« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年4月

2018/04/30

「IR」は、国益の収奪だ! アホは踊る 浮かれ凡痴のアホが観るブタのケツになるだろう!

浮かれた貧乏人のバカが、観光やコンベンションをより活性化させるために、「IR(=統合型リゾート)」の開設が良いと手放しだが。
その中核は「カジノ」だ。
胴元が「収益」を得るのであって、カモの賭ける側は「儲かる」のも出るが「損失」を被るのも出る。
仮に、胴元の手元収入を「10%」として、10兆円の賭け金が動いたとすれば、1兆円が「胴元」の手に入るワケだ。
この「カネ」は、胴元の本社がある国外へ送金される。
10兆円そのものを全て海外から観光客が持ち込み、全ての「賭け金」が、それであれば日本の国益が収奪される事にはならない。


しかし、そうは問屋が卸さないのが「博奕」の世界だ。
上記の書き出しは、単純簡潔に記したので、引用紹介の本文(少し長文ですが)をお読み頂きたい。
① キレイ事の裏を見抜く力量が必要なのです。
② 「IR」で「カジノ」を法的に合法化して、誰が儲けようとしているのか、よくよく吟味する事が必要です。
③ 日本は「博奕」の寺銭を国が得て、廻さなければ財政が保たない国か? (博奕のカネで国を維持する事に人としての恥を感じないのか)





引用開始→ カジノ経済効果が6兆円? 見せかけの試算に物申す
年間1兆円が国外流出し、国同士の「賭け」に日本は大負け
(JBP 2018.4.27(金)  中村 小人)

カジノが生み出す経済効果に関する「試算」は妥当なのか?

「成長戦略の目玉になると思う」――2014年5月、安倍首相はシンガポールにあるIR(カジノを含む統合型リゾート施設)を訪問後にこう発言した。それから4年近くが経ち、ついに、民間賭博を認める「カジノ特区」の実施法案提出が秒読み状態となった。

 4月14日、15日の世論調査では、国民の71%がカジノ法案の成立は「必要ない」としている(朝日新聞)。3月に行われた共同通信の調査でも、65%がカジノ解禁に「反対」していた。にもかかわらず、カジノの解禁が「既定路線」かのように進められてきたのはなぜか。そこには日本の富に群がる外国人ロビイストらの影が浮かび上がる。

シンクタンクの数字を鵜呑みにしていいのか?
 カジノを中核とする統合型リゾート施設(通称「IR」)は、そもそもどんな経済効果を日本にもたらすのだろうか。新聞等では、シンクタンクや外資系投資銀行による「試算」を拠り所として様々な「予測」が飛び交ってきた。

「年間6兆円を生むカジノの経済効果とは」(2017年3月20日 雑誌「経済界」)
「カジノ法案、経済効果年2兆円の試算も」(2017年7月31日 産経新聞)
「大阪・夢洲へのIR誘致、経済効果年6300億円」(2017年1月19日 日本経済新聞)

 見出しだけを見ると、あたかもカジノで国が豊かになるかのような印象を与える。だが、この種の未来予測を読む際には、その予測がどんな前提条件の上に成り立っているのか、その前提が果たして妥当なものかどうかをチェックする必要がある。要するに、楽観的な前提さえ置いてしまえば、未来の話は何とでも言えるわけだ。

 上記の見出しのうち、「経済界」と産経新聞の数字はそれぞれ経団連と大和総研の試算をもとにしている。これらの試算は政府の有識者会議でも使われており、カジノ推進の政策議論に影響を及ぼしたと見られる。

IRを10カ所つくれば6兆円という皮算用
 経団連や大和総研のレポートでは、シンガポールと似たような大きさのIRが日本にできた場合の「経済効果」を試算している。IRの「収入」としては、シンガポールにある2つのIRと同じ程度の年間3300億円や2100億円といった数字が使われたようだ。IRの「売上」ではなく「収入」という言い方をしたのは、カジノでのIR側の「勝ち分」(お客の負け額)が決算で公開されるためだ(ちなみに、東京ディズニーリゾートで知られるオリエンタルランドの売上高は年間4700億円ほど)。

 経団連等の試算では、IRでの消費は、IRでの仕入れや従業員が行う消費を通じて他の産業にも波及し、結果的にIR以外の産業での消費も潤うとしている。このような波及効果も加味して、金額に若干の差はあるが、IR1カ所あたりおおむね6000億円の経済効果を経団連や大和総研は試算している。

 ただし、この「経済効果」のうち、GDP、すなわち付加価値額となる部分は、実は6割弱に過ぎないとレポートの中には記されている。冒頭、新聞の見出しに踊っていた金額は、付加価値換算する前の総投入額であり、GDPがその分増えることを意味していない。

空から消費が降ってくるのか?
 経団連や大和総研などの調査機関が行ってきた試算には、他にもトリッキーな落とし穴がある。

 第1に、あたかも数千億円もの観光消費が空から降ってきたかのような設定で話が進められている点だ。

海外から「新たな」観光需要が「追加的に」発生するというのなら、そういう前提を置いても構わない。だが実際のところ、IRを訪れる客の8割以上は「日本人」になるとシティグループは2013年8月のレポートで予想している。参考に、東京ディニーリゾートの2016年度の外国人来園者比率は、近年増加傾向にあるとはいえ、わずか8.5%に留まる。

 IRができても、実際には、国内ですでに発生している日本人の消費の奪い合いが大半になるということだ。財布の中身は限られているので、IRでのレジャーに回すか、これまで通り外食や教育、既存のレジャー等々に回すのか、家計は選択を迫られることになる。これで経済全体としての消費が増えるのかは極めて不透明だ。

 第2に、IR利用客の約2割といわれる外国人観光客も、全て新規の顧客だとは限らない。数億円単位の観光需要が、すべて新規で発生するとは考えづらい。実際には、今ある観光地とカジノ・リゾートとの間で観光客の争奪戦も起きることが予想される。

 外国人は約2割、追加される付加価値は6割。これら2点だけを考慮しても、1カ所で6000億円という試算額は約1割、なんと12%にしぼむ(0.2×0.6=0.12)。

 経済活動が行われた際に、その犠牲になっている部分は何か。トレードオフ、すなわち代替関係に着目することは経済学では基本中の基本だ。それにもかかわらず、なぜ彼らはこのような、あえて「部分」に着目して「全体」を無視するかのような試算を公表するのだろうか。

1920年代の理論に基づくシンクタンクのレポート
 この試算の最大の問題は、実は他にある。すなわち、お金を入れれば入れただけ、生産高も無尽蔵に増えるような想定がされていることだ。

 経団連、大和総研などのレポートでは「産業連関分析」という手法が使われている。これは公共事業などの効果を測る手法として、地方自治体や国交省などの報告書ではよく見られるものだ。

「産業連関分析」ではある重大な前提が置かれている。先ほど触れた「お金を入れた分だけ生産量も同様に増やせる」という仮定、経済学の言葉で言うならば「収穫一定」とも言える仮定だ。

 産業連関分析は1926年に旧ソ連出身のレオンチェフという経済学者がその原型を考案した。3年後の1929年、米国発の世界恐慌が発生。恐慌を乗り越えるため、積極的な財政支出(バラまき)を説いた経済学者、ケインズの理論が脚光を浴びた。しかし、60年代半ば以降になると、ケインズの理論は「不況下の経済学だ」として鋭く批判された。産業連関分析の生みの親、レオンチェフも、ケインズの学説は「政治的だ」として距離を置いていた。そんな彼の産業連関分析が、現代の日本では、さも「バラまき」を肯定する理論であるかのように用いられてしまうのだから、皮肉としか言えない。

 確かに、失業者が溢れているような状況では生産余力があるので、お金さえバラまけば、雇用は経済全体でも増え、富は蓄積されるかもしれない。だが、現在の日本では、戦後2番目に長い景気拡大が続いており、失業率は主要国の中で最も低い2.5%前後だ。国内にカネさえバラまけば、経済全体としての雇用が増え、生産量も上がると考えるのは楽観的過ぎるのではないか。

「バラまき」による経済効果に疑問を呈した経済学者としては、フリードマンを挙げることができる。彼は、国内の総供給能力が一定の下では、いたずらに政府支出を増やしても、民間の経済活動を代替してしまう恐れがあることを指摘した。同じ議論は、カジノ誘致の経済効果についても言えるのではないか。 

ただでさえ人手不足の地方都市
 大阪市は夢洲の(IRを含む)湾岸開発が、なんと年間10万人以上の雇用を創出すると試算している(「夢洲まちづくり構想」より)。ただし、大阪市に試算の根拠を問い合わせてみたところ、「情報の提供元である『IR事業者』からは、計算プロセスの非公開を条件に試算を受け取ったため、一切回答できません」という対応を受けた。

 IRで必要とされる職種は、現在の日本で特に不足している職種と見事に被っている。大阪府の直近の有効求人倍率を職種別で見ると、「建築・土木」が6.2倍、「接客・給仕」が3.9倍、「サービスの職業」全体では4.8倍にも上っている(2018年2月分)。

 IRは規模の大きいものでは1万人もの従業員が雇用される。ただでさえ人手不足が深刻な地方都市で、IRによってこれ以上人材を奪われたら、元々あった地域の産業が崩壊してしまう恐れもある。元々あった地場のサービス業はなくなっても、みんなでIRの中で働けば、幸せになれるというのだろうか。

Photo

 現在の日本は慢性的な人手不足に陥り、雇用が増える余地はそもそも限られている。人材・資材・土地などの有用な資産を、外資のカジノ事業者に奪われてしまう事態、経済学の用語で「クラウドアウト(押し出し)効果」と呼ばれる問題が懸念される。

「おカネ」はよくも悪くも、人や資材を集めてしまう。だが、人材という名の資源は限られている。人々がカジノ産業で汗を流す日本と、 既存の産業分野(農業やものづくり、教育・医療などを含んだサービス)で人々が汗を流す日本、どちらが本当の意味で豊かな地域社会なのか、一度立ち止まって考えてみてほしい。

IR1カ所で年1000億円の国外流出
 ここまで、シンクタンクや業界団体が出した数字だけを見て踊らされることがいかに危険かを見てきた。

 シンクタンクが弾き出したカジノの「経済効果」は、今ある消費と新規の消費がごちゃ混ぜになっていて、疑わしいことこの上ない。8割以上は既に国内で発生している消費を奪うことになると予測される上に、付加価値額は見出しに踊る金額の6割のみだ。さらに、現実に起こりうる経済の「供給面」に与える影響、人材や土地などをIR事業者に奪われてしまう問題については、シンクタンクなどのレポートは何も語ってはいない。

 加えて、IRで上がった巨大な利益が米国・外資系のIR事業者に渡ってしまうことを見逃してはならない。

 仮にシンクタンクが想定するように、日本でのIR運営で1施設あたり年間3000億円ほどの売上を叩き出せたとしよう。シンガポールやラスベガスなどでカジノを運営する「ラスベガスサンズ」の最終利益率(税引き後)は過去5年間の平均で約18%、営業活動から得た資金(キャッシュ)の売上比率は33%ほどに上る。

 IR1カ所での営業活動から年間3000億円の売上を上げると、その33%、つまり1000億円もの資金が毎年、米国のラスベガスサンズへ利益として流れる計算になる。大和総研(産経新聞)が言うように3カ所なら3000億円、雑誌「経済界」などが言うように10カ所建てられたら年間約1兆円の資金が国外へ流出する。

 日本の企業で、税引後1兆円の利益を上げられる会社は果たして何社あるだろう。トヨタとソフトバンクの2社ぐらいではないか。IRを10カ所建てた場合の年間の資金流出額は、日本の3本の指に入る企業の年間の利益が丸々持っていかれるようなものだということになる。

 この流出額は、シンクタンクなどが行った試算の金額とはまったく性格が異なる――「仕入れを含んだ総需要押し上げ効果」などというような、曖昧で、よく分からない数字とは違う。公開された決算情報から単純計算された試算だ。米国に流れる人件費や仕入れを足し入れることもしていない。

 米国のIR事業者が単独で「1兆円規模の投資だって厭(いと)わない」ともちかけているのにはこういう理由がある。

「裁量労働制」削除の時と同じでは?
 シンクタンクなどが作った「試算額」には、これまで挙げてきたデメリット(負の経済効果)はまったく金額換算されていない。試算を行う際には、メリットとデメリットを比較する(費用対効果分析)、補完関係や代替関係を考慮する――これらは経済学の基本のはずだ。少なくとも、試算では「ポジティブ(楽観シナリオ)」「ネガティブ(悲観シナリオ)」「ニュートラル(中立シナリオ)」の3方向から分析するのが通常だ。

 どのような依頼や背景があって、これらの「カジノ経済効果の試算」が行われたのか、私には分からないが、独り歩きしたらマズイ数字をレポートの表紙に載せ、巨億の資金流出額については目をつぶる調査機関、その試算額を「権威ある研究機関が言っています」と見出しへ躍らせる新聞等のメディア。どちらも世論や政府関係者の印象を操作してきたという意味で罪深い。

 今年2月の国会では「裁量労働制」の説明資料に比較不能なデータが並べられていたと問題になり、裁量労働制は法案から削除、安倍首相が陳謝する事態となった。私たちは、その時の教訓から何かを学んだのだろうか。本記事で取り上げてきた「試算」を、政府官邸はIR整備推進会議の第1回目会合で資料に使い、国民には誤った印象がずっと与えられ続けてきたわけだ。

 IRに関する議論は一からやり直した方がいい。←引用終わり

| | コメント (0)

2018/04/29

2019年に向けた「就職戦線」は売り手市場で推移していますが 要は人ですから!

絶えず「私 お金 ないもの」と言い
「(条件の良い)仕事を得るために大学へ行った」と公言する女史。
「情報の非対称」「知識の非対称」について投稿しす。
その詳細(要点)で笑い飛ばす「愚ッ痴~」です。


「条件の良い仕事獲得=大学教育を卒える」と考えるのは自由だが、卒業したのは「リベラルアーツ」分野の高名な大学で、人としての高い教養を陶冶しても、職業に繋がる仕事・スキルを拡げる知識を学び思考力を鍛える点に重点を置いているわけではない。


だからというワケではないだろうが、社会へ巣立つ際に選んだ就業先は、陶冶したリベラルアーツを活かす事すら難しい先で、語る理想や口先との距離との乖離は大きく・・・・・
その就業先も、アワワ~と、言っている内に廃業し、お払い箱に。


**この世代の就職戦線は、女史の著名大学を軸に「超売り手市場」でしたが**


謂わば流浪の身も四半世紀。
就業先で、得た人脈の大半は「便利屋」で、言葉巧みに体よく話を繰り出すが所詮「便利屋」は便利屋に組み込入れる下請けとしか考えず、いよいよ理想は遠のくばかりなのだが、気付いても正確に自らの情況を観ないため、自らのポジションを捉える事もできず。
「嫉みと諦め」で諦観的捻くれ者に堕したとも云える。


「IR」についての意見を求められ、仮説としての「IRで期待される点と限界性」を指摘したが、情報の非対称はないが知見の非対称ゆえに往生させられる。
大きな近代ビジネスとしての起源また基本的なフレームを押さえた上での「取材者」でなければ、広報が作成したリリースをリライトする垂れ流しに終わる。
短報はそれでも良いが、それを起点に知識を高めあるいは深める取組みの起点にしなければ、ライターとしての幅も深みも拡がらない。
取材者=報告者/編集者とメディアを介し読者へ、伝える=報告する事で、自らの業が成立し、総合的な奥行きが深ければ使い捨てられる事もないのだ。


「リベラルアーツ」を著名な大学で研鑽陶冶しても、取組みのコンセプトが最初から間違っていれば、就業先の選択も間違うし、ポジションも間違う事になる。
「仕事を得るために大学(リベラルアーツで高名な)を卒えても、雰囲気としての仕事に就き自慰するだけに過ぎない」と、憐れになった。
大学名を買った(入学金+4年間の授業料、他)に過ぎないのだ。
この世代の女史には多い現象なのだが・・・・・・・


基本が分からない「自称インテリ女史」との話には、ただただ深い(不快)疲労感だけが残された。

| | コメント (0)

2018/04/28

朝鮮半島「南北首脳会談と板門店 共同宣言」に仕組まれた実に狡猾で巧妙な注意すべき罠論理!

汚伝環オツムと寅の文在の朝韓首脳会談:4月27日の板門店
発表した「共同宣言」は、意図を巧妙に隠し練り造られた文書だ!
(分析と解説:長文ですが)


最大の要点は。
A 朝鮮半島の完全な非核化を目指す!
B 2018年内に「終戦」させる。
この2点に集約されている。


この要点を「善」の立場で強調するために、必死でコミカルなパフォーマンスを次々に繰り出し、イメージ転換の「印象付け」に取組み成功させた。

★朝鮮半島の事実確認:
① 現在65年目の「休戦」状態にある朝鮮戦争は、北朝鮮(金日成)がソ連(現ロシア・スターリン)に唆され、国連の保護下にあった南韓のオバカ大統領・李承晩の間隙を衝き、一方的に南韓へ軍事侵攻した事に依り起きた。本質は「北朝鮮と国連(国際社会)の戦争」である。
② 国連軍(米軍主体)に押し返され、現在の北緯38度線(元の分割戦)で休戦に至った。<朝鮮戦争は北朝鮮に因る南韓への一方的な侵攻戦争だ>
③ 休戦後、中国の人民解放軍(義勇軍との建前)は「休戦協定」に基づき朝鮮半島から全て撤退した。
④ 米国は国連軍として南韓に駐留を続けている。
 *南韓の「国際法上の立場」を改めて議論する必要がなる。

☆問題点:
B まず B 2018年内に「終戦」させる。
① これは「米軍」の南韓駐留は正当な権利の喪失を掲げているワケだ。
② 実際には国連と米国の立場は異なるため、撤兵撤収に向けた議論は困難を極める事(だろう)が予想される。
③ 中国は65年前に完全に撤兵撤収していると強調。
④ 米国(米軍)は、国連の名目で南韓に駐留し軍事支配を続け南韓の政治に対し間接的に支配(主権を制限)している。
(国際社会へ宣伝し米国に責任を押し付け米国非難の国際世論を興す)
⑤ 米国(米軍)の完全撤収(撤兵)が成される事により南韓の非核化が達成される(それが先行条件)。
A 朝鮮半島の完全な非核化の達成。
① 南北の「終戦」を合意(調印・宣言)する事で、非核化に着手できるとの意図を明らかにした。
② 南韓が米国の意向を受け「決断」できなければ、その段階で「朝鮮半島」の平和を害しているのは「米国」であると「証明」し、国際世論で無力化への要求が強まり「米国」は朝鮮半島への関心を次第に喪う。
③ この目標に合わせ、朝鮮戦争の実質的な当事者でもある「南韓」「北朝鮮」「中国」「米国」の四者会議を開催し、公開の下で解決を図る。
④ これに因り、北朝鮮の戦争責任は、一切「免責」「免除」されてしまったと云える。(殊更、南韓の文在寅政権の責任は重大である)
++これが「北朝鮮」の狙いであり、習近平が率いる中国が裏付け(描く)したシナリオである。
++従って、日本は本質的に「交渉」に関与する「資格」など持たず、相手ではないのと。
++「北朝鮮」の経済建設や国家基盤の整備については、日本は過去の経緯を考え「謝罪し賠償」する義務は残されている。
(この点は、一貫した「北朝鮮」の姿勢であり「南韓」も同意している)


&&日本(安倍)外交の弱点(問題点)
① 前述(上記)の枠組概要では、当事者としての立場を保たないので、北朝鮮も南韓も「交渉の当事(権利)者」として認識(容認)していない。
② 日本国政府が求める「拉致被害者」の解決は、大局的には重大性を保持し優先される事項ではない。
③ 従って、日本国政府もこの点は必要な認識があり、その提議や解決に向けた議論を「米国」と「南韓」に依拠せざるを得ないのだ。もし、本気で考えるなら、もう一方の当事国でもある「中国」の諒解を得る必要があり、中国からの働きかけを同時に求めなければならないが、日本国政府には、その意思がない。


予想された範囲ではあるが、これらの予備交渉に際し、一切の当面の着地点(4/27 合意点と発表)情報が、完全な統制の下で漏れなかった事を考え、以後の情報分析(想定)に備える必要がある。


このように「重大な意図」が隠された実に巧妙な「4月27日の板門店 南北 共同宣言」である事を基本的に認識しなければならない。

引用開始→ 板門店宣言全文
南北首脳会談 朝鮮半島
(日本経済新聞2018/4/27 20:48)

 韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が27日に署名した「朝鮮半島の平和と繁栄、統一のための板門店宣言」の全文は次の通り。(韓国側発表による)

 大韓民国の文在寅大統領と朝鮮民主主義人民共和国の金正恩国務委員長は平和と繁栄、統一を願う全民族のいちずな願いを込め、朝鮮半島で歴史的な転換が起きている意義深い時期である2018年4月27日に、板門店の平和の家で南北首脳会談を行った。

 両首脳は、朝鮮半島にもはや戦争はなく、新たな平和の時代が開かれたことを8千万のわが同胞と全世界に厳粛に宣言した。

 両首脳は、冷戦の産物である長い分断と対決を一日も早く終わらせ、民族的和解と平和繁栄の新たな時代を果敢に切り開き、南北関係をより積極的に改善し発展させていかなければならないという確固たる意志を込め、歴史の地、板門店で次のように宣言した。

 1 南と北は、南北関係の全面的で画期的な改善と発展を実現することで、途絶えた民族の血脈をつなぎ、共同繁栄と自主統一の未来を早めていくだろう。

 南北関係を改善し発展させることは、全民族のいちずな願いであり、もはや先送りできない時代の切迫した要求だ。

 (1)南と北は、わが民族の運命はわれわれ自ら決定するという民族自主の原則を確認し、既に採択された南北宣言や全ての合意などを徹底的に履行することで、関係改善と発展の転換的局面を切り開いていくことにした。

 (2)南と北は、高官級会談をはじめとする各分野の対話と交渉を早期に開催し、首脳会談で合意した内容を実践するため、積極的な対策を立てていくことにした。

 (3)南と北は、当局間協議を緊密にし、民間交流と協力を円満に進めるため、双方の当局者が常駐する南北共同連絡事務所を開城地域に設置することにした。

 (4)南と北は、民族的和解と和合の雰囲気を高めていくため、各界各層の多方面の協力と交流、往来や接触を活性化することにした。

 対内的には、(2000年の南北共同宣言が発表された)6月15日をはじめ、南と北にともに意義がある日を契機に、当局と国会、政党、地方自治体、民間団体など、各界各層が参加する民族共同行事を積極的に推進し、和解と協力の雰囲気を高める。対外的には18年アジア大会をはじめとする国際競技に共同で出場し、民族の知恵と才能、団結した姿を全世界に誇示することにした。

 (5)南と北は、民族分断により発生した人道問題を至急解決するため努力し、南北赤十字会談を開催して離散家族・親戚再会をはじめとする諸問題を協議、解決していくことにした。

 差し当たって、今年8月15日を契機に離散家族・親戚の再会を行うことにした。

 (6)南と北は民族経済の均衡的な発展と、共同繁栄を成し遂げるため、(07年の南北首脳による)10月4日宣言で合意した事業を積極的に推進していき、一次的に東海線と京義線の鉄道と道路などを連結し、現代化し、活用するための実践的な対策を取っていくことにした。

 2 南と北は、朝鮮半島で先鋭化した軍事的緊張状態を緩和し、戦争の危険を実質的に解消するため共同で努力していくだろう。

 朝鮮半島の軍事的緊張状態を緩和し戦争の危険を解消することは、民族の運命と関連する非常に重大な問題であり、われわれ同胞の平和的で安定した生命を保証するための鍵となる問題だ。

 (1)南と北は、地上と海上、空中をはじめとするあらゆる空間で、軍事的緊張と衝突の根源となる相手に対する一切の敵対行為を全面的に中止することにした。

 差し当たって、5月1日から軍事境界線一帯で拡声器(宣伝)放送やビラ散布をはじめとするあらゆる敵対行為を中止し、その手段を撤廃し、今後非武装地帯を実質的な平和地帯としていくことにした。

 (2)南と北は、黄海の北方限界線一帯を平和水域とし、偶発的な軍事衝突を防止し、安全な漁業活動を保証するための実質的な対策を立てていくことにした。

 (3)南と北は、相互協力と交流、往来と接触が活性化することに伴うさまざまな軍事的保証対策を講じることにした。

 南と北は、双方間に提起される軍事的問題を遅滞なく協議、解決するため、国防相会談をはじめとする軍事当局者会談を頻繁に開催し、5月中にまず将官級軍事会談を開くことにした。

 3 南と北は、朝鮮半島の恒久的で強固な平和体制構築のため、積極的に協力していくだろう。

 朝鮮半島で非正常な現在の休戦状態を終わらせ、確固たる平和体制を樹立することは、もはや先送りできない歴史的課題だ。

 (1)南と北は、いかなる形態の武力も互いに使用しないという不可侵合意を再確認し、厳格に順守していくことにした。

 (2)南と北は、軍事的緊張が解消され、互いの軍事的信頼が実質的に構築されるのに伴い、段階的に軍縮を実現していくことにした。

 (3)南と北は、休戦協定締結65年となる今年、終戦を宣言し、休戦協定を平和協定に転換し、恒久的で強固な平和体制を構築するため、南北米3者、または南北米中4者会談の開催を積極的に推進していくことにした。

 (4)南と北は、完全な非核化を通して核のない朝鮮半島を実現するという共通の目標を確認した。

 南と北は、北側が講じている主動的な措置が朝鮮半島非核化のために非常に意義があり重大な措置だという認識を共にし、今後それぞれ自らの責任と役割を果たすことにした。

 南と北は、朝鮮半島非核化に向けた国際社会の支持と協力を得るため、積極的に努力することにした。

 両首脳は、定期的な会談と直通電話を通じ、民族の重大事を随時、真摯に議論し、信頼を強固にし、南北関係の持続的な発展と朝鮮半島の平和と繁栄、統一に向けた良い流れをさらに拡大していくために共に努力することにした。

 差し当たって、文在寅大統領は今秋、平壌を訪問することにした。

 2018年4月27日

 板門店

 大韓民国 大統領 文在寅

 朝鮮民主主義人民共和国 国務委員会 委員長 金正恩

(ソウル=共同)←引用終わり

| | コメント (0)

2018/04/27

戦争の原因について考える 他国の財産・領土を強奪しようとするのは?

「戦争」はなぜ起きる?
基本は資源(市場)の争奪だろう。

何よりも戦争は相互の政治結果に過ぎず、政治は日々刻々と流動し変化し変容する。
 ① 情報の分析・検証・評価をどうするか。
 ② 安定した政治には戦略が不可欠だ。
 ③ 戦略の基本を為すのは質を伴う「情報総合力」だろう。
 ④ 経済力は基礎体力だ。
 ⑤ 頭脳力は思考・判断力だ。
 ⑥ 金融力は造血力だ。
 ⑦ 人材力は運動能力だ。
 ⑧ 戦争で最も大切な対象は「人命」の保護保全だ。
  (人的最終兵器などを讃美し散華させてはならない)
常に冷静に思考し判断し、的確な手を迅速に打てるか否かが趨勢を決める。


有効な資源(市場)を手に入れるためなら、
先ずは相手国との「外交」を形成し「貿易」を行う事だろう。
優れた「外交」「貿易」は「軍事」を超越し「安全保障」を成す。
勿論「貿易」の安全を図り守護す(でき)る事は必要不可欠であるが。
一時の情緒主義ではなく、冷静な思慮分別が求められる。

*ここでいう「資源」とは、
 人材資源
 天然資源
 市場資源
 金融資源 など

戦争を防ぐには外交力を高め有効に維持する事だ。
(外交こそ軍事である)
戦争は、仕掛け(企図す)る側の意図を素早く見抜き、有効に対処し効果的に対応する事により阻止できる。
不幸にも戦争に至るのは、意図を正確に捉え考えず、判断し(でき)ないからでもある。


戦争を求めるのは、当事国の国民であり、その意図を隠し煽るメディア(世論)とも云える。
これは戦争に止まらず国内騒擾も亦同じと云える。
従って当事国のメディアの主張を掌握する事で「奈辺」を知る事もできる。

| | コメント (0)

2018/04/26

コッリャ! 「核」と「ミサイル」を保有する「朝馬鹿連邦狂環酷」で南北統一国家を目指すと

チョイと博奕場と小銭を持つ「大寒罠酷」という極道の組が、
カネも小銭も持たないけれど「口先と勇気と暴力」は他を圧倒する極道の組「汚伝環オツム組」の傘下に入り、縄張りを拡げようとしているワケです。


「朝韓連邦共和国」(コリャ連邦とかクダラン連邦とかシラミ連邦)として統一し「核」も「ミサイル」も保有する地域覇権(性咲派遣)国家が誕生へ!
ハケンは、覇権も派遣も、イカンなぁ~!


以前(2月)に、有力な筋から入手した「朝韓連邦国家」について記述投稿しましたが、いよいよそれが現実のテーマになろうとしています。


まぁ、現実は「寅の文在」が「汚伝環オツム」と手を合わせようと、着実に進展しているようで・・・・・
やがて「核」と「ミサイル」を背に「日本は朝韓連邦の許し難い敵」との非難が始まるワケで。
その時には「在韓米軍」は「南北統一協定」に依り皆無です。


まぁ、日本人は「セクハラ」だ「文書改竄」だとか、蕎麦の量が「モリもカケ」も「忖度」が足りて「損得」になったと、
「絵日記」を隠したのは「ケシカラン」とか、「パヨククイズ」はクズだとか、「個室ヨガ」へ公用車で行くのはイカンとか、「呆れ絵」ている内に「アベカワモチ」を咽に詰めたとか、「花札爺はカード」が足りないとか、騒いでいる場合じゃなかろうヨ!

高橋洋一のレポートは、まぁ、いつもよりはマシで目を通す価値がある。



引用開始→  韓国が「社会主義国」になる日… 連邦制で統一目指す文政権、南北首脳会談が最初の一歩
(夕刊フジ2018.4.25)

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の南北首脳会談が27、28日に板門店で開かれる。その後に米朝首脳会談が予定され、中国の習近平国家主席の訪朝観測もあるなか、文政権はどのような思惑で会談に臨むのか。

文大統領にとって、「南北統一」は金看板だ。そのための手法が南北連邦制である。朝鮮半島で「1国家2体制2政府」とし、南北の地方政府がそれぞれ国防、外交権を持つ構想で、地方政府の上位に、連邦国家の中央政府が位置する。

表向き南北で対等に見えるが、文大統領の一派は、韓国そのものを北に渡してもいいという強い信念を持つといわれる親北勢力だ。南北連邦制によって韓国が北朝鮮にのみ込まれ、同化することを望んでいると筆者はにらんでいる。

このため、北朝鮮と中国が接近していることは好都合である。なにしろ、文大統領は昨年12月、中国を訪問した際、韓中関係は「運命共同体」とまで言い切ったくらいだ。南北統一後も、中国と運命共同体でありたいと考えるなら、南北首脳会談の際、北朝鮮とともに中国との友好アピールを演出し、あたかも「同盟国」のように振る舞うだろう。

北朝鮮と中国が合意している「朝鮮半島の段階的な非核化」についても韓国は基本的に歓迎するだろう。「段階的」とは「時間をかける」という意味だが、「時間稼ぎ」という意味もある。しかも、北朝鮮と中国は指導者の任期はない。これに、大統領任期が1期5年と定められている韓国が乗ることはかなり危険であるが、文大統領は「段階的」を逆手に取る形で憲法改正を行い、任期の2期8年への延長をもくろんでいる。3月26日には憲法改正案を国会に提出した。

  「朝鮮半島の非核化」は、北朝鮮の非核化のみならず、在韓米軍撤退も含まれているが、これも、文大統領が描く「中国と運命共同体となっての南北統一」には不可欠な要素なのだ。

文政権は、大統領任期を2期8年にして、韓国を資本主義国から社会主義国へ転化し、最終的には南北連邦制によって、北朝鮮への同化を目指すのではないか。そのためには、在韓米軍は撤退してもらうことが好都合だ。そこで、朝鮮半島の平和という大義名分を掲げ、南北首脳会談でそのための一歩を踏み出す可能性が高いように筆者には思える。

少なくとも米国向けには、「朝鮮戦争の終結」というコンセプトを打ち出し、「それを達成できたトランプ大統領」という持ち上げ方をするだろう。長年休戦状態だった朝鮮戦争を終わらせるには時間がかかると言って、「段階的」を正当化し、「朝鮮半島の非核化」を「朝鮮半島の平和」と置き換えることを狙っているのではないか。

その平和ムードのなかで、米朝首脳会談を行わせ、間接的に北朝鮮の援護をするつもりだろう。(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)←引用終わり

| | コメント (0)

2018/04/25

注目すべき日本の「WWⅡ」戦争指導者「石原莞爾」の 敗戦直後に放った驚愕の言:

満州事変の起案者 石原莞爾 が昭和20年8月28日の讀賣報知新聞に応えたインタビュー記事があり(以下に ” ” で、引用紹介する)

” 戦(いくさ)に敗けた以上はキッパリと潔く軍をして有終の美をなさしめて、軍備を撤廃した上、今度は世界の輿論に、吾こそ平和の先進国である位の誇りを以て対したい。将来、国軍に向けた熱意に劣らぬものを、科学、文化、産業の向上に傾けて、祖国の再建に勇住邁進したならば、必ずや十年を出でずしてこの狭い国土に、この膨大な人口を抱きながら、世界の最優秀国に伍して絶対に劣らぬ文明国になりうると確信する。世界はこの猫額大の島国が剛健優雅な民族精神を以て、世界の平和と進運に寄与することになったら、どんなに驚くかであろう。こんな美しく偉大な仕事はあるまい ” と残されている。



いやまぁ、何とも驚きとしか言いようがない。
1930年から1945年まで、僅か15年である。
基本的には「WWⅡ」の舞台造り(柳条湖で満鉄線路の自作爆破)を起案し指揮し実行した人物であり、様々な事に国民を動員させた人物である。


軍を追われ、自由の身であったとは言え、ここまで180度異なる発言ができるのか? ここまで「変節」できるのか?
「軍」がその存在意義を示すため石原莞爾らをして「満州国」の形成を試み、満鉄線路の自作爆破で「満州事変」を起こし「日中戦争」に至ったのか。


同年9月11日、東條英機は自殺を試みたが未遂であった。

日本軍は「中国大陸」で「中国」を相手に戦争を行ったが、決定的な戦争は「太平洋」で「米国」を相手に戦い無惨にも敗れた。
兵隊の戦死者は1944年以降に集中している。
無差別爆撃による非戦闘員民間人の戦災死も1944年以降だ。
特に「人的最終兵器」に駆り立てられ散華した「兵士」の無念、そのご家族のご無念を想い情緒的に論じ語る身近な個人としての「戦争」はあっても、国家としての「戦争」については、十分な「総括」を持たない弱さは如何ともし難い。

日本の現代史は、戦時文書が敗戦時に戦争犯罪の追求を避けるため、陸海軍部および大本営で大量に焼却破棄された事もあり、十分な記録がなく「謎」のままで、必要な「総括」が為されていない。
国家としての「戦争」についての「原因」追求も曖昧であり、無条件な敗者だから仕方が無いとはいえ、戦争犯罪の糾明も連合国(GHQ)に握られ、自らの手で「総括」し「国会」で議決できなかった。
その点で、現在に至るも「政治」を混迷させ「混乱」させる要因になっている点が真に無念としか言いようがない。

| | コメント (0)

2018/04/24

国会議員の社会的責任って 一体ナニなのか? 幼稚園児の集団演技を倣うコトか!?

社会的責任/CSR:
企業の社会的責任(Corporate Social Responsibility)が問われますが、
市民も社会的責任(Citizen Social Responsibility)が問われます。
報道も社会的責任(Journalism Social Responsibility)が問われるのは言うまでもありません。
何よりも議会・議員の社会的責任(Assembly・Parliament Social Responsibility)が問われるのは何よりも当然の事です。


政策を議論すれば論理的に勝てないから(という事実を隠す)、政局スキャンダルを報道者に探させ、事実を調べ上げ論理的に組み立てるコトもせず、単に勢いに乗り拗ねて「ヤメロ」をヒステリックに大合唱し「審議拒否」で「国政審議」を空転させる。
辞職表明の福田淳一事務次官の「退職金」が高額だと言い、罷免にしろと、平気でムチャを言う。
国会を1日空転させるだけで「1億円以上の浪費(無駄に)費消」される事には素知らぬ顔をしてだ。


「Me too」は、ヤメロ & 政権打倒 は「アタシも一緒」という意味か?
「With You」は、ヤメロ & 政権打倒 に「アンタも一緒」という意味か?
それって、国会でやる事の「妥当性」はどうなの!? 表面だけの情緒主義!


「政権」の側にも「緊張感」が無いのは事実だ。
それは「夜盗」の政策議論の無能にも大きな原因がある事を理解しなければならない。


国民は、国会(衆議院)が解散され、総選挙になっても「政策の吟味」もなく「政策の論争」もなく「政策スローガン」を連呼されるだけの喧しいだけでは何らの生産性も得られない。
殆ど半島の「南寒罠酷」と変わらない。


Img_0331

Img_0330

アベ側近を自負する下村博文コト薄情とも言うが、発言を取り消すなら始めから言うな!
言うなら「慎重に言葉」を拈り、一発噛ましで手痛く追い込め!
自分が追い込まれ、足を引っ張られてどうするのか!?


長尾 敬 トラブルメーカーのアホ爆裂!
サァ~ィテェ~のゴミクズが、またサァ~ィテェ~をやったとか!?
オマィもTWを取り消すなら、最初から調子に乗って言うな!


八尾らしいというか、河内は八尾(大阪14区)のカスが、またまたアホ~を如何なく発揮しておる!
八尾(大阪14区)の選挙民は、憐れであるゾ、哀れである。
コイツか、維新の 谷畑 孝 か、それ以外なら代々木共産党が立てるコミ~かという状況だ w
いずれもが「特定利益追求分捕暴ゴミ組織」の票狙いは変わらず。
与野党を問わず、サァ~ィテェ~のクズ、いやゴミ議員(問題山積のアベ チルドレン)だモノなぁ~!
一生懸命真剣に、脚を引っ張るところが、空気も読めない、センスもないクズのクズたる所以だけど。
長尾のアニヤン、眉も剃ってスキンヘッドにする方がエエドォ~、アホ~には向いとる!




引用開始→ 自民長尾氏、野党女性議員やゆ
「セクハラ縁遠い」と投稿
(一般社団法人共同通信社2018/4/22 22:42)

Img_0329

自民党の長尾敬衆院議員(大阪14区)が、野党の女性議員らがセクハラ撲滅を訴える場面の写真を添付して「私にとって、セクハラとは縁遠い方々」とやゆする投稿を自身のツイッターにしていたことが22日、分かった。「私は皆さんに、絶対セクハラはいたしません。宣言いたします」とも記していた。

閲覧者から「その発言こそがセクハラだ」との批判が集中。長尾氏は投稿を削除し、自身のホームページで「写真に掲載されている女性議員の皆様に、心からおわびを申し上げる」と謝罪した。

添付した写真は、福田淳一財務事務次官のセクハラ疑惑を巡り、野党の女性議員が20日、抗議に向かう際のもの。←引用終わり

| | コメント (0)

2018/04/23

トランプは自分でカードを繰りながら「何も譲歩はしていない」と言うけれど!?

花札爺さんコト「トランプ大統領」が、
世界の懸念に対しツイートし「何も譲歩していない」と、一人舞台を愉しんでいるらしい
まぁ「当然の考え方」でしょうね、でも世界は「懸念しています」けど。


引用開始→ 対北朝鮮「何も譲歩していない」 トランプ氏
(日本経済新聞2018/4/23 9:07)
【ワシントン=永沢毅】トランプ米大統領は22日、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長との首脳会談に向けて米国が譲歩しているとの指摘が米メディアから出ていることに「私たちは何も譲歩していない」とツイッターで反論した。そのうえで「この問題は結論にはまだ遠い。会談はうまくいくかもしれないし、そうでないかもしれない」と慎重に北朝鮮の出方を見極める姿勢を示した。
トランプ氏は米メディアの指摘を「偽ニュース」と批判した。「北朝鮮は非核化に同意した。世界にとって素晴らしい」と強調し、北朝鮮が核実験場の閉鎖や核実験の停止を表明したことにも言及した。←引用終わり




北朝鮮は、
① 朝鮮戦争を引き起こした事を認め、国際社会に謝罪する。
② 朝鮮戦争で引き起こし、今もなお継続している「人権」に対する罪を償い被害者(および家族に)保障する。
③ 「核兵器(核技術)」や「ミサイル(技術を含む)」を永久放棄(破棄)し国際社会の検証を受ける。
それが全ての原因だろ。
それが原因である事を確認し、その謝罪と解決が何よりも不可避な事だ。
当面は、(前座として)南北および(中入り後に)米朝で協議されようが、本当に「平和」と「経済建設」を求めるなら(真打ちの取りで)国際監視団の監理を受ける事だ。

引用開始→ G7外相、北朝鮮に核廃棄要求 中短距離ミサイルも
(日本経済新聞2018/4/23 9:06)

【トロント=甲原潤之介】カナダのトロントで22日開幕した主要7カ国(G7)外相会合は初日の討議で、北朝鮮情勢を話し合った。日本政府の説明によると、北朝鮮に核廃棄を求め、非核化が実現するまで最大限の圧力を維持する方針で一致した。中・短距離ミサイルを含むすべての射程のミサイルの廃棄をめざす立場も共有した。

河野太郎外相は協議後、記者団に「核実験や大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射の中止は前向きな動きとして歓迎しつつ、核武装した北朝鮮は決して認められないと申し上げ、完全に一致した」と述べた。7カ国のなかで北朝鮮に対する制裁緩和についての意見は「全くない」と説明した。

北朝鮮は核実験やICBM発射実験の中止を発表したが、最大の焦点である核の廃棄には踏み込んでない。日本を射程に入れる中・短距離ミサイルの発射中止についての言及もない。G7は核廃棄を求め、非核化に向けた一段の行動を促した。

河野氏は北朝鮮が公海上で他国の船から制裁対象品を受け取る「瀬取り」への対応について各国に支援を求めた。日本人拉致問題の解決への協力を要請し、賛同を得た。

シリア情勢では、アサド政権を支援したり欧米の選挙に介入したりするロシアに批判が相次いだ。河野氏は化学兵器の使用者を特定する国際的な枠組みが必要だと提案した。

欧米など6カ国とイランが2015年に結んだ核合意についても議論になり、河野氏は記者団に「核合意の継続的かつ完全な履行が不可欠との意見が多かった」と述べた。トランプ米大統領はイランが合意を履行していないとして離脱も視野に入れており、欧米間で意見の隔たりがある。米英仏独の外相は22日夜、G7会合とは別に4カ国の会談を開く。核合意をめぐって協議するとみられる。

G7外相会合は22日に開幕し、1日目は中東や北朝鮮問題を中心に協議した。23日に共同声明をまとめ、閉幕する。←引用終わり


「G7 外相会議」の声明は当然の事だ。
別に畳みかけているワケじゃない、国際社会と平穏に付き合いたいなら、丸腰でなければ「危なっかしく」て付き合えないだろう。

| | コメント (0)

2018/04/22

浮かれるなよ 「北朝鮮」は、「核」も「ミサイル」も放棄するとは言っていない!

既に「核兵器」は完成したので、もぉ「核実験」をする必要が無くなったから「核実験場」を閉鎖すると言い、「ミサイル」も実証完成領域に達したので実証発射の必要が無くなった、と言っているだけだ。


  https://www.jiji.com/jc/article?k=2018042100494&g=prk


朝鮮半島の「非核化」を進める条件は、
「相互主義、相互責任であり、米軍も非核化される必要がある」と言い出すのは必定だ。
なぜ、その前提を考える事も無く「核放棄」を宣言したかの如くに捉え、寒酷の寅の文在は単純に喜べるのだろう?
花札爺も、狡猾ではあるが、本音を隠し単純に賛意を示せりのか?
秋の「中間選挙」を前に「自らの実績」や「能力を誇示」したい邪悪な思考は分からないでもないが・・・・・


ズルズルと「あぁでもない、こぉでもない」と、原則論を延々と述べ続け、時間を稼ぎ「基礎研究」や「基本技術」の磨き上げに必要な時間稼ぎに陥る事を想像もしない、できないというのは無警戒でありバカを通り越している。


これまで嘘を吐き続けてきた「居直り強盗」である事を赦してはならない。


  https://www.jiji.com/jc/article?k=2018042100552&g=pol


まず「朝鮮戦争」を仕掛けたのは「どちらで誰か」の責任追及を行い、明確にすべきは当然の事だ。
「国連と北朝鮮の戦争」なのだ!
それが「休戦状態」にあるだけだ!
その認識の下で「非核化」は議論されなければならない。

北朝鮮の責任が問われるべき事項:
①「北朝鮮」の侵略戦争責任が問われないなら意味が無い。
②「北朝鮮」が冒した「人権に対する罪」は検証を経た上で裁かれなければならず、被害者の権利は回復され保障されなければならない。
③「北朝鮮」の「テロ行為」も検証され「責任追求」が為される必要がある。
④「北朝鮮」の国家としての罪が明らかにされ、現在の国家は解体され一掃される必要があり、体制保証などあり得ない。

| | コメント (0)

2018/04/21

「セクシャルハラスメント」ってナニ 日頃のウップンをバラスメントして嵌めてハラす事なの!?

そもそも「セクハラ」ってナニ!?


「テロ朝」テメ~んとこが正義で福田次官が悪だと決め付ける前に、自らが強いた、自らが冒した事を反省しやがれ!


フイフイがズバリ、鋭い「指摘」ホントに冴えてマスね。


  http://www.jprime.jp/articles/-/12197


騒ぐなら、騒ぎたいなら、少なくとも、問題点を切り分け整理した上で、冷静に考え議論してほしいナ!


批判を受け、非難され、糾弾されるべきは、汚い手法を行使し、自分達は「正義」だと言い張る、その傲慢さに辟易させられておるワ!


「テロ朝」と被害を受けたという記者は、相手を嵌めるためなら「仕掛け」も得意の「切り貼り」も「捏造」は許され、人を貶めるためには「何」をしても許されると公言公知したワケだ。


不細工ヅラで、いつものお笑い「メットも無い」をコンビニ・コピーのペーパー・プラカードを掲げ「ヤメロ!」コールを繰り広げるアンポンタンムズホ、いつもの光景、お馴染みの光景、それらにはいつもどおり「大笑い開眼」だ。


毀れたヅラを見せられるのは、精神的に「苦痛」だ。
ゆえにアンポンタンムズホは辞職せよ、精神的苦痛を与えた被害者に慰謝料を払え! 加担し放映したメディア各社も同じくだ!


メディアが日々、毎時、毎分、引き起こしている「セクハラ」「パワハラ」「アカハラ」は目を覆うモノもありますが、それには都合良く「蓋」を被せてオシマイ! と、お時間もヨロシイようで・・・・・

| | コメント (0)

2018/04/20

ヤメロ ヤメロの毎日サーカス ヘェ~ワなニポン ノォ~テンキなニポン ホントに大丈夫なのか!?

財務省の福田淳一事務次官への「セクハラ」テロ攻撃!
「違和感満載」さすがに「テロ朝」は開き直り、面目躍如というワケか!?
(JBからのリンク引用ですけど)

取材させた「テロ朝」の方法などの責任は問われず、糾弾されないのか?
(仕掛けたにも関わらず、言った者勝ちに、本当に大きな違和感がある)
ニポンは、本当に大丈夫なのか!?


   http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52921

メディアが垂れ流す下らない「サーカス」に諸手を挙げて打ち興じているが、思考能力を日々奪われている事にナンの疑問も感じないのか?
当面は「喰うモノ」に不自由しないから、毎日繰り広げられる「サーカス」に、手を打ち、もっとヤレ、と騒ぎ煽り立て興じる姿は、とても先進工業国の理性や知性を表す行為には見えないのだが・・・・・


モリトモ、カケ、スーダン日報、イナダのバカ発言、ハゲ~妄言、オイケに落ちたバカ知事、ミソギの選挙、大相撲バカの鼻騒動、ドロレスパワハラ、モリ・カケアゲイン、イラク日報、メディア(セクハラ)テロ、小西洋之が仕掛けた暴言テロ・・・・・・・


ヤメロ! ヤメロ! 麻生 ヤメロ! 小野寺 ヤメロ! 安倍 ヤメロ!
差し詰め ヤメロの「大合唱」だw


その前に、小西洋之はヤメロ! (自分で公言したのだからヤメロ!)
柳瀬はヤメロ! 藤原もヤメロ! 福田はヤメた! マッ、こういう事か?


「そして誰もいなくなった!?」は、アガサクリスティの小説だ。


辞めさせて、どうするのか!?
より「無能なクズども」がグズグズしてのさばりたいのか!?


小西洋之(参議院議員)には、常日頃から不快な思いをさせられている。
善良なニポン国民は「損害賠償請求」したいくらいだ!


国会(衆参両院)に「議員の暴言・粗暴調査会」の設置を求めたい。


この間に「TPP11」「米国が撒き散らす貿易戦争」「北朝鮮危機深刻化」「中国が進める地球規模の暗躍工作」「サイバー攻撃」への対処・・・・・・・
中長期の戦略課題と外交案件など、山積しているだろう!

第一、これら一連の「政治サーカス」そのものが、悪意ある国家が組織したハッカーによるサイバー攻撃を受け、巧妙に「メディア」が仕掛けられ世論操作や誘導を受けている事に疑問を感じないのか?


ヘェ~ワなニポンは、本当に大丈夫なのか?

| | コメント (0)

2018/04/19

「日本国憲法」改正で生じるであろうヒステリックな主張に際する意味を静かに眺めるために

「憲法改正」で予定(予想)される議論を前に噴き出すであろう「WWⅡ」に伴う原因や過程を評価・検証するため、
まず敗戦後に日本政府が着手し遺した調査会の資料を当たり議論に備えたいと。
戦前・戦中・戦後を生き抜いた言論人が遺す言論(資料)を、まず簡潔に読み貯めておこうと考え手当しました。


Nfb

 A「歴史と戦争」半藤一利 (幻冬舎新書)
 B「戦争調査会」幻の政府文書を読み解く 井上寿一 (講談社現代新書)


この他に、
 ①「石橋湛山」が説いた「小日本主義」について。
 ②「吉田茂」が構築形成した「吉田ドクトリン」について。
傍証として、
 ③「東久邇宮稔彦」内閣が遺した資料。
 ④「幣原喜重郎」内閣が遺した資料。
 ⑤「石原莞爾」が遺した言論資料。


これらを当たる前の時系列的予習整理として、「草庵」で静かに、取り組み準備しておきたいと考えております。

| | コメント (0)

2018/04/18

SNSで 世界の交流交換の場を創出形成した Facebook サンドバック状態から力強く立ち直れ!

SNSの責任は:


「Facebook」は改革姿勢を見せようと必死なようで、傍目には「ニワカ」過ぎ滑稽に見えてしまいますネ!


17日も午後はニュースフィードへの掲出(紹介)を全く新規投稿だけに制限したり、「気になる『ニュースフィード』をスクロールして確認しましょう」と、改革姿勢を貼り付けるなど、やる事が一いち稚拙で子供じみているため大笑いです。
でぇ、ニュースフィードでの交換紹介は制限しますから、不便でも自ら友達のページを確実に自分の責任でチェックしにいきなさい。と、いう事のようです。


「Facebook」は、全世界で20億人の利用者を抱え、ナンと「50%」の粗利があるそうです。
真に、オドロキ、モモノキ、サンショノキで、ナミダポロポロ、オジェジェポロポロ、珍生ボロボロ、ですかね!?


こういう類いのビジネスをして「儲かって、儲かって」。
「笑いが、止まらん」「誰か、止めて」なのですかネェ。
そりゃぁ、堪らんでしょうネ。エッ、カネは貯まるって!
そりゃぁそうでしょうね!
「笑いが止まらん」「カネが貯まるの、止まらん」なのでしょうね。
イヤ、実に目出度い「ビジネスモデル」です。
改めて「Facebook」に敬礼と、アッパーカットを!
フランスの社会心理学者「ル・ボン」は、「群集心理」の記述(以下に要点を引用)で、


”「群衆の最も大きな特色はつぎの点にある。それを構成する個々の人の種類を問わず、また、彼らの生活様式や職業や性格や知能の異同を問わず、その個人個人が集まって群衆になったというだけで集団精神をもつようになり、そのおかげで、個人でいるのとはまったく別の感じ方や考え方や行動をする」” (以上引用)と分析している。
その上で、群衆の特色を、
” 衝動的で、動揺しやすく、興奮しやすく、暗示を受けやすく、物事を軽々しく信じ、群衆の感情は誇張的で、単純で、偏狭さと保守的傾向という、傾向があると。”

SNSは、「ル・ボン」が指摘する群衆に簡易な「交換・交流」の場を提供しているワケです。
それは「社会の現象」であり、近隣で交わされる「井戸端会議」が「国境や時間を超えた『時空間』で交わされる場」に過ぎません。
それを、その場を、どう捉え、どう考え、どう対処するかは、個々人それぞれの問題であり、SNSを提供する側が指図したり、また責任を追求される事ではないと考えます。


SNSは社会の空気を反映していますから、
直接「面と向かい合う」より以上に、遠慮の無い熱い無責任な「空気」を作り出すとも云えます。
いわば、いま現在「Facebook」が問われているのは、その空気が造成したとも云える「Fake」や「捏造」の拡散(工作)を許容した点を衝かれているワケです。
個人情報を漏洩どころか売買するなどを含め、その種の工作を率先した事は批判され非難され当然かと考えますが、自然に派生する「熱い空気」に蓋をするのは真に困難ではないかと考える次第です。
多くの人が、つい先日まで「ウヨク語り」や「リベ珍語り」を自ら積極的に参入し競い合っていた事実を識る者としては、皆さんそんなに小綺麗ではない事を押さえ、SNSの提供者が、その責めを負う事ではないと感じるワケです。


だからといって「2ch」状態を「OK]としているワケではありません。
人は自分が犯した事には鈍感で無原則に他者への批判には熱心です。


Facebook は四面楚歌で袋叩きサンドバッグ状態ですが。


Facebook に勝るSNSは現段階では見当たりませんので、
適切な改善・改良に取組み、より機能的で信頼でき安定した充実のメディアとして自律する事を希望し期待します。
Fake を排除するには信頼できる「既存メディア」と合法的合理的な交換引用を、先ず計り推進する事です。
既存メディアが謀られ意図的な Fake 報道を行えば、それは受け手の読者から猛烈な反撃を喰らい排除されるでしょう。


適切で適正に社会に根ざしすメディアとして信頼を獲得し、事業としての安定を計る上からも、草創期の克服課題と積極的に捉え克服を期待します。


社会的なマネジメントで重要な一角を占める「倫理性」「倫理的責任」は、事業者として「免責」されるワケでは無く負わなければなりませんが。
まぁ、Facebook の利用者としては、利用者が冷静に対処され有効なメディアとして守護され提供され続ける事を期待し希望します。

| | コメント (0)

2018/04/17

レッツ「ゴーマン」って悪い冗談だろう!? 「徳」を欠いたオヅラに「徳」は無く「米山」さんから「不純」が出た!

アハハ~! トホホ~! バカカァ~! ワハハァ~!
新潟の政治乞食でバカ知事の「米山隆一」が転けた!


「不純異性交遊」とか「買春」とか・・・・・・・
「汁」が余ってマスのかねぇ~! どうやら「汁壷」になる「肉包」を求めたワケだ!
しかも事を終えてカネを支払ったのカネ・・・・・!?


   https://mainichi.jp/articles/20180417/k00/00m/010/178000c



アァ~ァ、新潟県恥事!? ホォ~ォ、新潟県恥事!?
米山隆一の顔には「徳」がない!
「姑息」さが見え隠れする最もイヤラシィ「オヅラ」だと!


別に「見ずに墜ちた犬を叩く」じゃないのでして。
何度も下らないテーマを掲げるからネット上で批判すると、猛然と襲いかかってこられた経験があるもので、異常な性格だなと感じたワケでしてネ。


維新から、社(チャビン)・共(狂惨)・由(汚騒)・ミンチへ乗り換え、県民を騙し愚弄し新潟の知事を得たが・・・・・


東大で法律と医学を修えた「雄弁・有能」が自慢(笑い)のタネだった!?
カシコも過ぎると、距離ができる、馬鹿の壁もできる、誰にでも噛み付く(橋下病か)、オンナで転けるか!?


仮にも新潟の知事だw、無知な新潟県民の顔に泥を塗るのか?
このゴミに投票した新潟県民もアホだがトホホだろ!
泉田(前)知事のオイシイ主張だけを乗っ取り咆えたが、後に転けたワケだ!
カシコも過ぎると自分が分からなくなるの典型か。


上で前述しましたが、米山恥事が彷徨い時間を持て余していた頃、S N S で一度厳しく批判した際、感情満載の猛烈な反論を受けたが、自論のドグマに囚われた滑稽さだけが強く印象付けられた。


中途半端な恥事の椅子に座って世間を眺めず、底辺から眺めてご覧、ホント世間は能く見えますよ。


自らの稚拙さを考え省みる事もせず、誰かれなく自分を批判する者や側を見つけると、直ちに「手槍」を持ち打倒せんとイキリ立つのは哀れでもある。


社会的な敵を創り出しているだけで、政治家なら個人と公共公益を分別する余裕がなければ、必ず足下を掬われるのだ。その典型が米山隆一の独り相撲とも言える。


米山さんから ●が出た・・・・・になりましたネェ!

| | コメント (0)

2018/04/16

100年前の日本は後発国ながら、世界で尊敬され期待され信頼される国だった!

WWⅠ(1914年~1918年)、大戦前後の日本は剥き出しの後発国ながら、国際社会では謙虚な民主主義国家として胸を張る存在で、やがて傲慢さが昂じ非難され排除さる側に堕すまで、僅か10年だった事実を真摯に学び弁知する必要がある。


朝鮮半島の扱い、ロシアとの争い、二キ三介に主導された満州国に拘り、冷静な外交能力(思考)を欠いた事で、貶められ追い詰められ、正常な抑制を効かせず、ヒステリーを強いられ、全てを喪い、名誉を踏み付けられ、尊厳を傷付けられ、未だ回復できず藻掻き狼狽えている。



例えば、

” 現在の日本人から「北朝鮮」を眺めると、
何かにつけてヒステリックであり、扇情的に見え、当事者以外には、冷静さを欠いた不思議の国に見えるだろうが。


「北朝鮮(=金正恩)」は、WWⅡ前までの「日本統治下」の朝鮮で学び得た「大日本帝国」が築いた仕組みを忠実に実行しているだけに過ぎない。
「金正恩」は北朝鮮を支配する現体制にとり「機関」に過ぎず「組織維持」での重要なポイントだ。基本的に機関としての「金正恩」を排除すれば「体制転換」できるほど弱体ではない。


これはWWⅡに至る過程での当時の「天皇と同じ」で、いわゆる「天皇は国家統治に必要な一機関」に過ぎず、それを「北朝鮮」は「金正恩」を充てる事により統合し統治しているワケだ。
従って「金正恩」を実力排除する事で、弱体化するであろう「統治機構」を支える「朝鮮労働党」とそれを武力で威嚇し強く影響支配させる「朝鮮人民軍」に巣喰うゴミを解体除去する以外には「北朝鮮」の解放や民主化などあり得ないのだ。


しかしながら実際の韓国を見て分かるように、朝鮮人の民族的発想の基盤には「儒教思想」が骨の髄まで染み渡り、それを巧妙に組織化する事で「統治」するのが基本のようで、彼らが存在し続けるエネルギーとしての「嫉妬心」が重要な要素を占めるのだから、強権を用いた「統治機能」と「統治機構」を必要とするのは言を待たない。日本人は一いち惑わされてはいけないのだ。”


謙虚に尊敬される姿勢を保とう、自信を保とう、誇りを保とう、今こそ100年前の誇り高い日本に立ち還ろう。



| | コメント (0)

2018/04/15

携帯3社が協力しスマホで提供する「+メッセージ」は競争遅れの不要サービスか!?

「+メッセージ」に、安全・安心の利便性また市場創造を期待する!


  https://www.businessinsider.jp/post-165430 

モバイル・キャリア3社の「+メッセージ」は、
3社の契約者のみへの提供で、格安SIM、純ガラケー、初期のAndroidなどは対象外だそうで。
「i Pad」 もOKとか「まぁ、そうでしょうねぇ」納得です。
でも、その内に「格安SIM」を排除する事は「寡占状態」を更に推進する事になるとの非難が生じ、対応せざるを得なくなるでしょうね。


いよいよモバイル・キャリアが「土管屋」になると具体的に指摘され、約10年が経過したワケで、このまま何もしなければ立ち行かなくなると考えるのは当然でしょう。
それではと考え「LINE」の弱点を考えると、抜け穴だらけですから、全く無警戒なオバカさんでも休心できるシステム提供をと考えるのは、追い込まれたモバイル・キャリア3社としては当然かと。


通常の「通話」がビジネスの場での基本と考えるなら、文字や画像・映像やデータ交換もビジネスの場でも安心・安全に使えるなら用途は多いだろうし、何よりも市場が一気に拡大します。それこそモバイル・フォン、スマートフォンに課せられたメイン市場かと。
ですから「ようやく」という形容詞が「+メッセージ」の発表に対し付いたワケですね。
今後は、速報性の高い「コンテンツ」の提供、透明性と質の高い「SNS」の創出など、モバイル・キャリアならではの「サービスソフト」がアプリとして開発提供される事を期待します。

| | コメント (0)

2018/04/14

「アベシンド」大阪では「もぉシンド」と言われ「もぅシンドる」とも言われているゾ!

「アベシンド」は大阪(自民党大阪府連)で再起できるか!?


   https://www.jiji.com/jc/article?k=2018041300320&g=pol

リターンマッチに向け「名を売ったのは大阪」だった。
お調子者の屋鋪隆仁に尻を掻かれ、辛坊治郎に提灯持ちをさせ、
讀賣テレビ(10 ch)「たかじんの そこまで言って委員会」で、持ち上げられ、
ネチネチウヨクを味方につけて、その気になったものの、実は危うく「橋下徹」から「日本維新の会」にリクルートされスカウトを受けるのだった。失意もあり「自民党」を離れるトコロだった。


ところが、何の間違いかメディアのチカラはオソロシイもので、
讀賣テレビ(10 ch)の関西限定放送が、ユーチューブに乗せられ、櫻井よしこ女史の支援もうけ、自民党の総裁へ選出され押し上げられた。


それでも「橋下徹」と「松井一郎」は、リクルートを放棄せずスカウトする事も諦めず、
旧知の「秋田の集団就職オトコ」を籠絡し一体感を演出しようとした。
何せ「橋下徹」は新政治利権創出に向けた「大阪都構想」を実現するタマに「アベシンド」を押し立てようと企んでいたワケだから。


「自民党・大阪府連」は、対決相手である敵対勢力に抱き込まれる「アベシンド」ではオモシロくない。
そこで「アベシンド」を迎えて「大阪府連大会」を開き、元は仲間だった「日本維新の会」を牽制する事を企んだ。


「アベシンド」も現在の「四面楚歌」を避け打破するための一助になればと「自民党・大阪府連」の誘いに乗り、大阪で人情味のある地域を練り歩き、人気を確認し再生に向け再起を賭けようと。


でもまぁ「森友学園」という籠池泰典・諄子夫婦の仕掛けた罠に取り込まれたのも大阪なのだが。


日本維新の会が掲げる「大阪都構想」に反対する!


   http://www.sankei.com/west/news/180414/wst1804140039-n1.html


「自民党・大阪府連」の大会で「アベシンド」は明言する。
自民党の総裁なのだから「大阪府連の決定」を支持し従うのは「当然」の事だ。
イヤなら総裁を即刻辞任し、ゴミクズ「橋下徹+松井一郎」の下へ走りやがれ!直ちに拈り潰してヤル!


「憲法改正」は、シッカリ肚を決め「戦略」を間違えるな!
仮に国民投票で、否定されても「自衛隊は合憲だ」などと珍奇なモノ言いは、肚が据わっていないと失笑を買うだけだ。だから馬鹿だと言われるのだよ。


   https://this.kiji.is/357825564646065249?c=39546741839462401

元の内閣法制局長官は、軽いジャブを放っている。
要は、肚が座らないから、手厳しく「批判」されるのだ。
本当に肚を決め、不退転の決意で臨まなければ「改憲」などできない。


   https://www.47news.jp/national/2272377.html 

| | コメント (0)

2018/04/13

「政治」は「殺し合い」だろうが! 「アベシンド」は肚を決めてヤレ!

なぜ言わぬ「自分が掲げる今後の国家戦略に懸かる『基本政策』は国家としての発展に懸かる生死を賭けた政策だ」と。
これに反対する勢力は、与党であろうと、野党であろうと、友好団体であろうと、全て「既存の利権に培われた『抵抗勢力』だ」と。
今後の「日本の発展を阻もうとする『抵抗勢力』だ」と。
自分は「全ての抵抗勢力と戦い撃破し解体する」と。


  https://toyokeizai.net/articles/-/216414


獣医学部の新増設は「国家戦略」として愛媛県・今治市を国家戦略特区に指定し、要望に応えた「加計学園」に推進させる。
これに反対し獣医学部の設置開設すら反対する「獣医師会」こそが、日本の発展を阻害させ続ける政治利権の醜い集団で、政策強訴を用い行政を歪めてきたのだ。と糾弾すればよいのだ!


それを高らかに掲げ「徹底的に『首相案件』を推進」すればよいのだ。
何がダメかって、その肚がなく、友人を引き立たせるような事をし、
それが流されると右往左往し右顧左眄するから支持できなくなるのだ。


情けない、だから「アベシンド」に命を賭ける勇者が一人去り二人去りと居なくなるのだ。
吾々は「ゴン太」である。ケンカの仕方なら「極道」にも退けをとらない。
やる時はヤル、肚を決めて勝負に出る。相手を叩きのめし再起不能にするまで潰す。
ボンボンは、ポンポンが痛いで終わってしまい、無責任の極みが見え隠れするから人望を欠くのだ。調子の良いクズ野郎が、調子よくタカリに来るだけなのだ。ボンボンは、それが分からないから、ケンカに勝てない。アベカワモチを引き上げた小泉純一郎元首相は、さすがにケンカ上手だったと思う。
やり口が似通っているなぁと何度も納得させられた。


内閣総理大臣なんて、極道の大親分と同じなのだ。強い意志を持て!
肚が座っていなければダメだ。睨みを利かせなければダメだ。
ひと睨みで「縮み上がらせ」られないなら、ナメられるのだ。
だから、最初(2012年)に指摘したが「戦略」も「戦術」も間違っていたのだ。

改革に取り組むなら、キレイ事では済みませんのでね。
その点は、小泉元首相、サッチャー元首相、橋下前大阪市長、トランプ大統領、習近平国家主席には、共通していますね。
良い悪いは別ですが。それを懼れていては何もできないだろ。

仮に「戦争(戦場)」なら、
肚を括って生命を賭け全存在を賭けるワケだろ。
学生のクラブ活動やオバハンの趣味の会ではナイのだ。
十分な「戦略」に基づいて「改革」に取組み、成果を出せよ!
ヘラヘラと求められる成果も出せずしてナンだ!? 口先だけか?

| | コメント (0)

2018/04/12

夫婦そろって「自覚不全症候群」なのだから 仕方がナイとも言えるが 日本の恥曝しだろ!

仮にも一国の首相夫人である。
「呆れ絵」は自覚の無い「天然」なヒトではあるが、
ここまで一斉にメディアが叩かれる事も無かろうとは思うが、自覚が無いのだから。


「自覚」がない。社会的「承認」欲求が異様に強い。
それを遠因として引き起こされたと考えられる様々な(疑惑)事案に注目が集まり、異様な拡がりを見せている。
端的に言えば、殆どのヒト(国民)は「いい加減にしろ」と思っている。
そこから「その任に非ず」との結論だが、本人は国会議員ではなく配偶者というパラサイトに過ぎない。


 http://president.jp/articles/-/24886


「胤ナシ」は、自分の責任もあると自虐的であり、法的な地位を解消する考えはないらしく、加えて「政治権力」は保持したいとの事で、周囲周辺は頭が痛いという事らしい。


現在、日本が置かれ急激に変化する国際情勢や周辺環境を考え、いつまで収集能力を示す事もなく「蕎麦屋」のモリ疑惑を重ねているのだと、その無能に辟易させられる毎日でストレス満載だw


「政治権力」に連綿とするのは、自分に能力があり「期待」に応えられるとの自負心なのだろうが、アタマが悪いのだから無理する必要はない。
官邸には、追い込まれ「WWⅡ」を仕掛け工作した爺と同じような立場の秘書官「I」が君臨し、「胤ナシ」と「秋田の集団就職オトコ」を自由自在に工作している。それを排除すれば「胤ナシ」は政権維持が適わないらしい。

ゆえに、この体制で進めるのであれば、まず「胤ナシ」による「改憲」は無理だとの認識が共有されている。
その動き(鳴動)も含め、蕎麦屋のモリが適性だったか、忖度があったか、それで損得は何処までなのか?

主たる原因や要素が「自覚」を欠く「天然」さんの「(社会的)承認」欲求が絡み、それを払拭させたいとの狙いから軽挙妄動とも言える「胤ナシ」の答弁(発言)『私や、私の妻が、関わっていたなら、私は内閣総理大臣を辞めるばかりでなく国会議員も辞めます』との大見得が、今日まで足を引っ張られ混迷させる原因になっている。


「呆れ絵」もヒドイ代物だが、その相方「胤ナシ」も変わらずヒドイ代物としか言いようがない。
安物の「アベカワモチ」を咽につまらせ、ワハハ本舗も笑っていられないワケだ。

| | コメント (0)

2018/04/11

間もなく自分が撒いた「アベカワモチ」を咽に詰め もう「アベシンド(る)」になりそうですね!

「加計学園」の今治獣医学部設置を巡る疑惑とされる案件:


遂に「ブツ」が示されたのか!?
この稚拙さ、オソマツはナンだ!? 何が「政治主導」だ!? 幼稚園児でもあるまいに! バカヤロウ!
愛媛県の中村時広知事が記者会見を開催。中村知事は、自らヒアリング調査をしたと説明したうえで、「当時の担当職員が、備忘録として書いた文書であると判明した」と、文書の存在を認めた。ただ、文書そのものは県庁内では確認できていないという。


  https://this.kiji.is/356355882579362913

〈かなりチャンスがあると思っていただいてよい〉(藤原豊地方創生推進室次長)


〈加計学園から、先日安倍総理と同学園理事長が会食した際に、下村文科大臣が加計学園は課題への回答もなくけしからんといっているとの発言があったとのことであり、その対応策について意見を求めたところ、今後、策定する国家戦略特区の提案書と併せて課題への取組状況を整理して、文科省に説明するのがよいとの助言があった〉(柳瀬唯夫首相秘書官)


〈本件は、首相案件となっており、内閣府藤原次長の公式のヒアリングを受けるという形で進めていただきたい〉(同)


<< 「面会の後、今治市では『ついにやった』とお祝いムードでした。普通、陳情など相手にしてもらえず、下の担当者レベルに会えればいいほう。国会議員が同行しても、課長にすら会えない。それが『官邸に来てくれ』と言われ、安倍首相の名代である秘書官に会えた。びっくりですよ。『絶対に誘致できる』『さすがは加計さんだ、総理にも話ができるんだ』と盛り上がったというのは有名な話です」 >>


引用開始→ 「首相案件」の文書作成したと愛媛県職員
(一般社団法人共同通信社2018/4/10 18:36)


愛媛県の中村時広知事によると、備忘録を作成した職員は、一部報道で報じられた「首相案件」という文言が入った文書について、自分が書いたものに間違いはないと説明している。←引用終わり


自民党幹部からは『安倍に対抗する勢力が、文書を入手して出したんじゃないか』といった声も出ていて、『秋まで政権は持たない』『安倍首相なら解散を打ってくるかもしれない』との声が、すでに出ている」

バカか? 一体、何をしているのだ!?
「秋田の集団就職オトコ・管義偉」の統治統率力は地に堕ちた。勿論、原因はアベカワモチホンポのボンボン「アベシンド」が撒いたタネなのだが。


最初から「政策運用」のコンセプトが間違っているのだ。
「獣医学部の新設に反対する『獣医師会』とその意向を受ける『文科省』+『農水省』は国家戦略と行政改革の最大の抵抗勢力だ」
「現代社会の切実なニーズを知らない、知ろうともしない、単に既存利益にしがみつく『抵抗勢力』そのものだ」と、明確に打ち出し、
「国家戦略特区での実現を目指す」と、堂々と戦略政策課題だとして実現を目指せばよかったのだ。
知恵足らずで、アホウの「アベシンド」には、智慧も度胸も廻りかねだったワケだ。


現下の国際環境や情勢を前に、何をやっているのか!?
最も重要な「次の『日本国』の方向付け」に向けた最重要時期に、自らが担うと言い手を上げ支持や支援を得た結果、最大の命題を果たす努力もせずに、何をやっていたのか胡散臭い加計孝太郎と不味い焼き肉を喰い合っていただけか? 日本国の将来を真剣に考える者として「本当に、あぁ~ガッカリだ!」残念でならない!


強がってみても、与党からも見放されてしまってるじゃないの!?
このままじゃ、来年の「統一地方選挙」「参議院議員通常選挙」は勝てませんよ。また政権を手放すのか!?
その前に「北朝鮮」と「朝鮮半島危機」、同時に進行する「米国との貿易戦争」を「日米同盟」を堅持するって口先で言いながら、どうするのか?


早口で支離滅裂な長広舌が語尾不明で、いくら言葉を接いでみた処で、もぉ誰も従いていってないじゃないの?
アホ・ボケのチルドレンがモチを銜えてウロウロしているだけでしょ。
今になって思うと、ペコちゃんの指摘は鋭く的を射ておりましたね。
「アホを相手にできないワ」と言い放っていたのは真実を衝いていたのだ。
汗臭いゴリラ男にもオキュウだと見舞い据えてヤレ!

入れ知恵され口だけは、小賢しく大きく達者で、
「国政を私し国を過ち、李下に冠を正さず、小蹊も成せず」だ。
成蹊学園で「桃李不言 下自成蹊」との薫陶を受けたであろうが!
今は、「李下でも冠を正させ」私的利益の実現を目指す馬鹿ドモが、自然に利を求め集まり蹊を成してしまったのだが、お友達に自ら道を拓いたとしか考えられない。

その血は争えず、真に糞爺ぃと同じく余りにも無責任な過誤である。

| | コメント (0)

2018/04/10

NHKによる月例「内閣支持率」世論調査(2018 年 4 月)結果

支持と不支持が逆転したのは想定内の事ですが、意外に支持率は高止まり気味で、粘り腰を見せているようです。


20180409_n

各設問項目に対する反応(支持/不支持)は、リンク記事をご覧下さい。


 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180409/k10011396461000.html?utm_int=all_side_ranking-access_004

併せて各政党の支持率を貼り付けておきます。
必ずセットでご覧下さい(笑ってイイとも!)。


極めて興味深い事ですが、希望なし+民進の総合支持率が極めて低く伸び悩む点は驚きの特筆ものです。
20180409_n_2
希望なし+民進=1・7というのは、驚きですが。
そもそも希望なしは前回0・6だったワケで、社民の0・5と変わらないゴミ政党なのです。
それが選挙区の遣り繰りで、無駄なゴミクズ疑因を抱え、国民は喰わしているワケで、この点が夜盗など支持できるかと、内閣支持率が極端に低下しない状況(数値)の原因かとも。

自民+公明=39%が内閣支持率38%に反映されているとも。
最大の野党、最大の勢力は、39%を超える「支持政党のない無党派」なのです。


前回調査より少なくなった数字を加えても、立憲の8・5に及ばない6・5(希+民+共+由+社)ですからね。


立憲にも前回のボーナスを加え、ゴミと合算して16・7ですからね。
自民+公明の支持率合計を100とした場合、ゴミが43%ですから困ったモノだと、
普通は考えるのでしょうが、元より嗜好に走っても思考力はありませんから無理なのでしょうね。

| | コメント (0)

2018/04/09

政治は談合 利権寄越せは世の常で 政治利益をシェアできりゃ与党も野党(夜盗)もないワケで!

昨日、投開票が行われた「京都府知事選挙」は、
究極の「談合選挙」というか!?


  https://www.jiji.com/jc/article?k=2018040800492&g=pol

キボウナシもタツケンもミシミシミンシンもソウカガッカリィもジブントウも、政治利権(利益)を分け合うためなら、大政翼賛会政治批判がナンだ!?
お手々繋いでミンナでわたれば怖くない。

それは半世紀にわたり続いた、代々木狂惨倒の「ニナガワ不正」が酷すぎたワケで、その後は野中広務が後ろで暗躍した林田悠紀夫、そして公平公正透明を確立した荒巻禎一知事へ、後を嗣いだ山田啓二知事は丹波丹後の基盤整備に取組み、均衡を保つ事に尽力し期待を繋いだ。
人柄もよく偉ぶる事もなく権力志向もなく「公平・公正・透明」に汗をかき続け、自然に「権威」を形成し多くの府民から支持された。


その後が今回担がれた某「西脇隆俊」だ!
課題は「公平・公正・透明」を維持できるか、この点は不明だが、上記の政党が「分け前」争奪で蝟集し、シラケた選挙を行った事実は消えない。
所詮は、政治利権の不正分捕り(配分)を期待するのがエッラそうな事を言っても、所詮は夜盗の類いなのだ!
やがて、京都府政は、不正から腐政に堕すか!?
投票率が先を表しているとも言える。  

| | コメント (0)

2018/04/08

防衛省と文民統制が喧しい 士気低下を招くバカバカしい閣僚人事の弊害ではないのか?

防衛省の「イラク派遣文書」に懸かる不在事案:


アミタイツ・オバハンこと「稲田朋美」の資質の問題も相当程度に大きいと考えるが!?


胤ナシは閨で舐めて貰ったか、肉包で肉棒を包んで貰ったか、それはナゾだが、ご寵愛の下で力量もないバカオンナが、場違いな防衛大臣だと「これぞお友達内閣」の真骨頂と大いに失望を招き笑わせてくれた。


防衛省・自衛隊 が乱れ始めたのは、稲田朋美が防衛大臣に就任し、敗戦の日の「靖国参拝」を問われる事を前に、その対応を雑事と考え逃れるように、リゾートスタイルでジプチ派遣部隊への視察に出かけた時(事)が転換点じゃないのか?


重要閣僚に起用されるまでは、言いたい放題のタカ派言動で、真正保守の護り手だとエッラそうなクチを叩き続けていたが、防衛大臣に就任し目前に「靖国参拝」が突きつけられ、それを稚拙な言動で無理矢理交わしたワケだが、従前のアミタイツ・オバハンの言動を観てきた、真正保守の側も、防衛関係者も、防衛省も、自衛隊も、果ては中国も「肚の無さ」を見逃す事はなかった。


リベ珍のパヨクメディアから突きつけられたインタビューに、逃げるように言葉を濁し「変節」を決定的に印象づけた。


その後は、リベ珍パヨクの口撃やら、真正保守層の「あぁ、ガッカリ」による、姿勢糾弾に対し弁護士として「口で言い負かせればヨイ」との判断からか、その場その場で主張を言い替え、オンナの泪で同情を買う姿勢へ転じた。
市井のオバハンではないのだ、閣僚なのだ、それも防衛大臣なのだ、バカだろう!
士気は一気に低下したと観ている。


これがネチネチウヨクが心情だけで強く熱く支持する「アベシンド」の限界を表徴するそのものなのだ。
自民党にも適切な人材はいない(数合わせ要員のバカばかりだから)。


そうそう、究極のお友達、板橋の「下村博文」などは、先般の舞鶴での日本相撲協会に懸かる事を奇貨として捉え、見事な相撲協会叩きのポジショントークを行い「朝日」に採り上げられている。
恥ずかしくないのか? 恥を知れ恥を!


引用開始→ 稲田氏指示あいまい…防衛省、日報本格調査せず
(讀賣新聞2018年04月08日 09時30分)


   http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180408-OYT1T50023.html?from=ytop_main4

イラク派遣時の自衛隊の日報を巡る問題で、昨年2月に当時の稲田朋美防衛相が指示したとされる日報の探索作業について、防衛省は7日、稲田氏から口頭で指示をされた統合幕僚監部の幹部が、各自衛隊に対し、日報を探すよう明確には伝えていなかったことを明らかにした。


稲田氏の指示自体もあいまいな内容で、このため全省的な調査は当時行われなかった。


同省や関係者によると、昨年2月16日、民進党議員(当時)からの資料要求を受け、統幕の担当者が、陸上幕僚監部、航空幕僚監部などの運用担当部署に日報があるかどうか問い合わせ、各部署は同日中に「ない」と回答。稲田氏はこの回答などを基に、同20日、衆院予算委員会で「見つけられなかった」と答弁した。


同22日、稲田氏が大臣室で、統幕内で「背広組」トップの辰己昌良総括官(現・大臣官房審議官)に対し、口頭で「日報は本当にないのか」と質問。明確に調査を求めたものではなかったが、辰己氏はこれを「指示」と受け取り、部下の担当者が統幕、陸幕、空幕の各運用担当部署に「探索いただき無いことを確認いただいた組織・部署名を本メールに返信する形でご教示いただけますでしょうか」とメールで依頼した。ただ、メールには具体的に再調査を指示する表現はなく、各部署は、16日の問い合わせで不存在を確認した担当課名などを回答しただけだった。←引用終わり

| | コメント (0)

2018/04/07

気をつけよう自分の「個人情報」を保全するのは自らの責任です!

「Facebook」が企業倫理に基づく責任追及を受けるのは当然ですが、
利用者も自らの個人情報を大切にするなら、自の責任で防衛する事です。

20180406_nk
SNSでは、悪意を持つ側は、様々な「善意」を装い画策し、多様なプログラムで煽り「個人情報」や「お友達の個人情報」を巧みに抜き取るワケです。



これでも、問題になっても、気付かず警戒しないヒトが居るのは仕方がありませんが。


十分な考え方もなく、警戒もせず、安易に受け容れ釣り上げられる事を、何よりも先ず自省すべきです。

| | コメント (0)

2018/04/06

アッフォ~の安倍官邸は公用語が秋田のズンズラ日替わり弁当に早口饒舌語尾不明では意味不明!?

アハハな「政治主導」のオソマツ君。
バカバカしく稚拙な「政治主導」のオソマツ君。


所詮はズンズラ日替わり弁当「秋田の集団就職オトコ」が、無い知恵を引っ張り出し、元よりアホ~で能無し胤ナシ「長州オバケ」の無知無能に目を付け巧妙に誑し込んでみたものの、所詮は「一合枡に一合以上は入らず溢れ」出るばかりで、もぉボロボロだろう。


自分のヨメもハハオヤもコントロールし統治できない、限りなくポテンツの低い野郎が、周囲の取り巻きに尻を掻かれ、その気になり調子に乗ってみたものの、ハハハ~、オヤオヤ思考能力の無さはバレバレで面従腹背の日々だw

20180406_nk


「政治主導」を進めようとするなら、取組み主導する政治家の側の能力に
相当程度「公平・透明・公正」が担保される必要があるワケで・・・・・
「利権創出」に向けた使い走り政治屋が大口を叩き「規制緩和」だとか、
噴飯物の言い掛かりをつけてみた処で、所詮は「この程度」だったワケだ。


未熟者ドモが、簡単にお友達を優遇するとか、優遇しなくても疑われる関係性を露呈させる限り、公共の公的利益が私的利益へ歪められる懸念を持たれるのです。


人は自然に形成された「権威」に従っても「権力」には従いません。
「尊敬」や「敬愛」を受け「権威」として容認される事と、
自らの「稚拙」を打ち消すために「権力」を振りかざす事とは根本的に異なります。
そこを履き違えると生じた「事象」の解決を複雑怪奇にするばかりです。
やがて「シニカル」な非難を受けても「ポジティブ」な協力を得る事は難しく、シラケと不服従が静かに進みます。


国政に責任を持つのは自らも同じだとの自覚を根本的に欠いているのですから、
救いようがないとも言えます。
ゴッドマザーは口煩いし、ダンナは胤ナシだし、自分は自由奔放だし、


「妻に聞きました話では、ご指摘のような話はなかった」と言う弁明そのものが、もぉ一緒に居ないくせに、電話にも出ないくせに、いつどのように確認したのか、とまで永田町と霞ヶ関で公然と交わされているのです。


初動対応を間違え、口先で言い逃れるコトができると考え、昨年2/17に口から出た言葉に自縄自縛され、ここまで国政を混乱させ、無能が次々に露見する事態へ追い込まれ、①半島の危機、②国際貿易の危機、③世界の支配体制が劇的に変化しようとする事態への無対応、これらを招きながら、まだ収拾できず政権に「連綿」とし続けるのは最悪の不幸です。
「一合枡」には「一合」以上は入らないワケでして・・・・・

世界を冷静に観る事ができない「ネチネチウヨク」の熱烈「アベシンド」オバカファンと「エダノコブタ」支持の「リベ珍パヨク」は、相互に感情的な対立を深めるバカりでナンの解決にもなりませんw

| | コメント (0)

2018/04/05

天下の大詐欺師「籠池泰典・諄子夫婦」が仕組んだ見え透いた不正に 国政が巻き込まれたのだが!

辻褄合わせを行ったのだろうが「トラックを何千台も使って撤去した」と主張しても、現場の狭い道路事情を知る者なら、直ちに「諒解」できるワケが無い。


何よりも周辺の住民がトラック(ダンプ)を何千台も使う事を諒解同意するワケが無い。
そして、何千台ものトラックで搬出したゴミ、基本的には「産業廃棄物」なのだから、どこでどう処分したのか、追跡調査をすれば「ウソ」は立ち所に露見する。


加えて、掘り出したなら、埋め戻しに用いた「土」は、どこからどのような方法で輸送し、埋め戻しをしたのか、それもトラック(ダンプ)何千台を必要とするだろうから、仮にワンウェイ5000台とすれば、ダブルトラックで5000台を要するだろうから、合計1万台のトラックが、あの狭い地域に集結し溢れ出る状況が続くはずだ。


掘り起こしには巨大ユンボが要るだろうし、軟質地盤なのだから土留め鋼矢板の打ち込み作業が不可欠だ。
それを仮にも住宅地で行うのなら、十分な住民説明会が必要で、学校の周辺に「迷惑お詫び施設」が寄付される位の大事になるだろう。


掘り起こしを確認した周辺居住民は居ない。
如何に口裏を合わせようと、元より虚偽なのだから、存在するワケが無いのだ。
(周辺環境や事情また状況を知る者とすれば「大笑い」でしかない)


引用開始→「確認する」と財務相 森友と口裏合わせ疑惑報道
(共同通信社2018/04/05 11:56)

麻生太郎財務相は5日の参院財政金融委員会で、森友学園への国有地売却問題を巡り、財務省の職員が昨年2月に森友側にごみの撤去作業で口裏合わせを求めた疑いがあるとの一部報道に関し「現時点で事実関係を確認できていない。確認させてほしい」と述べた。

太田充財務省理財局長も「事実関係を早急に確認しないといけない」と、調査する方針を示した。民進党の川合孝典氏に対する答弁。

森友問題に関して、NHKが4日、財務省の職員が昨年2月、「トラックを何千台も使ってごみを撤去したと言ってほしい」と、うその説明をするよう森友側に求めた疑いがあると報じた。←引用終わり

| | コメント (0)

2018/04/04

「アベシンド+呆れ絵」のアホバカには辟易させられアホ幻想への付き合いはゴメンだ!

自由な保守政界のプリンスだった麻生太郎が、
たかが秋田の集団就職オトコからコケにされ、たかが「ソバの盛り方」で生じた濡れ衣を着せられ、批判の矢面に立つ必要なんぞの謂われは無いのだ。

何度も言っている事だが、巨悪の張本人は「誰が見ても『呆れ絵』だ」ろう。
能無し胤ナシの「アベシンド」が辞めずに、なぜ麻生太郎が引責辞任せねばならぬのか?
そもそもコイツの胤ナシが原因で、固よりオバカだった「呆れ絵」の無軌道、無責任が昂じ生じた事だろうが・・・・・
クッソ詐欺野郎の「籠池泰典」に乗せられ、ごねられた挙げ句、それに財務省が巻き込まれ大怪我をさせられ転覆させられようとしているのはガマンならない。


秋田の集団就職野郎も、スジの通らない「呆れ絵」を放置せず厳しく注意すりゃヨイだろう。
別に遠慮などせず「呆れ絵」を逮捕しようと思えばできるのだ。
そうなれば内閣総辞職でテメェ~のクビも飛ぶから小心者が " 忖度 " している事を胤ナシに伝え茶番を演じているワケだ。


バカにするんじゃないぞ!
「憲法改正」は「アベシンド」でなく「アッフォ~・ダロォ~」でもできるのだ。
アホ~のオマィでなくてもヨイのだよ、単に「手段」の一つに過ぎない事を弁知しやがれ!
前回も尻ぬぐいをさせられた事をミンナ観ていたのだゾ!


国民は「アベシンド+呆れ絵」のバカ夫婦が巻き込まれ引き起こした「ソバの盛り方」の悪事が漏れ出し、自死者を出し、有為の人材が国政で活躍する場を奪い、更に国政を混乱させている事を「相曽を吐かし」ながら十二分に知っている。
一刻も早く「呆れ絵」と離婚し、「呆れ絵」を獄に下せよ!
もぉ「アベシンド」へのバカ幻想はネチネチウヨク以外は尽きたのだ。
経緯上、仕方がナイから「政権」には消極的に支持しているが、もぉこれ以上「アホ」には付き合えないw

| | コメント (0)

2018/04/03

「アベシンド+呆れ絵」夫婦の病名は「自覚不全症候群」だそうデツ!

アッキーに関わらず、誰にでも「触れられたくない」
「言いたくない」「言われたく無い」事情というのはあるもので。人情としては理解する。
様々な憶測が飛び交うこの件では特に際立つとも言える。


でも、ご当人は「社会的『承認』欲求」が、とりわけ強いようで、必要な場を設け必要な説明(弁明)をする事なく、SNSでは自由奔放な動きを繰り返すため、基本的な「社会的立場」を考慮するなら抑制的である方が良いと思うが、それには無頓着な事もあり、世間というか社会には大きな違和感というかモヤモヤ感が払拭されないまま残るのだが。

国会での質疑の答弁でも
”「首相夫人」だからでしょう" と明確に指摘されているのだから弁え振る舞う事が重要だろう。
いわゆる「市井のオバハン」なら、ここまでの影響力を暗に示し行使する事は、アリエナイザーだし、相手にもされないワケで、しでかした事の重大性に気づきというワカだが、ナンとも憐れな事になったと思いますね。

  https://nikkan-spa.jp/1465831


  
ナンとも「アベシンド」の幇間持ちでもある「産経」の組下にある(扶桑社=SPA)にまで触られたくはないワネ!
でも、自分で撒いたタネだしねぇ~!

  

| | コメント (0)

2018/04/02

鳥類は恐竜の一種が発達したと! この研究が進む事になるか?

ついに「恐竜の卵」を発掘調査する事に!
兵庫県が「発掘予算」を付け「人と自然の博物館」が発掘を担当する。
<篠山川 丹波市山南町 (旧)久下村下滝の丹波竜化石発見発掘現場>


科学的解明が進む事を大いに期待します!
下滝の皆さんに世界から再び脚光が当たります。 最高にいいですね!


   https://mainichi.jp/articles/20180331/k00/00e/040/223000c


引用開始→ 恐竜の卵 兵庫県が封印解除し発掘調査へ
(毎日新聞2018年3月31日 12時03分)

兵庫県は来年1月、世界でも珍しい小型恐竜か初期鳥類の卵の可能性がある化石が見つかりながら、コンクリートで封印された同県丹波市山南町の発掘現場の調査に乗り出す。現場からは卵の殻が密集して発見され、営巣地の可能性もある。専門家は「恐竜から鳥類への進化の手がかりが得られるかもしれない」と期待を寄せる。

化石は2015年10月、山南町久下地域自治協議会が篠山川の河原で行った試掘調査で、約1億1000万年前(白亜紀前期)の「篠山層群」から見つかった。保存状態の良いもので高さ4センチ、幅2センチ。表面の模様の特徴などからニワトリより小さい獣脚類恐竜か、鳥類の化石とみられ、恐竜ならば卵の大きさが世界最小の可能性があるという。

近くには約100点の卵殻片なども密集した状態で見つかったが、「卵の専門家と調査手法を相談する必要がある」(県教委)として当面、保存することになった。盗掘や浸水防止のため、ティッシュで覆った上に石こうをしみこませた麻布をかぶせ、コンクリートで封印した。

準備が整ったため、県立人と自然の博物館(ひとはく)の研究員らが中心となり、川の水が少なくなる来年1~2月に化石発掘現場の周囲約16平方メートルを掘る。事業費として1835万円を18年度当初予算に計上した。

大量の卵殻片が密集しており、複数の巣が見つかる可能性もあるという。ひとはくの三枝春生主任研究員は「大きい卵は海外でも見つかっているが、小さい卵は世界でも珍しい。当時はすでに鳥類も出現しており、恐竜から鳥類への進化の過程を知る上でも貴重な発掘作業になる」と話す。発掘作業では、ボランティアも募集する予定という。【井上元宏】←引用終わり

| | コメント (0)

2018/04/01

2018年「卯月」エイプリルフールは イースターですが哀れな老境の元活動家へ

老境の元活動家へ雑駁に批判する


大きな括りで基本が「同じ」範疇に過ぎないにも関わらず、僅かな違いに拘り強調し「異なる」と執拗に仕訳論争したがるのは「稚拙な安物学者」のバカそのものだ。


思考を極め違いを論理展開する方法は重要と考え否定はしないが、その違いを強調しすぎ「大同団結」する事も能わず、些細な異点に拘泥し、暴力行為に及び対象を抹殺するまでゲバるに及ぶ事に思い致せないまま、老境に至るもその思考を追い続けるのは「思考の探求」と糊塗を試みようが幼稚で「稚拙なオバカ」であり、若年の頃に刷り込まれた思考に憐れみを禁じ得ない。


いつも「特定の党派」に集合するオバカは、自らの「思想性」こそが優れていると強調し、他を認めず強要する事を繰り返していた。社会科学や人文科学に「正解」や「優位性」などはあり得ないので、そんな事も分からないのは正真正銘の稚拙なバカだろう。

その思考方法から老境に至り「桶」を背負う歳になっても気づかず理解せず、転向したとする「思想分野」での「異点」を強調する「思想」を探し求めワザワザ焦点を当て、その違いを探求しようとする姿勢はバカバカしく憐れみもあるが見守ってやるかと。


この世界に「60億人」が存在すれば、乱暴だろうが硬軟併せ「60億個の個性」が多様に成立するのだ。
それは「大きな括り」では「幾つかの分類」に集約され、その「大分類」から「中分類」そして「小分類」さらに「極小分類」が加わり、最終的には「個体」に行き着くのは当然の事だ。
全て違うが「全て同じ」なのだ。


その思考基盤に立てば、多様な個性があり、そこに根付く多様な価値観があり、その違いを認識しながら相手の存在を認め合う事で小さな世界も大きな世界も成立している。


もう一度、指摘しておくが「思想の基盤」を探求する上で思考方法で一つひとつの「近似点」や「相違点」を厳しく分類し、評価し体系づけるという「科学的思考」を否定するものではない。


しかしながら、桶を背負う歳に至るなれの果てが、その昔に刷り込まれたであろう基本的な思考形態から抜け出せず、如何にも高尚な議論を領道しようとの試みに憐れみを禁じ得ない。
「三つ子の魂百まで」とは、この事だろう。

| | コメント (0)

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »