ビッグモーターへ国交省が立ち入り検査を実施! ここまで問題が大きくなった社会犯罪とも言えるヤタケタの事業者を野放しにはできないからね
BIGMOTOR
まぁ、日本国籍を持つ日本人の所行という事にななっているが・・・
どうみても、純粋種の日本人とは思えず考えられず!
半島塵の漂着(併合移住)の成れの果ての一家(親子)ヤタケタが考え興したのだろ。
そう考えりゃ、非常に納得できる構図に見えてくるから不思議なモノだ。
アッ、これ、いわゆるメディアじゃ批判され時に非難され無視され踏み付けられますが。
国の制度や法律なんて、早いハナシが「キーワード」合わせに過ぎないのでネ。
まぁ、もっと分かり易く言えば、トランプの「カード合わせ」みたいなモノですよ。
それさえ、合致していれば「問題」はないワケです。
後は、何をしようが、表向きの法律に触れなければ、ヤッタ者勝ちなワケで。
そこのトコは、純粋な日本人種なら、基本的に守るワケですが、
併合移住で日本人(日本国籍)を得た亜種ドモは、公然とスレスレを繰り広げるワケで。
運悪く「塀」の中に堕ちた者が刃向かわぬなら助けを・・・
そういう世界なのですよ! 特に半島塵の在日社会は。
引用開始→ ビッグモーター不正 国交省が全国一斉に立ち入り検査 道路運送車両法違反疑い
(産経新聞 2023/7/28 09:12)中古車販売大手ビッグモーター(東京)で自動車保険の保険金不正請求が横行していた問題で、国土交通省は28日、道路運送車両法に違反する疑いがあるとして、全国34店舗の整備工場を一斉に立ち入り検査した。同社の特別調査委員会の報告書で、従業員が故意に車体を傷つけ修理代を水増し請求していたことが判明しており、立ち入り検査で法令違反が確認されれば、工場の事業停止や民間車検場の指定取り消しなどの行政処分を検討する。
国交省によると、立ち入り検査が行われたのは、東京都や北海道、京都府のほか、茨城▽栃木▽群馬▽埼玉▽千葉▽新潟▽石川▽福井▽山梨▽静岡▽愛知▽滋賀▽奈良▽岡山▽山口▽香川▽愛媛▽福岡▽長崎▽熊本▽鹿児島-各県の計34店舗。
国交省は26日、同社幹部へのヒアリング(聴取)を実施していた。聴取には同日付で社長に就任した和泉伸二氏ら5人が出席。特別調査委員会の報告書の内容を中心に事実関係を確認していた。
外部弁護士の特別調査報告書によると、同社では、ドライバーで車体を引っかいて傷をつけたり、ゴルフボールを靴下に入れて振り回し車体をたたいたりするといった手口で事故車両の修理代を水増し請求していた。道路運送車両法施行規則は、実施していない点検や整備の料金を請求したり、依頼されていない点検若や整備を不当に行い、料金を請求しないという順守事項を定めている。
国交省によると、同社の唐津店(佐賀県唐津市)が今年2月、点検整備の一部が未実施だったとして車検業務停止15日間の処分を受けているほか、速度計点検の未実施だったとして、3月に熊本浜線店(熊本市)、6月には宇都宮南店がそれぞれ最も重い指定取り消しの処分を受けている。←引用終わり
| 固定リンク