、気に要らなければ官位を辞するべきでしょう。霞ヶ関が云々は全く関係ない!


関係国の「機関」を精査するべきではあるが、相手国の傷病福祉労働省に認定された機関は日本人が善意で語る程「組織的に容易ではない」事も理解しなければならないワケで。


それでは日本側で関わる組織に、どう対処するべきかという課題になります。これにも既に「政治的な利益(利権と云う程では無い)」が介在しているワケで、この点についての冷静で厳密な評価が重要でしょうね。


全体として日本が得ている利益は大きく、相手国が受けている利益も大きく、それを中止させるだけのベクトルは働かないでしょうね。
キレイ事で批判を加えている日本人も、多くが制度の恩恵を間接的に受けている事実の認識もないままに、制度批判を加えるのは意味が無い。


前述指摘のように「運転免許証」の制度があるから「交通事故」が絶えないのだと非難するに近い「詮無き無責任」でもあります。


例えば、食品スーパーで手に入れるトレイでパック化された「生食品素材」の殆どは「外国人技能実習生」制度により支えられているのです。
それを意識もせず、受け容れながら制度の欠陥を批判するのは無知以外の何物でもないでしょう。


日本人は、自分の事を棚上げし「制度批判」には熱心ですが、その根幹に支えられている事への自省が最も必要なのではないかと・・・・・






| | コメント (0)

2018/03/04

お寒い韓国 北朝鮮の疑似餌を喰わされ「南北統一」へ誑し込まれ談合に出向く

北朝鮮と韓国は、
「反米」「反日」の共同化と、「核」と「ミサイル」を保持した状態を維持し「南北は地域連邦国家」として統一する事を具体的に「談合」する目的で会談の下準備を行うワケだ。



もぉ、米国も日本も、国連すら関係なく「朝鮮半島の統一国家」は、南北の合意(談合)で都合良く進める事になる。
そのために邪魔な「米国」と「日本」は徹底的に排除する。
と、言う事が始まるワケだ。
「花札爺もアベカワモチも、吾々の『民族自決権』の行使に、余計な口出しをしないでくれ!」という事になるワケだ。
「反日」は徹底するので、日本はヨイ面の皮だ!


引用開始→ 大統領安保室長ら、5日訪朝 韓国の特使を発表
情報機関トップも 金正恩氏に米朝対話働きかけへ
(日本経済新聞2018/3/4 14:30)


【ソウル=峯岸博】韓国大統領府は4日午後、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が北朝鮮に派遣する特使団として、首席特使となる大統領府の鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長ら5人を発表した。5日から1泊2日の日程で訪朝する。


特使団は鄭氏のほか、情報機関・国家情報院の徐薫(ソ・フン)院長、千海成(チョン・ヘソン)統一次官ら。大統領府は「朝鮮半島の非核化に向けた米朝対話の環境醸成や南北交流活性化など南北関係の改善問題を包括的に話し合うだろう」と説明した。


金正恩(キム・ジョンウン)委員長との会談が実現すれば、文大統領の親書を手渡す見通し。南北関係の発展に向け、米国との対話への努力を促す内容とみられる。


特使団は金正恩氏の特使として妹の金与正(キム・ヨジョン)朝鮮労働党第1副部長が平昌冬季五輪の開会式を機に訪韓したことへの答礼として送る。鄭、徐両氏らは金与正氏や、五輪閉会式に出席した金英哲(キム・ヨンチョル)党副委員長とソウルで面会した。


鄭氏は大統領府の外交・安保政策の司令塔役。徐氏は2000年と07年の2回の南北首脳会談にいずれも関わり、文政権内では南北対話のスペシャリストとされる。


大統領府は「6日午後の帰還後に米国を訪問し、米側に訪朝結果を説明する」と表明。同時に「中国や日本とも緊密に協議を続ける」とした。

徐氏の人選については保守系野党第1党の自由韓国党などが「国家安保のとりででなければならない国家情報院を対北朝鮮協力員におとしめる惨憺(さんたん)たる状況だ」と批判している。←引用終わり

| | コメント (0)

2018/03/03

シッカリしろ「JR西日本」と「川崎重工業」 誇りを棄ててどうするのだ? 恥を知れ!

JR西日本、川崎重工業、余りにも・・・・・
真に杜撰、真に無責任、真に無念、真に残念!


  https://www.nikkei.com/article/DGXKZO27666170T00C18A3MM8000/


自社が製造する製品の品質や技術を誇りに思わないのか?
ナンでも良いのか、それなら粗悪品でも平気な中国の一部と一緒だろう!?
余りにも情けないじゃないか!?
余りにも無念だよ! 悔しくないのか?


JR西日本もそうだろ。製品検査を厳密・厳重に行わないのか?
製造者が神戸ハーバーランドの自社と隣接する川崎重工業で、そこが製造し出荷したのだから「間違いはない」と、必要にして十分な検査もせずに、台車として組立使用したのか? また途中の過程で解体全検査をも厳格厳密にしなかったのか? その責任は免れないだろう!?

川崎重工業は、製品製造し完成出荷する前に、厳密厳格な完成検査をしなかったの(無検査)か? それで平気な顔で能く出荷できるなぁ?


そもそも設計は構造体としての強度を考えてた上での指定だろう。


ミリ単位の削作は理解するがが、
何故3ミリ削りすぎ放置したのか、そこが明らかにされていない。
何よりも、他の製品は規定寸法を遵守(当たり前)できたのか、その究明も明らかじゃないね。
それは川重の社内調査を待つ(任せる)のでしょうが、JR西日本の受領検査にも大きな疑問が残る。
この点も原因究明されていません。基本の信頼は崩潰していると言える。


これが傘下の中小企業の製造なら、厳しく検査し、少しの不具合でもあれば刎ね、鬼の首でも取ったように、平気で「受領取りやめ」「出入り停止」「発注停止」へ追い込むだろう。
他に競争相手がいない事で「胡座」で「大鼾」しても、と舐めているのか? これこそ独占や寡占の弊害だろう!


何よりも、川重の謝罪会見はなんだ!?
社長以下の経営陣は、自分の責任と考えていないじゃないか?
全てを製造現場の部下に押し付けて厚顔な会見を行えるものだナ。
戦争で戦争に負けたのは「現場の兵隊」が手抜きしたからで、指揮官や指導者には間違いはないと、言うのと同じだ。
さすがに怪しく、真にオソロシイ会社だ。
となれば、川重の潜水艦も怪しいモノだろ!?

重大事故に対する基本認識が根源で腐っている!
社会の公器を提供している事業者とは思えない点が残念でならない。




| | コメント (0)

2018/03/02

朝鮮半島は「核とミサイル」を保持したまま「連邦国家」として統一し 原因を造った日本を反省させる!

朝鮮半島の南と北が、手を結ぶために談合する!
寅の文在と北豚(国家特使)がヒラマサで合意した基本が漏れてきた。
ナンとも最悪で厄介な事になりそうな!?


  https://www.jiji.com/jc/article?k=2018030200009&g=int


現状の分断国家についての基本認識:
① 朝鮮半島が南北に分断され、既に60年を超え固定化された原因は、日本が自分達の地に土足で足を踏み入れ、暴力的に無慈悲な植民地支配を行った事に起因する。
② 日本は無責任な戦争を行い自分達の民族をも動員し敗戦した。その後の処理を適正に講じなかった事に原因の大半がある。
③ それゆえに朝鮮民族の意思に構わず南北分断国家を強いられた。その評価や対策を巡り、南北は不幸な血を流す事になり、既に60年を超える歳月が経過した。
④ 現状は、その不幸を克服する過程にあり、南北双方はその手法を巡り意見の一致を模索している。この模索に対し南に駐留する米国(米軍)が介在し妨害を加えて止まない。いまこそ、南北は胸襟を開き、現在の不幸の原因を腹蔵なく話合い、原因の克服に一致協力して進める事で合意した。
⑤ 平和的に統一に取組み進めるために、誰にも従属しない「主体思想」を尊重し重視する


寅の文在が、基本に描くのは「朝鮮半島の非核化」などではなく、
北朝鮮の「核」と「ミサイル」を廃棄させる事なく、技術を保全したまま「統合」に向けた「談合」を行い、南北双方の利益とする。
(これが第一だ)


次に、南北統合は3~4程度の地域権力を維持し「連邦国家」とし、地域主権を維持する。
統合された連邦国家は「軍事と外交」は統一政権が担い、何よりも罠辱の彼岸としての独立国家(独立主権)を確立し、米国(駐留米軍)を排除撤退を計り、朝鮮半島国家での民族国家の主権を確立する。
米国の支配従属からの完全解放を達成する。併せて中国やロシアの支援は歓迎し受けるが従属はしない。

そして、朝鮮民族を貶め続ける「日本」に痛撃を加え従属させる。
これまでの様々な支配に終止符を打ち、民族的文化の自立、経済的自立を促進し、極東アジア地域で朝鮮民族の覇権を確立し日本を従属させる。

そのためにも南北は相互扶助を進め、段階的に地域主権を尊重した「統合」と同時に、軍事的にも強固な「連邦国家」の形成を目指す。
日本には、これまで朝鮮半島に加えた数々の犯罪を償わさせる。そのために従来からの懸案や争点を統合過程においても統合した後においても放棄する事はない。日本は心から反省し、誠意を込めて朝鮮民族に詫びよ!


と、いうのが寅の文在が基本的に描く「南北統合国家」の驚愕の青写真らしい。
「日本」も、舐められたものである。
舌足らずの「アベカワモチ」など、いつでも喰い千切ってやるとの事らしいですぞ。


   https://www.jiji.com/jc/article?k=2018030100524&g=pol



「反韓・反朝」の便所紙「産経」如きは黙ってろ!
と、主張しているらしい。

| | コメント (0)

2018/03/01

弥生 3月に最初に採り上げるのは、スキンヘッドが冒した 伊調 馨 へのパワハラ告発!

冬のオリンピックはメダル獲得数が目標を超え「成功裏」に終わったと、
JOCは自画自賛したいところだろうが、そこへ飛び出したのが スキンヘッド のオヤジというか長年コーチをしてきたと自慢の「栄」が相手という・・・・・・・


真にオソマツ君な事で、同情する声よりも非難する声が強まるだろう。

最近は「文春砲」も温和しかったが、このまま静かには、沽券に関わるとばかりに、今度はオリンピック女子レスリングでは世界の王者で、国民的人気の「伊調 馨」が、栄コーチによるパワハラを受けていると、内閣府へ告発状を提起したと、2/28 夕方のニュースになった。


JOCは大慌てだろうよ。


素質や力量を備える選手は、力量的にコーチを超える。
コーチは、その事実を認めたがらない。
あくまでも、「育てたのは自分だ」との認識に固執する。


その内、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」に発展し、元を離れようとすれば、それを機に「練習場を貸さない」など、如何にも小心者らしい態度に出る。

そうすると、信頼の原則、尊敬の念が、薄れてゆくのは当然だ。
やがて、それは「憎しみ」に変わる。


近親憎悪は激しさを増す。
「坊主憎けりゃ、袈裟まで憎い」と変化する。
無視する、ケチを付ける、妨害する・・・・・・・


いたたまれず、伊調 馨 は「パワハラ」を受けたと告発する。
それを「文春砲」が報じる。問題が一気に表面化する。
スキンヘッドは、弁明に追われるが、被害を受けたとする側の主張は強い。
年貢の納め時という事だろう!

スキンヘッドは「社会的に非難」を浴び、存立自体を否定されるのじゃないか。
そうでもならない限り、落とし処というか、引っ込みが付かなくなるだろう。


オリンピック4連覇の国民的選手である。
スキンヘッドは、自分が育てたと言い張るだろうが、それは 伊調 馨 の素質があり実力を磨き技量を備えたからである。


何もスキンヘッドが全てではない。
相互の小さな行き違いや、少しの誤解が、大きくなり、戻れない事情になった。




| | コメント (0)

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »