« クリーニング 上場会社Hは 言いワケに長け 高額でも技術力無しサービス業の認識すら無し | トップページ | 日本の警察は無能の権化だろ 馬鹿をフル発揮し「恥の本イチ」を競いあっているのか!? »

2018/08/18

日本のイノベーションを阻む「ガラスの壁」に「ガラスの天井」と「透明な鎖」が・・・

「自由人」でなければ思考を自由に深化・拡大するのは難しい。
制度に護られない「自由人」が生き続けるのは難しい。
「勤務人」は縛られ生きる事はできても「遊軍人材」でないと、自由に思考を深化・拡大させるのは難しい。大きなディレンマです!

「イノベーション」に向けて、
日本というか全地球(世界)的課題(国連が取り上げるべく)の解決に向けた「思考」へ研究取組みを市井の市民に提言してみましても、
受け容れ「取組み」は合意され進めようとして、参集するメンバーの壁が・・・・・・・・・

本当の意味での「自由人」は極々少数で、大半が「勤務人」なのでしたね。
「自由な研究・議論の場」は、機能は別に、アテネのアゴラに遠く遠く、集まるメンバーが本来の自己責任を伴う「自立・自律」した「自由人」でない事の現実を改めて突きつけられました。
「〇〇バレー」の形成をとか言っても、
本質的な「言うは易し」で、その形成は本当に難しい・・・・・・・

やはり、口先で「アゴラ」を求める衆禺の場であったのかと。
北米での「バークレー」や「ポートランド」には、とてもとても・・・
決して「希望」を棄てる事はありませんが、久々に「世界観」に因る、やや大きな「失望」に直面させられたところです。

仮説でも「ニーズ」を発見し、構成する「シーズ」を考え、必要に応じ「要素」を設計し、完成イメージを形成する。更に検証を重ね精度を高め弱点を補強し完成させ、世にイノベーションとしての成果実証を問う!

1km 先の「針」に糸を通すようなモノだが・・・・・
99%不可能でも1%の可能性に賭ける事ができなければ、
「新規事業」は起こせず、ベンチャーを口にする資格はないのだが。

否定的に考えるか、肯定的に考えるか、
それに因り、対象とする分野の「イノベーション」は成立するか否か、
ほぼ決まる。
発想は「イメージ」であり、検証は「リアルデータ」だ。
それを維持するのは比較的冷静な「パッション」だと考えているが。
単なる「情緒主義」では取り組めないし、冷静で固く強い意志が必要なのだが。


|

« クリーニング 上場会社Hは 言いワケに長け 高額でも技術力無しサービス業の認識すら無し | トップページ | 日本の警察は無能の権化だろ 馬鹿をフル発揮し「恥の本イチ」を競いあっているのか!? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« クリーニング 上場会社Hは 言いワケに長け 高額でも技術力無しサービス業の認識すら無し | トップページ | 日本の警察は無能の権化だろ 馬鹿をフル発揮し「恥の本イチ」を競いあっているのか!? »