« 道修町の少彦名神社は家内安全・疫病退散を願い例大祭「神農祭」を執り行い。祭礼の日に道修町の旦那衆塩野義のコロナ薬「ゾコーバ」が承認された | トップページ | 村上誠一郎の与太は正論と言えば正論ではあるが、後ろから今ごろ鉄砲を撃ち放つモノ言いは与太が売名目当ての噴飯物でしかない »

2022/11/24

ツイッターを買収したイーロン・マスク氏によると日本の利用者は米国と並ぶと、人口比で考えると質も量とも、既に米国を上回っているとも言える

Twitter を買収し、
「言論民主主義」の歪みを正常化させようと、イーロン・マスク氏は取組んでいるワケで、その再建再形成への社内会議での発言が漏れ出したのか、その要旨を米国のメディアが報じたようで。


その漏れをキャッチし、記事の元を探したが上手く見出せなかったので、諦めていたが「MSN」が、朝日の報道を拾い上げていた。


それを眺めると、米国の Twitter 市場は利用者が 7700万人で、日本市場は 5900万人だそうで、人口比を考えると凄く高いシェアなのだと分かった。
ほぼ、日本の生産年齢人口に匹敵するワケで、コミュニケーション手段として、一定のツールになっているのだと理解した。


日本の Twitter 利用者は、パヨクやヒダリマキオより相対的にウヨウロやミギネジオの方が多いように眺めているが。
それでも、ハフ・ポストを軸に結構な極論をパヨっと煽っていたが、相対的には米国ほどの極限対立には至っていない。


寧ろ、ミギネジオのストレス発散や、事実を例証する方法でパヨ攻撃にチカラを発揮しているような・・・
話にならない極端な投稿者「ヲノレは汚サル」くらいで、最近は反応に圧され狂呆気も静かになりつつあり、この扱いがどうなるのかには、多少の興味がある。


いずれにせよ、SNSは「言論民主主義」の基盤だと指摘し主張するマスク氏が、如何に巧みに Twitter を正常化させ再建できるか、有用で有益性の高いツールあるいはメディアとして興味深く見守りたい。


引用開始→ マスク氏「ツイッターは日本中心」 社内会議で、米報道
(MSN 経由 朝日新聞 2022.11.23)

 米ネットメディア「ザ・バージ」は21日、米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が、米ツイッターの社内の会議で「ツイッターは日本が中心だ」と発言したと報じた。マスク氏はこれまでも、米国外で最大の利用者がいる日本のツイッターの普及度に注目して言及している。

 報道によると、マスク氏は21日の従業員との会合で、「ツイッターは米国中心に見えるかもしれないが、日本が中心だ」と指摘。「日本の人口は米国の3分の1にもかかわらず、日本の1日あたり利用者は米国とほぼ同じだ」として、すべての国でめざすべきだと話したという。

 独調査会社スタティスタによると、日本のツイッター利用者は約5900万人で、首位の米国(約7700万人)に次ぐ規模となっている。マスク氏は米国だけでなく、日本やインド、インドネシア、ブラジルなどにもエンジニアを配置して組織を分散させる提案もしたという。←引用終わり

|

« 道修町の少彦名神社は家内安全・疫病退散を願い例大祭「神農祭」を執り行い。祭礼の日に道修町の旦那衆塩野義のコロナ薬「ゾコーバ」が承認された | トップページ | 村上誠一郎の与太は正論と言えば正論ではあるが、後ろから今ごろ鉄砲を撃ち放つモノ言いは与太が売名目当ての噴飯物でしかない »