« 米国は、ヒステリックに米国内で「香港関連法」を造り整えるが、実際に中国が驚き自制する効果はあるのか? | トップページ | 「Go to トラベル!」が「Go to トラブル」になり「強盗 アタック」を受け、窮余の策を示せば批判するだけの側は激しくナベカマを叩き批判し »

2020/07/16

コッリャ半島出自の在日にもイロイロあり、圧倒的にゴミが多く目立つけれど、反日の陰にマトモな役立ちを目指す「半日」もいるワケで

一口に「半島モンの在日」と言っても、本邦への来歴には様々な時空や事由に差異があるワケで。


凡そ2000年を振り返れば、国境などなかった頃も、国境という概念が形成された頃も、海を越え渡ってきた者があり、彼らは先住者の求めに応じ、混淆を重ね、自ら様々な改良に取組み「日本の社会文化」形成に与してきたのではないか?


ここ100年の歩みを見ると
様々な環境条件や当然の理由を含め十把一絡げに論じるのは難しいけれど、日本が豊かだから、その繁栄に与する事を求め合法非合法を含め渡来してきたのだろう。


そして、基本は日本で生き抜くために、高名な人物からマチバの嫌われ者も含め、多くの人を眺めても、生きる術として「通名」を用い、意外にも当然というべきか共通するのは、分かりやすい「通名」を使いたがる事だ。
とりわけ日本で有名な「名」を使いたがる傾向も明らかで・・・・・


物凄く「プライド」が高い割りに、出自を覆い隠すためか日本で「通名」を用い「ロンダリング」し安全を保つのだ。
その際に用いる氏名は、半島の社会(氏族名が限定的)を反映するのか、分かりやすく集中する傾向があるようで。


知人の家系は、併合(統合)された事を奇貨とし、この際に一旗揚げようと一世が100年前に合法的に渡来してきたらしい。


その際に、半島の名を考慮し、その文字を喪わない漢字を分解し近い当用漢字に置き換え用い「通名」としているが、名前は半島での文化を保ち「半島由来」の名を用いているとも言え。
身近なところで、
カネダ、カネムラ、キンノ、トクヤマ、ニシヤマ、アオキ、などなど・・・・・
繰り返すが、通名使用は生きる術らしく分かりやすい。
香港人も台湾人も、日本人も欧米社会での定住者は、その社会で理解し易い名前を用いているのと同じで、日本では日本人が通名使用を嫌うのが分からないとか。
母親は、日本人で二世の知人は「ハーフ」なのだが、男系社会ゆえに半日本人としての生き方をせず半島人として生きている。


二世の知人は、半島モン由来で在阪「中卒女子」を娶り子孫を生産するためのヨメにした。
三世の子供達(男児1女児2)への教育は惜しまず、男児は鹿児島の私立進学校へ入れ、狙いどおり「赤門大学(法)」へ入学、司法試験を経て弁護士になった。
女児は2人とも「茗荷谷女子大学」へ入学し、卒業し日本で日本の会社に職を得たが、今はソウルへ送り出し、半島に残った親族の下で研鑽させているらしい。


男児も女児も、出自が明らかな半島系譜を持つ者を婚姻相手に選び四世を設けている。


二世の知人がいわく、人間は、何れの地で生きようとも「偏見や差別」を受けるのが普通で、それと闘いあるいは交わし、知恵を出し生きるのは特別な事ではなく、世界がどれだけ交流し理解し進化しても、根源での「偏見や差別」が無くなる事はない。
それを徒に強調し改善しろと求償請求したいなら、すればヨイが、それで何かが解決できるワケではない。


適当に距離を保ち、お互いに踏み込まず干渉しない事が重要なのだと。
その社会で求められる事を、標準的な範囲で果たせる事は果たせばヨイのだ。それを越え一般論として要求される事などナイ。


無知が無恥を省みず、努力もしないで、他国で他国の「社会が悪い」と言い募るのは、自らがバカであると言っているようなもので、半島に出自を保つ事を誇りにするなら、僻み根性から群れて騒ぐのは恥ずかしい限りだと。


知人に言わせると、在日社会でも半島社会でも「反日」を主張したいと行う者には構わず、ナベカマを叩いて煩くても、放っておけばヨイのだと。
近年の関係がどうであろうと、古い昔から争い合い罵倒し合い融和せず、しかしながら利用し合ってきたのであり、敗れた側が移住し合い憎しみ合いつつ、2000年を越え過ごしてきたのだから、今更100年や50年を捉え激しく罵り合っても、相互が理解し赦し合う事などありえない。


だから、双方とも構わず、僻まず、恨みを言わず、干渉せず、非難せず、侵さず、静かに見守り合えばヨイのであって、構うからバカバカしいまでに無駄なエネルギーを使うのだ。
いずれの側も満足する事などあり得ないのだから、侵さず奪わずを守り尊重し合えばヨイのだと。<”とらえもん” に話していた>

|

« 米国は、ヒステリックに米国内で「香港関連法」を造り整えるが、実際に中国が驚き自制する効果はあるのか? | トップページ | 「Go to トラベル!」が「Go to トラブル」になり「強盗 アタック」を受け、窮余の策を示せば批判するだけの側は激しくナベカマを叩き批判し »