JAXAの「H3ロケット」打ち上げ成功を祝します!
JAXAは「H3ロケット」2号機の打ち上げに成功!
2024年2月17日の最良ニュースでしょうね!
初号機は、2段目に点火できず藻屑と消え。 「ア~ァがっかり」だった。
だが、原因を考え、分析し、対策を練り、設計に活かし、製造でモノにし。
そして満を持し「2号機を打ち上げ」成功したワケだ。
引用開始→ 新型H3、打ち上げ成功 失敗から1年、「満点」―小型衛星を軌道に・JAXA
(時事通信 2024年02月17日 17時48分配信)宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日午前9時22分55秒、新型ロケット「H3」2号機を、鹿児島県・種子島宇宙センターから打ち上げた。約1年前の1号機で着火しなかった第2段エンジンも正常に燃焼し、目標の軌道に到達。搭載していた小型衛星を投入した。山川宏理事長は記者会見で「ロケットは計画通り飛行し、所定の軌道に投入された」と述べた。今回の打ち上げ成功で、日本の宇宙開発への信頼回復が期待される。
開発責任者のJAXA・岡田匡史プロジェクトマネジャーは会見で打ち上げについて「満点」と評価。その上で「これからが勝負。宇宙の軌道というよりも事業の軌道に乗せられるようにしっかりと育てていきたい」と強調した。
H3は、JAXAと三菱重工業が開発を進めている2段式液体燃料ロケット。第1段に新型液体燃料エンジンを導入して打ち上げ性能を向上させる一方、部品数の削減や民生品の積極採用などにより、従来のH2Aから大幅なコストダウンを図る。←引用終わり
JAXAの皆さん、三菱重工の皆さん。
初号機の失敗から、長くもあり、短くもあり、
非常に困難な途筋で苦闘の連続だった事と、思い致します。
引用開始→ H3「ようやく産声」 打ち上げ成功に笑み―開発責任者が会見
(時事通信 2024年02月17日 19時33分配信)「成功しました」。新型の「H3」ロケット2号機が打ち上げられた17日午後、鹿児島・種子島宇宙センターで記者会見した開発責任者の宇宙航空研究開発機構(JAXA)・岡田匡史プロジェクトマネジャー(61)は満面の笑みを浮かべた。
打ち上げ前には、1号機が失敗に終わってからの1年を「最初の4カ月は出口が見えず、非常にしんどかった」と振り返った岡田さん。「ものすごく重い肩の荷が下りた」と率直な思いを明かした。「前を見ている時は短く、振り返ると長かった1年だった。ようやくH3が『おぎゃあ』と産声を上げることができた」と晴れやかな表情を浮かべ、「(当時の自分に)あの闇を抜けて良かったねと言いたい」と話した。
2号機打ち上げは、天候の影響で15日から17日になった。業務の合間を縫ってセンター内の宇宙科学技術館に足を運んだ岡田さんは親子連れと遭遇。会話を交わす中で滞在延長することになったといい、「期待の声が私の不安を和らげてくれた。ありがたかった」と打ち明けた。
15歳からロケットの仕事に憧れ、1989年に宇宙開発事業団(当時)に入ってからも、ほぼロケット開発一筋。「大きな節目で成功することができ、35年間この仕事をしてきて本当に良かった」と思いの丈を語った。子供たちへのメッセージを求められると、「自分の好きなものに挑戦し、乗り越えることは楽しいことだと伝えたい」と述べた。←引用終わり
| 固定リンク